このところ、出来るだけ控えようと思っている深夜のラーメン。結果的には思っているだけ、という噂もありますが、まずはそう思うことが大事だったりもするわけで…(;^_^
そんな中、(つい先日の出来事です)比較的早い時間に飲みを終了したとある平日の夜、どうしてもラーメンを食べたいと言い張る後輩の誘いを断りきれなかったのは、「まだ深夜ではないから」という理由だったりするのです(;_;)
ということで、久しぶりに大森駅近くの一風堂SHIROMARU-BASEに乱入し、SHIROMARU-BASE・味玉キクラゲトッピング(800円)を頂きました。

背脂を使ったとんこつスープは健在です。
なぜお酒を飲んだあとにこのスープが恋しくなるのか、それはひとえに、これでもかというほど主張が強い独特の甘味を感じる濃厚さが、酔って若干麻痺した味覚に心地良いからだと思います。
なんと言いますか、ここまでやってくれると、多少健康を犠牲にしても本望だという気分になってくるんです(笑)
そして、博多の細麺、堅さはハリガネです。

濃厚とんこつにはこの細麺以外の麺は考えられません。
これは好みなのですが、麺はできるだけ堅い状態で合わせるのが私のオススメです。そうすることで、濃厚スープの脂っぽさと麺の粉っぽさが相まって、より良いバランスのラーメンになってくれる気がします。
こちらは恒例の味玉ショットです。

へへへ、我ながらいい感じの味玉写真が撮れました。
こういうのは問答無用に美味しそうですよね(^O^)
SHIROMARU-BASE(一風堂 シロマルベース)
大田区山王2-2-7
03-5746-3166
←応援クリック励みになります!
そんな中、(つい先日の出来事です)比較的早い時間に飲みを終了したとある平日の夜、どうしてもラーメンを食べたいと言い張る後輩の誘いを断りきれなかったのは、「まだ深夜ではないから」という理由だったりするのです(;_;)
ということで、久しぶりに大森駅近くの一風堂SHIROMARU-BASEに乱入し、SHIROMARU-BASE・味玉キクラゲトッピング(800円)を頂きました。

背脂を使ったとんこつスープは健在です。
なぜお酒を飲んだあとにこのスープが恋しくなるのか、それはひとえに、これでもかというほど主張が強い独特の甘味を感じる濃厚さが、酔って若干麻痺した味覚に心地良いからだと思います。
なんと言いますか、ここまでやってくれると、多少健康を犠牲にしても本望だという気分になってくるんです(笑)
そして、博多の細麺、堅さはハリガネです。

濃厚とんこつにはこの細麺以外の麺は考えられません。
これは好みなのですが、麺はできるだけ堅い状態で合わせるのが私のオススメです。そうすることで、濃厚スープの脂っぽさと麺の粉っぽさが相まって、より良いバランスのラーメンになってくれる気がします。
こちらは恒例の味玉ショットです。

へへへ、我ながらいい感じの味玉写真が撮れました。
こういうのは問答無用に美味しそうですよね(^O^)
SHIROMARU-BASE(一風堂 シロマルベース)
大田区山王2-2-7
03-5746-3166
