goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

2026年2歳新規募集馬・管理予定調教師予想!?(^^ゞ

2025-07-08 05:33:34 | イベント・募集馬検討

7/11の詳細情報発表を前に、今次募集馬15頭のうち、私が注目しているグループAとグループBの6頭について、管理予定調教師の事前予想をしてみました。(待ち切れないので…)

当たるも八卦当たらぬも八卦ではありますが、それなりに可能性が高そうな予想をしたつもりです。が、違う御意見もあろうかと思いますので、どうしても異論あり!という場合はコメント頂ければと思いますm(_ _)m

まず、余ほどのことがない限り出資をしたい『グループA』についてはこんな感じじゃないかなと。

Anasheed’24(牡) 父 Baaeed 母の父 Frankel

→ ◎栗東・矢作芳人厩舎 ○美浦・蛯名正義厩舎

この馬は矢作先生だと思うんですよねぇ…。この世代、すでに矢作厩舎にはMalakoot'24(牝/父Baaeed)、Wildwood's Beauty'24(牡/父Flightline)が所属しており、もしも矢作厩舎なら3頭目のマル外になりますが、それでもこの馬はそうなんじゃないのかなと。他の可能性としては、美浦の蛯名厩舎、栗東の藤原英昭厩舎あたりでしょうが、欧州G1制覇を現実の目標として意識している矢作先生が、この血統をスルーするとは考えにくいです。

 

ステラリード’24(牡) 父 モズアスコット 母の父 スペシャルウィーク 

→ ◎栗東・高柳大輔厩舎 ○栗東・矢作芳人厩舎

ステラリード産駒で父がモズアスコットとなれば、あえて矢作先生が手をあげてもおかしくないですが、この馬までやるとなると同世代で4頭目。。過去にそういう事例がないわけではないものの、あまり矢作厩舎に集中し過ぎるのもアレですし、このところエレガンシア、パラディオンと続けてステラ産駒を預かっている大輔先生と予想します。

 

ディメンシオン’24(牝) 父 ロードカナロア 母の父 ディープインパクト

→ ◎栗東・藤原英昭厩舎 ○美浦・蛯名正義厩舎

ディメンシオン産駒は初仔のコンタンゴが藤原先生、二番仔のベネディクションが矢作先生。ここらで第三の調教師へ…ということも考えられますが、その場合は牝馬が得意なイメージの蛯名先生か… といろいろ考えてみましたが、ここはもう一度原点に立ち返って、全兄を管理する藤原先生と予想しました。正直、全然自信はなく、ちょっと意外なパターンがあるかもしれません。

 

パラスアテナ’24(牡) 父 モーリス 母の父 ルーラーシップ

→ ◎美浦・高栁瑞樹厩舎

この馬については瑞樹先生でほぼ決まりではないでしょうか。何と言っても母パラスアテナの初仔にして最後の産駒ですし、このところ瑞樹先生が継続的に広尾馬を預かっていることからも、クラブがわざわざ他の先生にお願いする動機が思いつきません。万が一のサプライズがあるとしたら、有無を言わさず『この馬は俺にやらせろ!』的な○○があった場合でしょうが、さすがにそこまでする先生はいないんじゃないかと思います(^^;)

 

続いて、できれば前向きに考えたい『グループB』については以下の通り予想しました。

セイリングホーム’24(牡) 父 エフフォーリア 母の父 Shamardal

→ ◎栗東・四位洋文厩舎 ○栗東・高柳大輔厩舎

この馬については単純に、セイリングホームの初仔・ホームアンドドライ(父シュヴァルグラン)を管理した高柳大輔先生と半姉エスペシャリーを管理する四位先生の二者択一で考えました。中でも大輔先生は、このところ広尾の有力厩舎になりつつありますが、この世代ではステラリード'24を管理すると予想しましたし、それならこちらは四位先生かな?という感じです。

 

レトロクラシック’24(牡) 父 タワーオブロンドン 母の父 ディープインパクト

→ ◎美浦・尾関知人厩舎 ○美浦・蛯名正義厩舎 ▲美浦・鈴木慎太郎厩舎

本馬については全く予想ができません(^^;) レトロクラシックの産駒たちは、初仔のサクソフォン(父エイシンフラッシュ)が美浦の田村先生、続くドンカルロ(父ドレフォン)が大輔先生、三番仔のモダンは美浦の奥村先生とバラバラに分かれていますので…。ということで、手掛かりがない中での『あえて予想』として、個人的にこの先生にやって頂けたらなぁ…と思う尾関先生、鈴木慎先生、母レトロクラシックに乗ったことがあり、タワーオブロンドン産駒ラパンチュールで実績を出している蛯名先生と、美浦の三調教師を挙げておきたいと思います。

 

実はですね、管理調教師だけでなく募集価格の予想もやろうかと思ったのですが、広尾の場合はポイントバック分があるので市場価格と乖離しやすく、誤解を招きそうなのでやめておきます。。(本当は面倒なだけです(^^ゞ)

さてさて、果たして実際にはどうなるんでしょうねぇ…。

どの厩舎に入るかは出資検討においてとても重要なポイントですし、発表までもうあと僅かになってきましたので、いい加減な予想はさて置きまして、クラブの発表を固唾を飲んで見守りたいと思いますm(_ _)m

 

*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする