笹塚でダーツの試合がありまして、その前にちょこっとウォーミングアップがてら『なかみや』さんに顔を出しました。改めて考えると、結構久しぶりのなかみやさんだったわけですが、とにかくここに来たら…
とりあえずホッピーを注文!
お通しの三つ葉がさっぱり美味しくて、お代わりしそうになりました(^^ゞ
この日は完全な一人飲みなので、料理は串モノと餃子に決めていました。
で、まずはハツ(右)とカシラ(左)です。
続いてテッポウと、
レバーの網あぶら巻き!
ハツとカシラ、レーバー網あぶらは塩で、テッポウはタレで頂きましたが、これは基本的になかみやさんのオススメ。タレか塩かのこだわりは私なりにあると言えばあるものの、最近はオススメでお願いするケースが多いです。
それはさて置き、ネタはいずれも相変わらずの本格派。久々に食べたレバー網あぶらはもちろん、カシラ、テッポウなど好きなネタを選びましたので、想定以上にホッピー中が進んでしまいました(^^ゞ
ひと呼吸おいたあとに、ガツ(奥)とコブクロ(真ん中)、
あ、ガツは裏返すとこんな感じです…(ひとかけ食べたあとですけど(^^;))
そして、シイタケのバラ巻きです。
串モノ第二弾は全て塩焼き。塩梅が程よくてさらにホッピーが進んでしまい、足りなくなったので黒霧ロック追加作戦が発動しました。黒霧ロック、あると本当に便利です!
黒霧ロックを嗜みつつ、もうひとつのお目当てだった焼き立ての『餃子』を頂きます。
餃子と言えば、先々週、「何もつけずにそのまま食べろ!」の『福仙楼・野毛(桜木町)』さんの餃子を紹介しましたが、なかみやさんはそういう怖い(?)ことは一切なくて、ドップリとタレに浸してぱっくりイッても大丈夫(^^)
ダーツをしにいかなくてはいけなかったので、この日は串焼きと餃子のみで退散しました。でも、なかみやさんは相変わらずメニューが豊富なので、次回はもう少し腰を落ち着けてベロベロになるまで楽しみたいかも…。
まあ、あえてベロベロになる必要はないのですが、腰を落ち着けるとえてしてベロベロになりがちですし、それを恐れてセーブし過ぎると、それはそれで楽しさが半減することもありますからね。
と、わけのわからない話になってしまいましたが、久しぶりにお邪魔した『なかみや』さん。近々、また笹塚でダーツをやるスケジュールがあるので、その時また顔を出すことになりそうです(^^ゞ
焼きトンのなかみや
渋谷区笹塚1-57-10 笹塚駅前ビル
03-3379-6610
ベロベロ、いやデロデロになれば!!
ダーツの成績は物凄い事に!!!
知らんけど(^^ゞ
ダーツが酔拳なのは、あながち否定できないんですよね。
感覚がマヒしている方が狙える的な(^^;)
知らんけど