西村牧場在厩在厩のエンパイアブルー’24は、現在は、夜間放牧により管理されています。
◇野表担当のコメント 「先月の下旬から夜間放牧に切り替えました。現在は6頭で放牧地に出ており、暖かくなって青草も出てきましたので、少しずつ体がフックラしてきた印象です。冬毛がすっかり抜けて、見た目もきれいになっていますよ。大きさはこの時期の1歳馬の平均的なサイズ。これまでに特別な治療を必要としたことがない健康体です。エサは馬房内で食べて、あとは元気に屋外へ。順調に育ってきています」
-----
日中放牧から夜間放牧に切り替わったあとも、順調に日々を過ごしているようです。
馬体に関しては「この時期の1歳馬の平均的なサイズ」とのことですが、4月後半の生れを考えれば全く問題ないサイズなのでしょうし、エンパイアブルーの仔ですから大き過ぎるのは逆に心配、標準くらいが理想ですからね。
いずれにしても、この時期は順調であることが全てですし、その中でできるだけ運動(遊び)をたくさんすることが仕事みたいなものですから、引き続き飼い葉、牧草をたくさん食べて元気に走り回って欲しいです。
この世代は今のところ『マル外3頭とこの馬』という構成ですが、あと1、2ヶ月もすれば内国産馬のお仲間が(何頭か)増えるはず。。夢出資の海外勢とは違った意味で、内国産馬にも大きな期待をしています(^^ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます