goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【アスロス】レントゲン検査で問題がなくハッキングへ

2024-04-17 19:02:42 | 引退馬

ジェットレーシング在厩のアスロスは、おもに坂路でハッキング1本を消化しています。4/15の馬体重は468kgです。

◇毛利調教主任のコメント 「レントゲン検査で問題がないことを確認した上でハッキングへ移行。フラットでウォーミングアップを行ってから坂路に入っています。背中などに雰囲気がある馬ですが、精神面でピリッとしやすい点は課題ですね。何とか馬を落ち着かせるように日々調教しています」

-----

レントゲン検査をクリアして、いよいよハッキングを開始!

すでに脚元に問題が出ないということは、これはきちんとくっ付いてくれたみたいですね(^^)

まだハッキングを始めたばかりなので、復帰に向けては長い道のりが待っていますが、地味ではあってもこの一歩はやはり大きいと思います。(ピリッとしやすい精神面は、生まれつきですからねぇ…(^^ゞ)

何だかんだでやり出せば仕上りは早いタイプではありますが、大きな一歩のあとだからこそ慎重に…との考え方もできるでしょうし、引き続き日々の様子をしっかりチェック頂いて、着実な前進をお願いしたいと思いますm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【セントアイヴス】だいぶ元気の良さが出てきた!

2024-04-17 18:48:28 | 引退馬

ジェットレーシング在厩のセントアイヴスは、おもに坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1本を乗り込まれています。4/15の馬体重は528kgです。

◇毛利調教主任のコメント 「フラットで3000~4000mほど乗ってから坂路コースへ。トータルでの距離を長めに乗り進めています。だいぶ馬に元気の良さが出てきたところを見ますと、順調にリフレッシュできているのではないでしょうか。大型馬ですし、脚元への反動も気にしていく必要がある馬ですが、今の感じは全く問題ありません」

-----

順調にリフレッシュが進み、「だいぶ馬に元気の良さが出てきた」とのこと。馬体重が現在528kgと確かに大型馬なので(なんかまた増えたか(^^;))、脚元が心配なのはその通りではありますが、これから徐々に脚元がパンとしてくる時期に入っていきますし、様子を見つつしっかり乗り越えて欲しいと思います。

とは言え、今は少しずつ良化をしている段階だと思いますので、具体的にいつ頃障害初戦をめざすかどうかは分かりません。まあ、これから順調にペースが上がっていけば、今月末頃には何らかの方向性が出るのかなぁ。。

うーむ。。場合によっては、やっぱり復帰初戦は平地から…というパターンもあるのかな??

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元に根差した良いお店(^^) @西洋厨房 寿々・蕨

2024-04-17 05:24:07 | うまいもの

久しぶりに蕨の寿々さんに行ってきました。

ちなみに蕨は何かと話題の川口に隣接している街なのですが、巷で『ワラビスタン』などと呼ばれる、いわゆるそちらご出身の方が多いのは寿々さんとは線路を跨いだ反対側でありまして、割りと蕨で飲むことが多い私でも、ほとんど外国出身の方に出会ったことがありません。(たまにコンビニ周辺でお見かけしたことはありますが…)

あ、深く入り込むとアレな話はやめまして、まずは生ビール!!

 

お通しはチャプチェっぽいコイツと、

 

サクッとジュワッととても美味しい唐揚げでした(^^)

 

飲み物を早々に芋焼酎(この日は赤兎馬→一刻者コース)に切り替えまして、

 

オススメ黒板メニューから、生ウニ、金目鯛、

 

平貝、そしてサービスのホタルイカを盛り合わせて頂きました。

 

寿々さんは大概なんでも美味しいのですが、お薦めの刺身系は特にハズレなし。お店の方に『その日美味しいもの』を聞けばなお確実ですが、そこまでやらずに好きなものを頼んでも、今まで一度も裏切られたことがありません。この日食べたお刺身、特に金目鯛の美味さと言ったら目からうろこ級でしたし、ウニはいつも通り綺麗で甘くて大満足でした。

そして、「サイズはそれほどでもないですよ」とお断りのあった岩牡蠣!

 

トゥルンとしていてミルキーで、旨みがギュッと詰まった逸品でした(^^)

 

焼酎ロックを飲んだあと、何故だか白ワインをお願いし…

 

こんがりとろーりふわふわの海老&チキングラタンでシメさせて頂きました!m(_ _)m

 

ちなみに寿々さんのグラタンは、できたて熱々をハフっと頂くのがオススメです。猫舌だから…という理由で冷めるのを待つのは非常に勿体ない、温度までを含めて完成度が半端ないグラタンなんですよね。

それから実はですね、メニュー上では海老グラタンかチキングラタンかの二択だったものの、『じゃ両方で!』とお願いしたら快くご対応頂き…。だって、海老もチキンも好きな場合、両方いっぺんに味わってみたくなるじゃないですか。

そういう我がままに寛容なところも、地元に根差した良いお店感があって大好きです(^^)

(私は地元民じゃないですけれど、関東民という意味では同じようなもの…(^^ゞ)

 

西洋厨房 寿々
蕨市中央1-26-11
048-432-7338

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン母ミスペンバリーがヴェルサイユリゾートファームに入厩!

2024-04-16 05:40:16 | 競馬・一口馬主全般

パンサラッサの母ミスペンバリーがYogiboヴェルサイユリゾートファームに入厩:netkeiba

 

 

おおっと! そうなんですね。

偉大なる母ミスペンバリーも住み慣れた木村秀則牧場を離れるのはツラいかもしれませんが、ヴェルサイユリゾートさんは綺麗で良いところなので、きっとノンビリと、安心して余生を送れることでしょう(^^)

引退馬牧場:Yogiboヴェルサイユリゾートファーム(versailles-resort.com)

 

移動の経緯は知りませんが、ミスペンバリーはあくまで預託繁殖でしたから、繁殖を引退して功労馬となった今、(生産牧場である)木村さんのところからヴェルサイユリゾートさんに移るというのは自然な流れではあるんですよね。

その上で、功労馬として余生を送る場を見つけるのがオーナーの仕事だとすれば、本当に良い牧場を確保頂いたと思いますし、ミスペンバリーに散々お世話になった(たくさんの夢、かけがえのない経験、そして配当金を頂きました(^^ゞ)立場としては、改めてミスペンオーナーに感謝しなければいけませんm(_ _)m

でも、これは木村さんもグッとくるものがあったかもしれませんねぇ…。

当然ながら、私なんぞとは比べ物にならないぐらいたくさんの思い出がおありのはずで…。

考えてみれば、パンサラッサやクレッシェンドラヴの活躍により、グリーンチャンネルで重賞勝ち馬の故郷として取り上げられるなど、木村さん牧場もかなり名前が売れましたからね。

(私のような者が勝手に言うのも何ですが)こうなったら木村さんには預託繁殖の仔だけでなく、ガチの自家生産馬でも結果を出して頂きたいですし、そのために功労馬、引退馬のケアなどはヴェルサイユリゾートさんにお任せし、がっちり本業(?)に専念するのだとしたら、それは至極真っ当な役割分担な気がします。

(そう言えばステラリードなどお馴染みの繁殖牝馬も移動をしていますし、ひょっとして、そろそろ預託繁殖と自家繁殖のバランスを見直すとか、そこまでお考えなのかな??)

勝手な想像はこの辺にしまして(^^ゞ どうやらヴェルサイユリゾートさんはきちんと見学対応して頂けるようですし、『ミスペンに会う』ということだけで言えば、むしろハードルは低くなったと言えそうです。

来場見学:Yogiboヴェルサイユリゾートファーム (versailles-resort.com)

いや、昨年の募集馬見学会(広尾ツアー)の時は、木村さんの話を聞くのに精一杯になってしまい、ミスペンバリーにキチンと感謝の気持ちを伝えきれなかったかも… みたいな気もしますので、改めて機会を作りたいです(^^;)

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ秒読み!? Ononimo’23&ブルータス

2024-04-16 05:23:51 | イベント・募集馬検討

ふと広尾TC公式の募集馬ページを見たところ…

Ononimo’23(牡) 栗東・矢作芳人厩舎 残57口

エンパイアブルー’22(牡)(ブルータス) 美浦・高柳瑞樹厩舎 残103口

になっていました。

 

まだ100口以上残っているブルータスはまだしも、残りが50そこそこになったOnonimo’23はいよいよ秒読みに入った感じです。。かくいう私もつい先日、Ononimo’23に出資をしたわけですが、もしも興味がある方は早めに決断した方が良いかもしれません。(今週末に近況更新があるでしょうから、そのタイミングで一気に…ということも考えられますね)

一方のブルータスについては、吉澤ステーブルでの評価が高く、高柳瑞先生のコメントが超前向きの割りにはジワっと売れている状況なので、ここまで待ったらギリギリまで…と考えている方が多いのかもしれません。

個人的にはブルータスにいくらか追加をしてもイイかな?と思い始めていますので、実は、ギリギリまで待つ方が多いのは大歓迎。追加をするしないについては、ギリギリまで待って判断しようと思います(^^ゞ

 

*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【プライムライン】田中克厩舎も大変なんですね(^^;)

2024-04-15 23:09:05 | 引退馬

プライムラインは13日(土)まではトレセンの坂路を中心に調整。厩舎馬房の都合により、一時的に吉澤ステーブルWESTへ放牧に出ています。なお、今週木曜日前後に再び帰厩する予定となっています。

-----

あくまで入退厩馬の馬房調整のためとは言え、週末からの数日間をやり繰りするほどパンパンな状態とは、田中克先生のところも大変なんですねぇ…。いや、矢作先生のところは馬房が厳しいことはもとより、管理頭数枠自体がいつもオーバーフロー状態なので、肌感覚として理解していたのですが、正直、田中克厩舎がそこまで厳しいとは知りませんでした(^^ゞ

まあ、考えてみれば、このところ矢作厩舎からの転厩先として田中克厩舎の名前が出てきていないですよね。これはつまり、田中克厩舎に移っても『安定した出走機会の確保』にはつながらないということなのでしょう。

いずれにしても、馬房が回らなくなるほどの商売繁盛は喜ぶべきことです。最近は結果を出せない厩舎はすぐに厳しい状況に追い込まれるようですし、出資馬がお世話になった厩舎には是非とも活躍して欲しいですからね(^^)

あ、そう言えば(数日過ごすだけとは言え、)出先はチャンピオンヒルズではなく吉澤さんなんですね。チャンピオンヒルズも大人気のようなので、外厩といえども調整が大変なのかもしれないなぁ…。

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の予定終了、ジーベックは4月もう一走あるかな?

2024-04-15 05:22:37 | 競馬・一口馬主全般

先の土日は出資馬4頭が一気に出走、とても慌ただしい二日間になりました。

結果は経験馬相手のデビュー戦だったジーベックが見どころたっぷりの3着、古川奈穂騎手に手が戻ったメリタテスが果敢に逃げて4着、初ダートだったピークブルームは苦労しながらも何とか8着、怒りの連闘で再び1400m戦に挑んだテラステラは猛然と追い込んで3着と、それぞれ収穫や気づきのある良いレースをしてくれたと思います。

いや、出資馬大量出走の週に二桁着順連発みたいなことになると、そりゃあもう心が折れそうになるものですが、今回出走した4頭は(勝てなかったことは残念ながら)少なくとも次につながるレースをしてくれましたし、多少のタラレバはあるにせよ、どのレースについても気持ち良く応援できた気がします(^^)

今後の出走予定については、一応、4月はすでに空欄になっているのですが、やや急仕上げ、緩めの状態でデビューを果たしたジーベックの中一週続戦はありそうな気がします。(連闘は… 無いとも言い切れないかな?)

具体的には4/27京都のダート1900m戦あたりが有力だと思いますが、ジーベックのレース後の状態と鞍上確保の都合次第だと思いますので、諸々含めて今週の近況を待ちたいと思います。

4月出走可能な馬をもう一頭挙げるとしたらピークブルームでしょうが、蛯名厩舎の使い方のイメージからすると、次走は5月に入ってからかな?という気がしています。まあ、コチラは馬の状態に加えて(優先権が無いので)節をあける必要がありますから、5月前半に東京ダート2100m戦のどこかに向かう…と考えておきます。

ちなみに連闘したテラステラは今年すでに4走し、入着を積み上げつつ一年分のご飯代をすでに稼いでくれました。こういう馬は本当にありがたいですし、場合によっては少し長めのお休みをあげてもOKかもしれません。

ということで、5月は3歳未勝利勢に加えてメリタテス、プライムライン、転厩初戦のマジックブルー、さらには新潟千直(5/19韋駄天S)への挑戦が噂されるキングエルメスといったあたりで戦うことになりそうです。

あとはそうですねぇ、現状大将格のバスラットレオンが昨年同様さきたま杯(6/19浦和)のようなので、上半期のメインはそこになりますかね。。このところ上手くいかないレースが続いている一方で、昨日のジャスティンミラノはじめ『キズナの牡馬大活躍』の流れができていますから、何とかバスラットレオンも流れに乗って欲しいです!

その他先週のトピックとしては、22年産世代のエスペシャリー(セイリングホーム’22)栗東・四位厩舎に入厩!が挙げられます。同世代の中では高柳瑞厩舎のブルータスも美浦近郊への移動がありそうですし、『シュウジデイ→競馬場直入り矢作スペシャル』ではないパターンでの早期デビューがあるのかないのか、だいぶ興味が湧いています。

ただですねぇ、2歳馬に関してはイケそうならいってもらって良いですが、基本は馬優先で長い目で見て…がベターだと思っていますので、今のところは早期入厩、早期移動についても話半分で見守ります(^^ゞ

 

**出資馬の状況**

 

**2024年総合成績**

 

先週の不定期パン。動画はマッタリ気分でずっと見ていられます(^^)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【テラステラ】ひと息入れてまた次です! @関係者コメント

2024-04-14 16:51:56 | テラステラ

阪神9レース 三木特別で3着となったテラステラの関係者コメントです。

◇池添騎手のコメント 「やはり内枠が良かったです。ラストもいい脚でしたし、折り合い面を考えるとこれくらいの距離がいいと思います。これより長いと引っ掛かってしまいそうですよね」

◇金羅助手のコメント 「ゲートも後入れで我慢してくれて、いいスタートが切れました。ペースが速かったこともあって頑張ってくれましたが、ずっと外々を回らされましたからね。内枠だったら、また違っていたのではないでしょうか。やはり距離は1400mがベストだと思います」

◆クラブのコメント 「この距離に加えて、本馬向きの流れにもなって折り合いがつき、直線を迎えて見せ場十分に脚を伸ばしましたが、先行する2頭を捕まえきれずに惜しくも3着。それでも終始外々を回って1分19秒7のタイムは評価できるパフォーマンスと言ってもよいでしょう。なお、このあとは、「連闘後でもありますし、放牧に出して少し時間を空けてあげる」(厩舎陣営)予定になっています」

-----

池添騎手、金羅助手が仰る通り、今日に関しては外枠の分が痛かったですね。(そうは言っても内過ぎる枠で包まれるのもイヤですから、やはり真ん中ぐらいの枠が良かったなぁ(^^ゞ)

ただ、前2頭を捉まえ切れなかったとは言え、速い上がり(推定2位)であそこまで差してきた内容については、お二方とも前向きに評価をしてくれています。加えて『現状ベストは1400m』ともハッキリ判断頂きましたので、今後について迷いがなくなったことも収穫だった気がします。(1400m以外使わない、ということではなく)

その上で、これで一ヶ月の間に連闘含めて3走をこなしたことになりますから、このあといったん放牧になるのは当然でしょう。まずはしっかり休んでリフレッシュをして、また良い状態で帰ってきて欲しいですし、次回戻ってきた時には(今日の敗戦も糧にして)念願の準オープン入りを果たして欲しいと思います!

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[皐月賞(G1)]ジャスティンミラノ 3連勝無敗で一冠奪取!

2024-04-14 16:32:21 | JRA G1・重賞戦線

【皐月賞】ジャスティンミラノが1分57秒1の驚愕レコードタイムで1冠目奪取:サンスポZBAT!
(皐月賞、2024年4月14日 15:40、G1、中山11R、芝・右2000m)
第84回皐月賞(3歳、牡・牝、G1、芝2000m)は、戸崎圭太騎手の2番人気ジャスティンミラノ(牡、栗東・友道康夫厩舎)が上々のスタートから好位を追走すると、直線で豪脚を炸裂させて差し切りV。クラシック3冠の初戦を制し、昨年のソールオリエンスに続く史上21頭目の無敗Vを果たした。キズナ産駒は初のクラシック制覇。タイムは1分57秒1(良)で、ラブリーデイの1分57秒8を大幅に更新する驚愕のコースレコードとなった。
クビ差の2着にはコスモキュランダ(7番人気)、さらに半馬身遅れた3着にジャンタルマンタル(3番人気)が入った。なお、1番人気のレガレイラは76年ぶり牝馬Vならず6着に敗れた。
ジャスティンミラノは、父キズナ、母マーゴットディド、母の父Exceed And Excelという血統。通算成績は3戦3勝。重賞は今年の共同通信杯(G2)に次いで2勝目。友道康夫調教師は2009年アンライバルド、戸崎圭太騎手は18年エポカドーロに次いで皐月賞2勝目。

-----

今年の皐月賞を勝ったのは、新馬→共同通信杯→皐月賞と3連勝を決めたキズナ産駒のジャスティンミラノでした。

しかも、勝ち時計は1分57秒1という破格のレコード…。いくら時計の出やすい馬場とは言え、これだけ速いのに前の馬が簡単につぶれないという、牝馬ながら1番人気に推されたレガレイラにとっては厳しい競馬になってしまいました。(逃げたメイショウタバルが1000m57.5秒、番手のシリウスコルトが58後半ぐらいなので、番手以下はいつもの皐月賞ペース?)

それにしても、ハイペースを先行馬のあとにつけ、初の中山直線で中を割って力強く伸びてきた内容は、クラシックホースに相応しい強さだったと思います。これまで2戦2勝であっても、スローの瞬発力勝負しか経験していない本馬が全く違う展開のG1を勝ったのですから、これはもう文句のつけどころなし。東京コースはすでに経験をしていますし、いよいよキズナ産駒がダービー制覇に王手をかけたと言って良いでしょう。

2着に入ったコスモキュランダは弥生賞勝ち馬で、3着のジャンタルマンタルは共同通信杯2着馬。弥生賞2着のシンエンペラーも5着に頑張りましたし、全体的には牡馬王道路線の馬たちが意地を見せた皐月賞になりました。

ちなみにあと一歩及ばなかったレガレイラは上り最速をマークしての6着。スワーヴリチャード産駒としては4着にアーバンシックも入っていますし、本当に良く頑張っていると思いますm(_ _)m(レガレイラはこのあとどうするのかな??)

 

**2024/4/14中山11R 皐月賞(G1/芝2000m)・良**

皐月賞【2024年4月14日中山11R】:競馬ラボ

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【テラステラ】おっと!時計速すぎ(^^;) 4/14阪神 三木特別・3着

2024-04-14 14:52:51 | テラステラ

阪神9レース 三木特別(2勝C/芝1400m)に出走したテラステラは3着でした。

【レース内容】何とか互角のスタート。中団で折り合って外々を追走、3~4角でも外を回って徐々に進出、直線入り口で前を射程圏に入れて直線へ。直線では池添騎手のムチに応えてなかなかの末脚を繰り出しましたが、前にいた2頭の脚が止まらず、惜しくも(残念ながら)3着での入線となりました。

-----

前走より内容は良かったんですけど…

さすがに1分19秒5は速いなぁ…

結局、外々の分だけ届かなかったかなぁ(^^;)

 

今日のレースを見る限り、やはり1400mの方が競馬はし易いということでしょう。

池添騎手はゲートを出てからゴールするまで、あえて難しいことをしなかったと言いますか、出たなりで中団の位置をとり、勝負どころから前との差を詰め、直線でしっかり脚を伸ばすという『ごく真っ当なレース』をしてくれました。いやホント、考え過ぎずにこういうレースをしていれば、そのうちに勝てるっしょ!的な(^^ゞ

それでも今日のレースであと僅か届かなかったのは、16番枠から外を回ったロスも大きいと思います。まあ、それにしたってテラステラも1分19秒7で走っているのですから責められませんし、力のあるところは見せてくれたと思います。

うーむ。。連闘の中で本当に良く頑張ってくれましたが、できれば勝ちたかった…。

このクラスの突破は展開、相手関係、コース条件などにもよるでしょうが、何だかんだで2勝クラスもこれが10戦目ですからね。その全てにおいて1秒以上負けたことがないのはスゴイですが、何と言いますか、このまま2勝クラスで総賞金1億円が狙えそうな気がしてきました(^^;) (そんなことでは困るんですけど…)

ちなみに、いくら矢作厩舎でもこのあとはさすがにひと息入れるでしょうか。。想定より1秒近く速い時計で走りましたので、レース後の確認含め、いつものように入念なケアをお願いしたいと思いますm(_ _)m

 

**2024/4/14阪神9R 三木特別(2勝C/芝1400m)・良**

三木特別【2024年4月14日阪神9R】:競馬ラボ

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする