goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

トレセン在厩馬がいないので(°◇°;)

2025-05-09 06:11:45 | イベント・募集馬検討

久しぶりにトレセン在厩馬がゼロになり、出資馬の木曜近況更新がありませんでした(^^ゞ

そんな中、デアアテナの6月トレセン入厩が内定したとのことです。

デアアテナ(ゴッドフロアー'23)6月の入厩が内定!募集締め切り迫る!
先日のブログでもお伝えした通り、北海道のシュウジデイファームから栗東近郊の宇治田原優駿ステーブルへ移動してきているデアアテナ。移動後の調整も順調に進んでいることから、管理していただく田中克典調教師と協議した結果、6月のトレセン入厩が内定しました。
田中克典調教師からも、「すごく雰囲気が良い馬で個人的にも好きなタイプ」というコメントが出ており、今後の活躍が期待される一頭です。現時点で栗東所属馬の入厩が内定しているのはデアアテナのみ。順調に調整が進めば栗東所属2歳馬のデビュー第一号になるかも!?この先の動向も注目していきましょう!
そんなデアアテナは、現在も募集中となっておりますが、満口もしくはトレセン入厩をもって募集受付を終了いたします。そのため出資をご検討中の方はお早めにご決断をお願いいたします。
(トレセンへの入厩が近付きますと、お申し込みが殺到し、入厩前に満口となってしまう可能性も充分ございます。ご注意ください!)
皆様からのお申込みをお待ちしております。

デアアテナ(ゴッドフロアー’ 23)【残口わずか】
牝2歳 黒鹿毛 2023.02.17生 新ひだか産
父:マジェスティックウォリアー 母:ゴッドフロアー (母の父:ハーツクライ)
栗東・田中克典厩舎予定


【宇治田原優駿ステーブル在厩のデアアテナ:公式HP(2025/4/18更新)より】

25.05.02近況
宇治田原優駿ステーブル在厩。おもにトラックでハッキングキャンター2000m、坂路でハロン18秒ペースのキャンター1本を乗られています。
「進めていくなかで馬房内を行ったり来たりと落ち着かない様子ですが、新しいコースには問題なく対応。むしろ調教中のほうが落ち着いてしっかりと駆けてくれる印象です。きのう来場した調教師によれば、『すごく雰囲気が良い馬で個人的にも好きなタイプ。入厩を前向きに検討していきたいですね』とのことでした。今後は速めを取り入れつつ、その準備を整えていければと思います」(乾担当)

-----

私はデアアテナを『出資候補の注目馬』に入れていなかったわけですが、改めて現状を確認してみると、ここまで概ね順調に来ているというだけでなく、なかなかイイ馬ですよね。

馬体は母ゴッドフロアーよりコンパクトでバランス良くまとまっていますし、牝馬にありがちな線の細さがありません。性格的には素直で大人しいようですから、何事もなければ6月入厩も予定通りに進んでいきそうです。

ただ、入厩情報につられて今さら方針を変えるのもアレですし、マジェスティックウォリアー産駒としてはマジックブルーに、ゴッドフロアー産駒としてはアスゴッドと父パンサラッサのゴッドフロアー’25に期待したいなと。(ゴッドフロアー’25はまだ募集すらされていませんが、そのうちに良い情報が出て切るでしょう!)

そうですねぇ、黒い毛色の馬は好きなので、牡馬だったらもっと気持ちが揺れていたかも…です(^^ゞ

ちなみに私の出資候補注目馬の一頭、パーフェクトスノー(パーフェクトラヴ’23)の残口が昨日時点で54口になったようです。この一週間で残99口から残54口ということは、もしかしたらこの土日で売切れる可能性もありそうで。。

『GW最終日に注目馬の近況チェック』という記事の中で、「目安としては、パーフェクトスノーの残口が50を切ったらいよいよ最終決断… いや、次につながる新たな作戦(言い訳?)をひねり出したい」と書いていますので、そろそろ準備を始めたいと思います。あ、もしも準備が整う前に売切れてしまったら、それはご縁がなかったということになりますね(^^;)

 

*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【テラステラ】元気はあるも... | TOP | ブリッツェンを振り返る(^^) »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミニクロ)
2025-05-09 10:15:15
何度見ても、リナーシェ同様、馬体が小さ過ぎような気がします。リナーシェももっと大きく育っていたらと何度も考えさせられたので…。
返信する
Unknown (Az)
2025-05-09 12:26:25
>ミニクロ さん

リナーシェは本当に小さかったですし、思ったように成長してくれんませんでした(^^;)
確かに馬格は大事ですよねぇ…
返信する

post a comment

Recent Entries | イベント・募集馬検討