東京6R 3歳500万下(芝1400m)に出走したグランソヴァールは5着でした。
【レース内容】
好スタート。先行争いが激しくなり、一旦控えてラチ沿い5~6番手の位置取りに。
1000m通過57.4秒とまずまず流れる展開をジッと追走し、そのままの形で3~4コーナーから直線へ。
直線では少し進路を探す素振りもありましたが、決定的な不利と言うほどでもなく…
残り200mでやや外に持ち出されると、バテることなくこの馬なりに脚を伸ばしましたが、先行勢の脚も鈍らず5着での入線となりました。
-----
堅実だし、よく頑張っていますけれど(^_^;)
芝の末脚、瞬発力勝負では、今のところ少し分が悪い感じもしますかね。
スタートも悪くないし、道中の折り合いも良かったし、どこと言って悪いところはないのですが、決め手勝負だと難しいという…
あれならいっそ、もっと出していってハナ争いをしても良かった気がしますが、それで最後まで粘れる保証もないですからね。
これで前走から2戦続けて芝1400mを使いましたが、『ダートに比べて悪くはないけれど、すごく良くもない…』といった印象です。
詳しいことは関係者コメント待ちですが、これなら、もう一度ダート1400mを試してみたい気がします。
そう単純な話ではないかもしれませんが、素晴らしいパフォーマンスを見せた未勝利戦と全く同じ条件のレースを、何故か一度も使っていないわけで、それはそれで勿体ない話かもしれませんし。。
いずれにしても、現状ではやや決め手に欠けるのは確かなようです。
本当に良くなるのは秋以降だと思いますから、それまでは、いろいろ条件を変えながら経験を積み重ねていくことになるでしょう。
それまでの間はもどかしいレースが続くかもしれませんが、今回だってしっかり掲示板を確保。。 この堅実さ、真面目さは、馬主孝行馬への第一歩を踏み出している証拠なのかもしれません(^^ゞ
■5/26東京6R 3歳500万下(芝1400m)・良

【レース内容】
好スタート。先行争いが激しくなり、一旦控えてラチ沿い5~6番手の位置取りに。
1000m通過57.4秒とまずまず流れる展開をジッと追走し、そのままの形で3~4コーナーから直線へ。
直線では少し進路を探す素振りもありましたが、決定的な不利と言うほどでもなく…
残り200mでやや外に持ち出されると、バテることなくこの馬なりに脚を伸ばしましたが、先行勢の脚も鈍らず5着での入線となりました。
-----
堅実だし、よく頑張っていますけれど(^_^;)
芝の末脚、瞬発力勝負では、今のところ少し分が悪い感じもしますかね。
スタートも悪くないし、道中の折り合いも良かったし、どこと言って悪いところはないのですが、決め手勝負だと難しいという…
あれならいっそ、もっと出していってハナ争いをしても良かった気がしますが、それで最後まで粘れる保証もないですからね。
これで前走から2戦続けて芝1400mを使いましたが、『ダートに比べて悪くはないけれど、すごく良くもない…』といった印象です。
詳しいことは関係者コメント待ちですが、これなら、もう一度ダート1400mを試してみたい気がします。
そう単純な話ではないかもしれませんが、素晴らしいパフォーマンスを見せた未勝利戦と全く同じ条件のレースを、何故か一度も使っていないわけで、それはそれで勿体ない話かもしれませんし。。
いずれにしても、現状ではやや決め手に欠けるのは確かなようです。
本当に良くなるのは秋以降だと思いますから、それまでは、いろいろ条件を変えながら経験を積み重ねていくことになるでしょう。
それまでの間はもどかしいレースが続くかもしれませんが、今回だってしっかり掲示板を確保。。 この堅実さ、真面目さは、馬主孝行馬への第一歩を踏み出している証拠なのかもしれません(^^ゞ
■5/26東京6R 3歳500万下(芝1400m)・良


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます