本当に悪気はなかったのですが、JR神田駅付近で仕事が終わった日の夜、ついフラフラとむさし坊さんに行ってしまいました。
むさし坊さんと言えば、小岩の師匠御用達の居酒屋さんでして、私はあくまでも紹介していただいた立場。そういうお店に行くときは、ひと言断りを入れるのが筋というもの。もちろん私もそれは理解をしていたのですが…。
料理もお酒も美味しくて、おまけにスタッフの対応がとても気持ちいい、つまり、そんな素敵なむさし坊さんがすぐ近くにあるという状況。。その状況の誘惑に勝てず、師匠になんの断りも無くお店に行ってしまったのです!(/_\;)
でもまあ、行ってしまったものは仕方がありません(^^ゞ
こんな形で告白するのもなんですが、師匠への報告も兼ねまして、その日の料理をササッと紹介しますm(_ _)m
まずはお通しから。

いつもながらいいですね。
最初の一杯はお通しだけで充分。。ウーハイ一杯でウォーミングアップが無事に完了します。
二杯目からは、早速日本酒に移行しますので、それに合わせて生湯葉の刺身を出して頂きました。

この湯葉、めちゃめちゃ美味しいです。
柔らかくて甘みがあって、少しだけお醤油をつけると甘みが更に際立ちます。
スッキリした日本酒にはピッタリの刺身です。
ちなみにスッキリした日本酒、一の蔵の超辛口です(^_^)

続いての料理はこちら、里芋の時雨煮です。

分かりにくいですが、大根おろしの中から素揚げした里芋が顔を出します。

優しいダシとさっぱりした大根おろしのコラボレーション。
和風料理の奥の深さが楽しめます(^_^)
さっぱり系の料理が続いたので、ちょいとボリューム感のある料理、牛すじ大根を。

とろとろの牛すじはコラーゲンたっぷり。

ダシと牛の脂を適度に吸った大根は、優しい中にも主張があって、おでんの大根を濃厚にしたような味です。
こういう料理もまたお酒によく合いますよね。
ということで、この日のメイン、蔵王です\(^O^)/

まったりと濃厚で雑実がなく、さすがに山田錦の大吟醸だけのことはありますね。
ちょいとお値段は高くなりますが、贅沢な気分を味わおうと思えばその代価は必要ですから。。(^_^)
実はですね、この日はあまり時間に余裕がないのに発作的にお邪魔をしたもので、お酒も料理もこれで終了です。
残念ながらいつものシメまでたどり着くことなくお店をあとにすることになりました。
せっかく抜け駆けしたのですからもう少しゆっくりしたかったのですが、それは次回、師匠も一緒の時にしたいと思います。
(あ、抜け駆けとか自分で言っちゃダメだった(^_^;))
最後になりますが、師匠、決してお店で暴れたりしていませんので、今回だけは大目に見てください。
次回は是非ご一緒させて頂きますm(_ _)m
創作料理 むさし坊 神田西口店
千代田区内神田2-9-9 神田ビルB1F
03-3253-6341
めざせ毎日更新!応援クリック励みになりますm(_ _)m
むさし坊さんと言えば、小岩の師匠御用達の居酒屋さんでして、私はあくまでも紹介していただいた立場。そういうお店に行くときは、ひと言断りを入れるのが筋というもの。もちろん私もそれは理解をしていたのですが…。
料理もお酒も美味しくて、おまけにスタッフの対応がとても気持ちいい、つまり、そんな素敵なむさし坊さんがすぐ近くにあるという状況。。その状況の誘惑に勝てず、師匠になんの断りも無くお店に行ってしまったのです!(/_\;)
でもまあ、行ってしまったものは仕方がありません(^^ゞ
こんな形で告白するのもなんですが、師匠への報告も兼ねまして、その日の料理をササッと紹介しますm(_ _)m
まずはお通しから。

いつもながらいいですね。
最初の一杯はお通しだけで充分。。ウーハイ一杯でウォーミングアップが無事に完了します。
二杯目からは、早速日本酒に移行しますので、それに合わせて生湯葉の刺身を出して頂きました。

この湯葉、めちゃめちゃ美味しいです。
柔らかくて甘みがあって、少しだけお醤油をつけると甘みが更に際立ちます。
スッキリした日本酒にはピッタリの刺身です。
ちなみにスッキリした日本酒、一の蔵の超辛口です(^_^)

続いての料理はこちら、里芋の時雨煮です。

分かりにくいですが、大根おろしの中から素揚げした里芋が顔を出します。

優しいダシとさっぱりした大根おろしのコラボレーション。
和風料理の奥の深さが楽しめます(^_^)
さっぱり系の料理が続いたので、ちょいとボリューム感のある料理、牛すじ大根を。

とろとろの牛すじはコラーゲンたっぷり。

ダシと牛の脂を適度に吸った大根は、優しい中にも主張があって、おでんの大根を濃厚にしたような味です。
こういう料理もまたお酒によく合いますよね。
ということで、この日のメイン、蔵王です\(^O^)/

まったりと濃厚で雑実がなく、さすがに山田錦の大吟醸だけのことはありますね。
ちょいとお値段は高くなりますが、贅沢な気分を味わおうと思えばその代価は必要ですから。。(^_^)
実はですね、この日はあまり時間に余裕がないのに発作的にお邪魔をしたもので、お酒も料理もこれで終了です。
残念ながらいつものシメまでたどり着くことなくお店をあとにすることになりました。
せっかく抜け駆けしたのですからもう少しゆっくりしたかったのですが、それは次回、師匠も一緒の時にしたいと思います。
(あ、抜け駆けとか自分で言っちゃダメだった(^_^;))
最後になりますが、師匠、決してお店で暴れたりしていませんので、今回だけは大目に見てください。
次回は是非ご一緒させて頂きますm(_ _)m
創作料理 むさし坊 神田西口店
千代田区内神田2-9-9 神田ビルB1F
03-3253-6341

私の事などお気になさらずご利用下さい
その昔、大森の巨匠にお断りせず、ちかまんさんへ乱入した事の有る私です(^_^;)
(あっ、大人しく飲んで帰りました)
里芋さん
妙なきのこが入るようになってますね(+_+)
(しめじだけだったのに… )
いやぁ、師匠が心の広い方で良かったです。
また機会があれば利用させて頂きますm(_ _)m
ところで、里芋さんの件ですが、おそらくはOzさんの時だけシイタケを抜いてくれていたのでは…
と推察されます(^_^;)
そこが発作的行動の難しいところでして(^_^;)
ちなみに、むさし坊さんでカキというと、カキフライを思い出してしまいます(^^ゞ
ゼロレボのデビュー祝い、一緒にやれるかも!
本当にWITHしちゃうときは慎重に!
レトロ譲・祝勝&ゼロレボ・祝デビュー
っすねぇ~ヽ(^o^)丿
明日のお坊ちゃま…
良い結果を出してくれないかなぁ(~_~;)
イイっすねぇ~ (^^)/▽☆▽\(^^)
それにしても明日のお坊ちゃまのレース、
結構いい線行くんじゃないですかね(^_^)