京都10レース 御池特別(2勝C/芝1400m)に出走したテラステラは2着でした。
【レース内容】互角のスタートからやや後方の位置。そこから内ラチ沿いを上がって中団からの競馬になりました。落ち着いた平均ペースをしっかり折り合って我慢の追走、3~4角でもインを通って脚を溜め、直線に入ったところで外に持ち出し末脚勝負に賭けました。そこからの追い込みは今までのテラステラとはひと味違う印象で、一完歩ごとに前を行く馬を追い詰め、抜き去り、勝ち馬をあと一歩のところまで迫りましたが、終始経済コースを通った勝ち馬を捉えきれず、惜しくも2着での入線となりました。
-----
いやぁ、惜しかった…
内容的には完璧だったのですが…
あんなに上手くやられたら仕方がないか(^^;)
ただですね、勝てなかったことは残念ですが、前走の三木特別が1分19秒5の決着で、今回の勝ち時計は1分21秒3。。種類の違う競馬で、どちらも勝ち負けの走りができたように、テラステラはここ数戦でひと皮むけた印象です。
あとはもう本当に展開ひとつ、いつ勝ってもおかしくない力があるのは確かなので…。今日だって5番の馬があんなに上手く内から抜けてくるとは…ですから、あまり後ろ向きになる必要はないと思います。(口惜しいですけど(^^;))
うーむ。。でも、あそこまでいったらやっぱり勝ちたかったですねぇ…。
岩田望来騎手は本当に上手く乗ったなぁ…。
まあ、こういう形で勝てないならそれはそれで仕方がないです。坂井騎手もテラステラの力を信じ、ムルザバエフ騎手、池添騎手の騎乗から続いた良い流れを活かす競馬をしてくれたと思います。
今日は運悪く勝てなかったものの、前走と今日の内容で現級力量上位を再認識しましたので、(少し休みを挟むかどうかは別にして)次走こそは勝利の美酒を味わいたいと思います!(もうジーベックの祝杯は確定してますけど(^^ゞ)
**2024/4/27京都11R 御池特別(2勝C/芝1400m)・良**
御池特別【2024年4月27日京都10R】:競馬ラボ
勝った馬より上がり3Fはテラステラの方がいいですから、
馬体を合わせたら、また結果が違っていたかも?
上手くやられちゃいました(^^;)
あのカタチだと仕方がないですね…
でも、次で勝っちゃえばOKでしょう!