我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

MBX補完計画 @166 下準備

2014-07-30 | MBX 壱号機
先々の作業内容を見越しての下準備

先立っては真夏を迎えたのでMJの変更
例年は#128を使用しているが、常々濃い傾向を感じるので
今年は#125をチョイスする事にした。

ここで一工夫
毎度取り外すたびに、左右の傾き加減の調整が面倒なので
センター位置をアルミテープでマーキング

水温計の電池を交換

夏場こそ水温管理が大切☆

気分でトップブリッジシールを、水温計へ貼りかえた。


タッチアップ用にスプレーから塗料を小瓶へ移し


弐号機の通電確認作業も行いたいので、壱号機のバッテリーをリフレッシュ
ラジエーター強化液を補充


充電開始!!

走行には、まったく問題ない電圧は確保できているが
どこまで回復するのか興味もある。




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBX補完計画 @165 ポジション改善/完結でありたい。。。

2014-07-28 | MBX 壱号機
トップブリッジまで仮組みして
フォークの突き出しをキャンセルする。


ステムとステダンクランプの隙間分 フォークが下がりました。


ステムを固定して、ハンドル絞り角の調整
ハンドルを目一杯きった状態で
ホーンボタンがタンクと当たらないギリギリまで絞込み


左ハンドルに合わせて右側も絞込み、ハンドルクランプを固定


トップブリッジを固定 ライトの高さを調整して完成です☆


before/after




早速 近場を試し乗り
絞り角/高さのバランスを確認するのが目的

予想したより乗り味の変化は少なかった
画像で比べてみると
絞り角の変化が、差ほど無いことも要因であろう。

お後は距離を走ってみて左手の痛みがでなければOK
これにてポジションの再考は完結でありたい…。




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBX補完計画 @164 ポジション改善/再考

2014-07-26 | MBX 壱号機
なにやら
またリビングに持ち込んでますが…f^_^;


掲題の通り「ポジションの改善/再考」です。

一度はハンドルの絞り角を変更することで、改善された様にも思えましたが…
やっぱり手が痛いのです(´~`;)

人間の劣化も濃厚ですが…

今回は高さの変更を行う事にしました。

ハンドルを高めにセットした事で
プッシュアンダーが発生しなくなり、乗り味は良かったのですが…
しかたありません。

トップブリッジ下にマウントを変更し
なおかつ可能な限り高めにセットしようと思います。


まずはハンドルバーを取り外して


トップブリッジを外し


ハンドルに直接固定となると
接地面積が少ないので、クランプを2枚重ねにする事に
(これまではイニシャルアジャスターと共締めし、圧をかけているのでクランプ1枚でも充分でした)

同メーカーの商品ですが微妙に仕様変更が…


長尺のボルトに変更して
バークランプ+フォーククランプ×2枚を仮組み


ライトの高さも変更が必要


トップブリッジ上にハンドルを装着する為に、フォークを突き出していたので
ハンドルバーの高さを稼ぐ為に、突き出しもキャンセルしようと思う。


各所を仮組み状態にし調整を行っていく事にした。




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストックパーツの整頓

2014-07-10 | MBX 壱号機
弐号機も無事にエンジン始動して一安心♪

作業で消化した消耗パーツ類も買い足し
必要な時に在庫の無さそうな物
入手に時間が掛かりそうな物は、あらかた揃えなおしました。

整頓も予ねてストック&保管パーツの棚卸しですw


新品のストックパーツは
純正部品/社外品/汎用品のジャンルに分け

仕分けが終了したら、棚表も製作

複数所持しているパーツは○印をつけて
使用したら塗りつぶして●にすれば、所持している数量が一目瞭然♪
単体で所持してる物は、使用したらら線を引いて消せばOK

なにやら会社の倉庫作業と同じ様なことを
帰宅してまでやってるな…(-.-;)

ダンボールに箱詰めして
せっかくなのでExcelで、こんなカートンマークも製作w


ダンボールに貼りつけてと

おぉ~なにやら純正っぽくない?

さらに中古の保管パーツも
・弐号機より取り外したパーツ
・これまで溜め込んできた、NS50-F MBX50/50-Fで流用(共用)できるパーツ類
に仕分けして→棚表製作

からの~同じくカートンマーク製作☆


ラックに収めて

ご満悦ですo(^-^)o

ある程度のストックがあると安心♪安心♪

「古いバイクって部品出てこなくない?」
「良く長いこと乗り続けられるね~壊れない?」
「なんか面倒そうだね大変そうwお金も掛かりそうw」

なんて…
あまりバイクを知らない人には良くいわれますが…



そんなに難しいかったり面倒な事でもなく
基本的に整備全般は自分でやって
下駄代わりでも良いから必ず定期的に走行して
ある程度の純正パーツはストックして
あまりお目にかからないパーツは出合ったら即決して
無い部品は他車種から流用したり
流用できる物がなければ自作して
不要とも思える中古パーツも保管して
本当に困ったら相談できる凄腕の友達がいて
なんとなく部品取り車があって
なんとなくもう一台作れそうなくらいパーツがあって
このぐらいの感じで4半世紀間、特に問題なく過ごしてます♪


世間ではそれを面倒と言うらしい…
知らなかったf^_^;




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲求不満ぐらいで丁度良い

2014-07-01 | MBX 壱号機
どうもドタバタ?忙殺?
いやいや、充実した日々を送っているマナブタです。

マルッと1ヶ月以上更新しなかったの初めてかもf^_^;

先週末は少々時間がとれたので
ゆっくり寝坊して疲れを癒してから、2時間ほど作業♪

せっかく前倒しで6月仕様に変更したのに
天気や時間と折り合いつかず、乗れてなかった事に気付き
まずは、ぷら~っと近所をクルージング☆

短い距離と時間でも良い気分転換になるとともに
やっぱり左手が痛くなる事を認識…

もう少しセパハンを低くレイアウトしてみるか?
それとも元のハンドルに戻すべきか?
ちょいと考えどころ。

帰宅してからは
普段おろそかにしがちな、タンク/シート下の掃除に取り掛かる。

まずは外装を外してと

このアングルもなかなか良いな♪自画自賛w

埃をかぶったフレームの掃除を開始


まずは平筆で埃を掃い


軽く水拭きしてからコンパウンドで磨き上げ

クリアーの拭きつけが甘かった為
フレーム色がダスターへ色移りする…

この辺は弐号機の作業では念入りに行い
ウレタンクリアーも2本吹き付けたので万全だ☆

再度 壱号機を塗装する際には同様に仕上げたいと思う。

フレーム廻りの掃除も終わり
達成感を得たいが為だけに
ステップホルダーを磨いてみたり


達成感はバツグンだが
磨きにくい事このうえないコムスターを磨いてみたり

当然きりが無い状態なので…
時間合わせで作業を切上げ、コーヒー&一服で悦に浸り終了


気に入ったので、このアングルからのショットで記事も締めw

ちょいと手をつければ、更なる欲求も生まれ
やっぱ好きだな~と再確認もでき
またの機会が楽しみになるものだ。

欲求不満ぐらいで丁度良い

納期のある仕事をしてる訳じゃないからね☆




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする