goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

[有馬記念]今年は5歳馬対ゴールドシップの構図かなあ。。

2012-12-22 22:14:26 | JRA G1・重賞戦線
■12/23中山10R 有馬記念(G1・芝2500m) 15:25発走
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 単勝オッズ(前日22:05時点)】
◎  エイシンフラッシュ(牡5) 57.0 M.デムーロ 7.5
○  ルーラーシップ(牡5) 57.0 C.ウィリアムズ 4.2
▲ 13 ゴールドシップ(牡3) 55.0 内田博幸 13.0
△ 10 ダークシャドウ(牡5) 57.0 R.ムーア 12.8
△  ダイワファルコン(牡5) 57.0 北村宏司 32.8
△  オーシャンブルー(牡4) 57.0 C.ルメール 25.4
△ 16 ルルーシュ(牡4) 57.0 横山典弘 15.5

<JRAデータ分析・『今週の注目レース』http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2012/1223_1/index.html

いやぁ、何と言いますか、もう有馬記念なんですね。早いものです(^_^;)
それはさておき、早速JRAデータ分析(過去10年)のまとめです。

1.優勝馬10頭中7頭は、同年実施のJRAG1優勝経験馬。但し、2400m以下のG1で優勝経験があること。
2.3着以内馬30頭中23頭は前走5着以内に好走していた馬。但し、冬場の重賞実績馬は巻き返しが可能。
3.前走ジャパンカップ組について。ジャパンカップでの4コーナーの位置が5番手以内だった馬は3着内率7.7%と低調な成績。一方、出走メンバー中3位以内の上がり3ハロンタイムをマークした馬は連対率31.6%と優秀な成績。
4.優勝馬10頭中9頭は4歳以下の馬。
5.6~8枠の馬は3着内率10.0%と苦戦。6~8枠で優勝を果たした3頭はいずれも単勝1番人気の馬。

今年の有馬記念は、JRAデータをもとにして比較的スンナリと印が付いたのですが、若干気になるのは4項の「優勝馬10頭中9頭は4歳以下の馬」というやつですね(^_^;)
私の本命、対抗のエイシンフラッシュ、ルーラーシップはいずれも5歳馬で、強いといわれる3歳勢代表の単穴ゴールドシップにも逆転のチャンスがありそうです。

なかなか難しいところですが、エイシンフラッシュもルーラーシップも実績的には充分だし、鞍上もデムーロ、ウィリアムズで文句なし。ここは古馬の意地を見せて何とか強い2冠馬を抑え込んでくれるのではないでしょうか。
その他では、JC4着のダークシャドウ、このところ好調のダイワファルコンも面白いと思いますが、正直、逆転までは難しいかもしれませんね。

 ←応援クリック励みになります!

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【アタッキングゾーン】次走... | TOP | 四位洋文騎手、“油断騎乗”で... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | JRA G1・重賞戦線