goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【エンパイアブルー】ゆくゆくは牝馬交流重賞に!? @関係者コメント

2017-11-03 16:08:50 | 引退馬
京都8Rで2着となったエンパイアブルーの関係者コメントです。

◇浜中騎手のコメント
「昨日も練習して臨んだ成果があり、ゲートで我慢してくれました。スタートして1~2コーナーまでは少しハミを噛むような感じでしたけれど、あれぐらいは許容範囲内。その後はリラックスして走ってくれました。一瞬勝ったと思ったのですが、勝ち馬にいい脚を使われてしまいましたから… 残念です」
◇藤原英調教師のコメント
「指示した通りに乗ってくれて、レース運びは完璧だったのですが、最後はミルコにやられてしまいました。負けてはしまいましたけれど、馬自身はだいぶ大人になってきたような気がします」
◆クラブのコメント
惜しくも連勝とはなりませんでしたが、「時計的には十分に走ってくれている」(鞍上)ことですし、昇級初戦にして優にメドが立つ内容。ゆくゆくは「牝馬の交流重賞に」(師)使っていくためにも、とにかく無事に、そしてキャリアを重ねつつ勝ち星を積み上げていきたいところです。なお、このあとは「レース後の様子を見ながら続戦を意識。牝馬限定戦が理想」(師)ですが、あまり適鞍が見当たらないため、慎重に検討していきたいと思います。
-----

今日のレースは勝ってもおかしくない内容で、勝ち馬とデムーロさんに上手くやられた、それが全てですよね。
特にゲート練習までやってくれた浜中騎手は、もうずっとエンパイアブルーに乗ってくれていますし、応援するだけ(あ、お金も払ってますけど(^^ゞ)の私などより、余程口惜しい思いをされていることでしょう。
何だか、「残念です」のひと言からは、勝ちたかった、勝たせたかったの強い気持ちが伝わってくるようです。

一方の藤原英調教師は、勝ち負けよりもエンパイアブルーの上手な競馬に注目しておられる模様。
それが、「馬が大人になって(鞍上の指示通り競馬が出来るようになって)きた」とのコメントに現れていますね。
実際、今日の競馬は非の打ち所がない上手なもので、例えば小回りの地方のコースで走ることを考えれば、先行力や器用さはそれだけで大きな武器になるはずですし、“先々を見据えてこそ”、今日の競馬が収穫の多い一戦になるという事でしょう。

そうです、先々とは、牝馬地方交流重賞への出走…
ええぇーーーっ!! そうだったんですか!!!
いやいや、まだですね、そもそも1000万条件も勝っていないわけでして、さすがにそれは言い過ぎかと。。
確かに良馬場で1分51秒2は立派な時計ですし、まだ底を見せていない楽しみもありますが、今はまだ謙虚にしておいて、この先もうひとつふたつ勝ってから、「実はですね…」というぐらいの方が気楽かもしれません(^_^;


*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒でしょうが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【エンパイアブルー】ハメら... | TOP | 2016年産募集馬展示会報... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 引退馬