goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【W杯サッカー】 日本代表決定!

2010-05-11 05:51:02 | その他
すでにご存知の通り、昨日、W杯サッカー日本代表メンバーが発表されました。

GK
楢崎正剛 名古屋
川口能活 磐田
川島永嗣 川崎
DF
中沢佑二 横浜M
岩政大樹 鹿島
闘莉王 名古屋
内田篤人 鹿島
駒野友一 磐田
長友佑都 FC東京
今野泰幸 FC東京
MF
中村憲剛 川崎
長谷部誠 ウォルフスブルク
中村俊輔 横浜M
本田圭佑 CSKAモスクワ
稲本潤一 川崎
松井大輔 グルノーブル
阿部勇樹 浦和
遠藤保仁 G大阪
FW
岡崎慎司 清水
森本貴幸 カターニア
玉田圭司 名古屋
大久保嘉人 神戸
矢野貴章 新潟

岡田監督が本大会で代表を率いるのは2度目ですが、前回出場のフランス大会では予選リーグ3戦全敗でしたから、監督自身がW杯初勝利を目指すことになります。(全敗監督がもう一度代表チームを率いてW杯に出た例は過去にないそうです。)
いろいろと言いたい人は多いと思いいますが、とにかくこのメンバーが日本代表としてW杯に挑戦することは決まりました。良い結果が残せるよう期待したいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯サッカー】 今日、日本代表発表

2010-05-10 08:32:22 | その他
今日の14時頃に日本代表メンバーの発表があります。

何故か全く盛り上がっていない今回のワールドカップですが、世界最高峰のスポーツイベントに日本代表として挑戦する選手が誰になるのか、個人的にはとても注目しています。


岡田監督、意外と頑固だからなぁ…(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の夜

2010-05-10 00:15:47 | その他
今夜はホテルに泊まります。
ちゃんとしたビジネスホテルでラッキーですね(笑)

最近は、どこでも仕事ができるようになっていて、ちょっと大変です。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬券実戦編 NHKマイルカップ結果

2010-05-09 16:14:13 | 競馬・一口馬主全般
最近は便利になったもので、早くもマイルカップの結果が判明しました。
残念ながら、私の本命サンライズプリンスは直線で粘れず4着でした。

勝ったのはもう1頭の人気馬ダノンシャンティで、毎日杯からの直行馬が強いというデータを裏付ける結果になりました。
しかも、ダノンシャンティは1分31秒4のレコード勝ちで、速いペースの決着でも全く末脚が鈍りませんでしたね。関係者の皆さん、本当におめでとうございます。

ダノンシャンティのこのあとは多分ダービーなのだと思いますが、一時はヴィクトワールピサの1強ムードだったダービーも、なんだか面白いことになってきた気がします。


結果が分かったといっても、実は、途切れ途切れのワンセグ情報からなので、詳細は定かではありません。
ただ、はっきりしているのは、私が買った3連単が見事なハズレだったということですね(笑)

以上、またまた携帯から失礼しました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに携帯から

2010-05-09 15:10:49 | その他
新幹線で東京駅を出発しました。
これから新大阪まで車中になりますが、その間に結果が出てしまいますね、マイルカップ。

まあ、意外に見ていない方が良いケースも多いですから、的中するのを楽しみにしています(笑)

写真は、旅のお供です。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬券実戦編 NHKマイルカップ(G1)

2010-05-09 11:27:18 | 競馬・一口馬主全般
今日は午後から外出予定で、明日の夜まで戻ってこられません。
(実は大阪と名古屋へ・・・、仕事です。)

それはさておき、時間もないのでマイルカップの馬券だけは買っておこうと思います。

5/9東京11R NHKマイルカップ(3歳G1・芝1600m)
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 単勝オッズ(11:18)】
◎ 4 サンライズプリンス(牡3) 57.0 横山典弘 2.8
○ 11 エイシンアポロン(牡3) 57.0 岩田康誠 12.1
▲ 1 ダイワバーバリアン(牡3) 57.0 蛯名正義 18.4
△ 3 リルダヴァル(牡3) 57.0 福永祐一 6.3
☆ 13 ダノンシャンティ(牡3) 57.0 安藤勝己 2.8
☆ 15 ガルボ(牝3) 55.0 後藤浩樹 23.6
☆ 5 サウンドバリアー(牡3) 57.0 内田博幸 35.9
☆ 6 ニシノメイゲツ(牡3) 57.0 北村宏司 65.5
☆ 16 レト(牡3) 57.0 幸英明 42.3
☆ 10 キョウエイアシュラ(牡3) 57.0 吉田豊 66.1

馬体重も何も関係なく、今朝の予想通りに買います。☆印の人気薄が3着に突っ込んでくれればこれでも結構な配当になるはずです。
(そんなに上手くはいかないんですけどね(笑))

結論:サンライズプリンス1着固定3連単で勝負します。エイシンアポロンが逆転するケースもありそうですが、今日は横山典弘騎手を信頼したいと思います。(ダノンシャンティが来たら素直に謝りますが、危ないと思うんですよねぇ・・・。)

購入:3連単(配当均等型)/馬番4→1,3,11→1,3,5,6,10,11,13,15,16/計5,000円(24点)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年G1戦線 NHKマイルカップ予想

2010-05-09 05:15:11 | JRA G1・重賞戦線
昨日アルシラートとバシレウスのレースがあったので、(個人的には)すっかり陰が薄くなっていましたが、今日はNHKマイルカップ(G1)が行われます。

5/9東京11R NHKマイルカップ(3歳G1・芝1600m)
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 単勝オッズ(05:05)】
◎ 4 サンライズプリンス(牡3) 57.0 横山典弘 2.5
○ 11 エイシンアポロン(牡3) 57.0 岩田康誠 12.8
▲ 1 ダイワバーバリアン(牡3) 57.0 蛯名正義 22.4
△ 3 リルダヴァル(牡3) 57.0 福永祐一 6.3
☆ 13 ダノンシャンティ(牡3) 57.0 安藤勝己 2.8
☆ 15 ガルボ(牝3) 55.0 後藤浩樹 25.9
☆ 5 サウンドバリアー(牡3) 57.0 内田博幸 34.7
☆ 6 ニシノメイゲツ(牡3) 57.0 北村宏司 70.8
☆ 16 レト(牡3) 57.0 幸英明 52.0
☆ 10 キョウエイアシュラ(牡3) 57.0 吉田豊 72.6


本命はサンライズプリンスにしました。
マイルカップは荒れる要素の強いG1ですが、前走NZTで中山芝1600mの大外枠をものともせずに、1分32秒9で快勝したこの馬のパフォーマンスは圧巻でした。
大飛びで綺麗なフットワークはいかにも東京コース向きですし、今年は強い馬が強い競馬を見せてくれるマイルカップになると思います。(今の横山典弘騎手に逆らう必要もないし、荒れるとしたら2、3着に人気薄が来たときですね。)

一方、もう1頭の人気馬ダノンシャンティは危険な匂いがしています。
毎日杯からの直行組はこのレースで良績を挙げていますが、ダノンシャンティに関しては、スローペースの上がり勝負という経験しかしていないのが気になります。
もちろんソコソコ強いとは思っていますが、G1でここまで人気になると買いづらいタイプではないでしょうか。

それならば、サンライズプリンスに対抗するのはどの馬かといえば、エイシンアポロンだと思います。
皐月賞の大敗で人気を落としてはいますが、京王杯から弥生賞までのレースを見直すと、2000mからマイルへの距離短縮がこの馬にとって大きなプラスだということが分かります。
もしも京王杯のような競馬ができれば、サンライズプリンスを負かす可能性まであると思います。

あとは、上位2頭とは少し離れますが、重賞で大崩れしないダイワバーバリアン、切れ味は一級品のリルダヴァルあたりが続いている印象です。人気のダノンシャンティ、このレースで大駆け実績がある前走桜花賞組のサウンドバリアー、NZT敗戦組のガルボ、ニシノメイゲツ、キョウエイアシュラあたりは3着候補までと考えています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ重賞! プリンシパルS3着後のバシレウス関係者コメント

2010-05-08 21:12:46 | 引退馬
プリンシパルSで3着となったバシレウスの関係者コメントが届きました。

まずは蛯名騎手のコメント(抜粋)です。
「精一杯、よく頑張って走ってくれていると思います。競馬の巧さで対応できているので分かりづらいかもしれませんが、終いで止まってしまったところをみると、ちょっと距離が長いのかもしれません。今日の感じだと府中なら1600~1800mがベスト。それ以上は末脚が鈍るような気がします。」
続いて国枝調教師のコメント(抜粋)です。
「負けはしたものの合格点。スタートして良い位置を取りにいった分、少々行きたがったようですが、今日は勝ち馬が強かったということでしょう。段々と競馬を覚え、自分から走りたがる面を見せ始めていますので、距離は1800mぐらいまでになってきそうですね。」


蛯名騎手や国枝調教師の言うとおり、今日は本当に良く頑張ってくれたと思います。
負けたとはいえ3着ですし、終いで止まったと言っても3F 34.5秒で我慢してくれています。これからもう一段成長して、文字通り本格化するのが益々楽しみになってきました。

それから、距離適正に関して、『マイルから1800mぐらいがベストかも』というコメントがありましたが、もともとこの馬に出資したときには『上手くいけばマイルカップかなぁ・・・』などと思っていたので、個人的には違和感はありません。
(古馬になって落ち着いてきたら2000mまではこなせるような気もしますね。)

次走については、短期放牧を挿んで6/13(日)東京9R エーデルワイスS(3歳1000万下・芝1600m)から7/4(日)福島11R ラジオNIKKEI賞(G3・芝1800m)というのが国枝調教師の青写真とのことです。
ダービー出走は叶いませんでしたが、一歩一歩この馬のペースで重賞への階段を上がっていって欲しいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続戦! 高瀬川S6着後のアルシラート関係者コメント

2010-05-08 20:48:20 | 引退馬
高瀬川Sで6ヶ月ぶりに復帰し、6着となったアルシラートの関係者コメントです。

まずは、鮫島良太騎手のコメント(抜粋)です。
「前半は内で壁を作って何とか宥めることができましたし、4角では逆にパカッと開いた内を突いて、うまく捌くことができました。いい感じでしたが、ラスト150m位から伸び脚が鈍ってしまいました。」
続いて森秀行調教師のコメント(抜粋)です。
「番組面や調教過程などハードルが多い中、よく頑張って走ってくれています。このあとは馬の状況にもよりますが、来週5/16(日)京都11R 洛陽ステークス(1600万下・芝1400m)も視野に。いずれにせよ、続戦の方向です。」


鮫島騎手、なかなか正直ですね(笑)
本当に4コーナーでは内側がパカっと開きましたから、確かに今日はラッキーもあったと思います。
それにしても、思い通りのレースに使えないのは本当にストレスが溜まります。陣営もいろいろと苦労が多いと思いますが、アルシラートも頑張っていますから、何とか上手く導いてあげて欲しいと思います。

次走は(洛陽ステークスは除外含みの登録でしょうから)、恐らく23日の新潟11R 駿風ステークス(1600万下・芝1000m)か、その翌週の京都10R鞍馬ステークス(1600万下・芝1200m)が有力だと思います。
そのときに、どれだけ落ち着いた状態でいられるかは分かりませんが、とにもかくにも芝のレースへ出走できる可能性が出てきたのは嬉しいことです。

この馬に関しては多分に神頼み的な部分が大きいのですが、芝の短距離でもう一度今日のような競馬をしてくれれば、周囲をアッと言わせることも可能だと思っています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バシレウス大健闘、プリンシパルS 3着!

2010-05-08 16:44:18 | 引退馬
ダービー出走をかけてプリンシパルSに挑んだバシレウスは、スムーズな競馬で大健闘でしたが惜しくも3着に終わり、残念ながら出走権の獲得は出来ませんでした。

【レースの状況】------
2番枠から好スタートを決めると、逃げ馬を行かせて好位4、5番手の内側をキープ。
1000m通過が59.7秒の流れをきっちりと折り合って進み、3~4コーナーも内ラチ沿いを回って5番手のまま直線へ向かいました。直線ではやや中ほどに進路を取って追い出しにかかりましたが、勝ったルーラーシップの別次元の脚と、後方待機の2着馬クォークスターの強襲に屈し、惜しくも3着での入線となりました。
-------------------

道中は一瞬ダービー出走の夢を見ることが出来ましたが、それにしても勝った馬は強かったですね。遅生まれで子どもっぽいバシレウスにとっては、今日のレースは精一杯の競馬だったと思います。
そう考えれば、鞍上の蛯名騎手も全くロスのない好騎乗でしたし、3着というのは充分満足できる結果です。

今日、馬体重のマイナス12kgを見た時は少し心配しましたが、やはりきちっと仕上げた結果でした。ただ、こういうレースをした後はそれなりの反動があると思いますから、今後の事は別にして、まずはゆっくり休んで欲しいですね。

それにしても、ダービートライアルで3着。この結果はバシレウスの将来が明るいことの証でしょう。何かにつけて『彼の本領発揮は秋以降』と国枝調教師も仰っていますし、これからも、慌てず騒がずマッタリと応援していきたいと思います。
(今回の挑戦は厚い壁に跳ね返されましたが、実を言うと、今日以上に厳しいレースになるダービーに出走せずに済んだことで、正直ホッとしています。)

5/8東京11R プリンシパルステークス(3歳オープン・芝2000m)
購入金額:5,000円 → 配当なし
【着順 予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 タイム】
1 ▲ 5 ルーラーシップ(牡3) 56.0 横山典弘 1.59.1
2 △ 3 クォークスター(牡3) 56.0 戸崎圭太 1.59.8
3 ◎ 2 バシレウス(牡3) 56.0 蛯名正義 2.00.0
4 - 1 ヤングアットハート(牡3) 56.0 柴山雄一 2.00.1
5 ○ 6 ダイワファルコン(牡3) 56.0 北村宏司 2.00.3
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする