先週更新された外国産募集馬Miss Fear Factor'16の動画です。
この馬の動画を見るたびに思いますが、非常にバランスが良くてきれいなラインを持っていますね。
スラット脚が伸びていて捌きが軽いのは以前からそうでしたが、このところ動きにバネ感や柔らかさも加わって、単純にダート短距離スピード馬とは考えにくいムードが出てきているのではないでしょうか。
これまでにもNorthwest Studのアルフレド・リチョアマネージャーからは、「抜群のプロポーションとバランスの良さが強み」とか、「フレームが素晴らしく、バランスの取れた好馬体を維持している」などのコメントが出ていますが、素人の私が見ても、同時期の1歳馬とは何かが違うと感じられるほどバランスの良さは際立っていると思います。
こうなるとまたまた新しい馬に出資をしたくなる病が顔をのぞかせるのですが、外国産馬は日本馬以上に不確定要素が大きいですからねぇ。。 (直接本馬とは関係ないですが)あれほどアメリカで高評価だったビジューブランシュが勝ち上がれていないのも、『もう少し慎重に見極めたい』と思わせる要因になりますし(^_^;
あとはアレですかね、この秋の通常募集馬とフラットに比較をしたいですよね。
16年産はシーザライトの弟が目玉との話(木村秀則さん談)もありますが、一応、ラインアップを並べてもらわないと、出資作戦が行き当たりばったり、てんでバラバラになってしまいますので。
(お金が無尽蔵にあればイイですが、それはなかなか…(^_^;))
という事で、2015年産は5頭出資で打ち止めましたが、もうその次が気になっています。
まずは2014年産、15年産に活躍してもらうのが先決ですが、早期入厩をしたシーザライトやエンジェルリードが額面通りの活躍をしてくれたら、妙な形で勢いがついてしまう可能性もありそうです。
いやホント、そのぐらいMiss Fear Factor'16は“良く見えてしまう馬”だと思います(^^)

【Northwest StudでのMiss Fear Factor'16 : 公式HP(6/2更新分)より】

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
この馬の動画を見るたびに思いますが、非常にバランスが良くてきれいなラインを持っていますね。
スラット脚が伸びていて捌きが軽いのは以前からそうでしたが、このところ動きにバネ感や柔らかさも加わって、単純にダート短距離スピード馬とは考えにくいムードが出てきているのではないでしょうか。
これまでにもNorthwest Studのアルフレド・リチョアマネージャーからは、「抜群のプロポーションとバランスの良さが強み」とか、「フレームが素晴らしく、バランスの取れた好馬体を維持している」などのコメントが出ていますが、素人の私が見ても、同時期の1歳馬とは何かが違うと感じられるほどバランスの良さは際立っていると思います。
こうなるとまたまた新しい馬に出資をしたくなる病が顔をのぞかせるのですが、外国産馬は日本馬以上に不確定要素が大きいですからねぇ。。 (直接本馬とは関係ないですが)あれほどアメリカで高評価だったビジューブランシュが勝ち上がれていないのも、『もう少し慎重に見極めたい』と思わせる要因になりますし(^_^;
あとはアレですかね、この秋の通常募集馬とフラットに比較をしたいですよね。
16年産はシーザライトの弟が目玉との話(木村秀則さん談)もありますが、一応、ラインアップを並べてもらわないと、出資作戦が行き当たりばったり、てんでバラバラになってしまいますので。
(お金が無尽蔵にあればイイですが、それはなかなか…(^_^;))
という事で、2015年産は5頭出資で打ち止めましたが、もうその次が気になっています。
まずは2014年産、15年産に活躍してもらうのが先決ですが、早期入厩をしたシーザライトやエンジェルリードが額面通りの活躍をしてくれたら、妙な形で勢いがついてしまう可能性もありそうです。
いやホント、そのぐらいMiss Fear Factor'16は“良く見えてしまう馬”だと思います(^^)

【Northwest StudでのMiss Fear Factor'16 : 公式HP(6/2更新分)より】

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます