goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

[サッカーW杯]再び大逆転勝利!! 日本 2-1 スペイン

2022-12-02 05:59:10 | その他

日本 2-1 スペイン

 

堂安の1点目

d=====( ̄∇ ̄*)bイエーイd(* ̄∇ ̄)=====b

田中碧の2点目

ヤッタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!

 

本当に勝っちまった!!

何なんだこのチームは。。

今日は手が震えて仕事になりません…。

もう、飲んじゃおうかなぁ\(^O^)/

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[サッカーW杯]大逆転勝利!! 日本 2-1 ドイツ

2022-11-24 00:08:16 | その他

日本 2-1 ドイツ

 

堂安の1点目

d=====( ̄∇ ̄*)bイエーイd(* ̄∇ ̄)=====b

浅野の2点目

ヤッタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!

 

本当に勝っちまった!!

すげえぞコレは…。

まだ勝ち点3を獲っただけ、なんて野暮なことは言いません。

今日は勝利に酔いしれます\(^O^)/

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶり、値上がり前に駆け込み的に買い物を(^^ゞ

2022-06-20 18:36:56 | その他

私が車関係のことを書くのはおそらく5年ぶりでありまして、前回は今現在乗っているフォルクスワーゲンPolo GTIの購入を決定した時だと思います。『一応、顛末のご報告です(^^ゞ』 - とりあえず一口馬主の楽しいこと (goo.ne.jp)

前回の乗り換えは『追突被害にあったため』という仕方がない事情によるものでしたが、今回はもう少し積極的な行動と言いますか、現在の真っ赤なPolo GTIに不満がない中での乗り換えですから、つまり、次の車は『ビュンビュン走って本当に気持ちの良いPolo GTI』を手放してまで乗り換えたい車じゃないと意味がないってことになるわけです。

で、結論として選んだ車はこちら、今年1月から日本で販売開始となった新型Golf GTIです!


Golf GTI / フォルクスワーゲン公式 (volkswagen.co.jp)

 

ということで、何故?今このタイミングで新しい車を買ったのかですが、それには(私なりの)深い考えがありまして、ひとつ目は昨今の車のハイブリッド/EV化の流れを考えると、バリバリのガソリンターボ車を買うチャンスはもう最後かもしれないなと思ったこと…。もちろん新型GTIにも新しいテクノロジーが満載されているものの、(試乗してみたところ)やはりベースはドッカン系のターボ車でしたし、まだ元気なうちに(^^;)、もう一度だけそんな車に乗っておきたいなと考えたからです。

そしてもうひとつは…

プジョー・シトロエン・DSで値上げ、7月1日から 原材料費上昇などで | 財経新聞 (zaikei.co.jp)

三菱自動車とマツダ 秋から一部の車種を値上げへ | NHK

はい、そうなんです。このところ様々な商品で値上げのニュースが相次いでいますが、車についても原材料費高騰による値上げの動きが出ています。今のところ正式に発表しているメーカーは限られているようですが、今回の購入検討時に様々な話を聞いたところでは、おそらく今年中にかなりの車種が値上がりするのではと…。

値上げの幅は3~5%程度だと思いますが、同じものを買うのにたくさんお金を払わなくちゃいけないのは何となく口惜しいですし、今このタイミングであれば値上がり前の価格で買えるわけですから。。(特に輸入車の場合は円安の話もありますし… パンサラッサやバスラットレオンの賞金が増えたのはありがたかったですが(^^ゞ)

ちなみに現時点の自動車業界について聞いてみたところ、世界的な半導体不足やその他諸々の要因で、各メーカーは思ったように車を作ることができておらず、人気車種ほど生産が追いついていない(場合によっては新規受注を停止している)のだそうです。Golf GTIについても、これから発注して生産するとなると納車がいつになるかよく分からないレベルだそうで、私が購入決定した車についても、ディーラーの見込み発注在庫の中から選んだものになります。(なので、今回は新規発注になってしまう赤ではなくドルフィングレーに!)

まあ、それ以外にもいろいろ理由(言い訳?)はあるものの、いずれにしても、新しい車を買う時には何となくワクワクするものです。ワクワクした勢いでつい…ということもあるので気をつけなければいけませんが、世の中の情勢を冷静に見ていくと、新車を買う単純なワクワク感もあと何度楽しめるかわかりませんしね(^^;)

最終的にGolf GTIが手元に届くのは、今のところ10月か11月か…といった状況なのですが、それまでの間はお気に入りのPolo GTIを満喫し、存分に別れを惜しみたいと思っています。

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[北京五輪・女子カーリング]金メダルは遠かった(^^;)

2022-02-20 14:21:08 | その他

NHK NEWS WEB『カーリング女子決勝【試合詳細】日本は銀 2大会連続のメダル』

北京オリンピック、カーリング女子の決勝で日本はイギリスに3対10で敗れ、銀メダルとなりました。日本は前回大会に続いて2大会連続のメダル獲得で、男女を通じて過去最高の成績となりました。
相手のイギリスには前回のピョンチャン大会の3位決定戦で勝って銅メダルを獲得していますが、今大会の予選リーグでは4対10で敗れています。
試合は序盤、互いにミスの少ない緊迫した展開となりましたが第5エンドでイギリスに狭い隙間を縫って絶妙なドローショットを決められ、有利な後攻から1点をスチールされました。これで日本が1対4と3点をリードされて試合を折り返しました。
後半に入ってもなかなか主導権を握れず、2点を追う第7エンド、スキップの藤澤五月選手が、最後のショットで相手のストーン2つを一気にはじき出す「ダブルテイクアウト」を狙いましたが成功せず、イギリスに4点を取られてしまいました。
6点を追いかける苦しい展開となり、有利な後攻の第8エンドも1点にとどまりました。
そして第9エンド、イギリスに2点を追加されたところで日本は負けを認め、3対10で敗れて銀メダルとなりました。

敗れた直後、日本の選手たちは目に涙を浮かべながらもイギリスの選手と握手をしたり抱き合ったりして健闘をたたえ合っていました。
日本は前回のピョンチャン大会に続いて2大会連続のメダル獲得です。
また、男女を通じて過去のオリンピックで最高の成績となりました。

-----

 

銀メダルよくやった!という気持ちと、口惜しい、残念という気持ち、その両方を噛みしめさせられる結果になりました。

まあ、18日のスイス戦が素晴らしかっただけに、最初から最後までやられっぱなしで、良いところ、盛り上がる場面が全くない試合になったのは残念ですし、どうせなら決勝戦に相応しい接戦、熱戦をさせてあげたかったなぁと。。

もちろん、そのことは彼女たち自身が一番感じているでしょうから、カーリングファンの私としては、オリンピックに限らずまた次の機会に応援するだけなんですけどね(^^ゞ

とにかく、世界トップチームたちとの激戦、連戦、本当にお疲れ様でした。他の競技をほとんど見ない姿勢は如何なものかですが、お陰様で、今回の五輪は女子カーリング世界選手権みたいな気持ちで楽しむことができましたm(_ _)m

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[北京五輪・女子カーリング]スイスに快勝、イギリスと最終決戦へ!

2022-02-19 00:43:08 | その他

NHK NEWS WEB『カーリング 準決勝【速報】日本 初の決勝進出 銀以上確定』

北京オリンピック、カーリング女子の準決勝で、日本がスイスに8対6で勝ち、決勝に進出しました。
これで、男女を通じて日本のカーリングでは初めてとなる銀メダル以上が確定しました。
序盤は互いに後攻で1点を取り合う緊迫した展開でしたが、第5エンド、日本のスキップ藤澤五月選手が相手のストーン2つを一気にはじき出すダブルテイクアウトを決めて4点を奪い、一気に3点をリードして流れを引き寄せました。
日本は、第7エンドで3点を取られて1点差に詰め寄られましたが、第9エンドには藤澤選手が相手の複数得点のチャンスを消す、すばらしいショットを見せて相手の得点を1点に抑えるなど主導権を渡しませんでした。
日本は最終第10エンドにも1点を加えて8対6で勝ち、決勝に進出しました。これで日本は男女を通じて初めてとなる銀メダル以上が確定しました。

-----

やりましたねぇ~ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ♪

なんと日本(ロコ・ソラーレ)が予選ラウンド1位通過の強豪スイス、現在、世界最強と言われるあのスイスから見事な勝利をあげて決勝進出を決めてくれました。しかも、予算ラウンド最終戦の完敗をものともしない堂々たる戦いぶりで!

いやぁ、今日はどの選手にも見せ場がある素晴らしい試合でした。4人全員の集中力がものすごく、スキップ藤沢選手もビシバシ決めてくれましたし、リード吉田夕梨花選手の連続ウィッグショットなどはもはや芸術…。持ち味の声も笑顔もよく出ていて、この大舞台で本当にロコ・ソラーレらしいカーリングができたのではないでしょうか。

決勝の相手はスウェーデン(日本の恩人m(_ _)m)との死闘を制したイギリスが相手になりますが、予選ラウンドで負けているとは言え、今日のような試合ができれば勝てない相手ではありません。前回五輪では3位決定戦でイギリスに勝って銅メダルを手にしていますので、今度は決勝で勝って金メダル!!といきたいところです。

勝負事(特にチーム戦)にはよくある話ですが、ギリギリの窮地を潜り抜けてきたチームに勢いがついて、そのまま、あれよあれよと最後まで…と、そんな可能性がかなり出てきたように感じます(^^)

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[北京五輪・女子カーリング]スイスに敗戦も準決勝進出!

2022-02-17 19:21:01 | その他

NHKNEWS WEB『カーリング女子【速報】日本最終戦で敗れるも準決勝進出決定』

北京オリンピックカーリング女子の日本代表は予選リーグの最終戦でスイスに4対8で敗れましたが、予選リーグの最終成績は4位となり、2大会連続の準決勝進出を決めました。

(試合終了)      計
●日本 |02000|0200×|4
○スイス|10112|0003×|8

日本は16日までに8試合を終えて5勝3敗で、17日にスイスとの試合に勝てば準決勝進出が決まる状況でした。しかし前半、日本にミスが相次ぎ、第4エンドと第5エンドには相手に不利な先攻から得点を奪う「スチール」を立て続けに決められました。
前半終了時点で2対5とリードされる苦しい展開となりましたが、第7エンドにはスキップの藤澤五月選手が相手のナンバーワンをはじく的確なショットを決めて2点を獲得し、1点差に迫るなど意地を見せました。
それでもスイスはペースを崩すことなく手堅い試合運びを続け、第9エンドには3点を奪われて突き放されました。
日本は最終第10エンドの途中で逆転に必要なストーンが足りなくなり、負けを認めて4対8で敗れました。
これで日本の予選リーグの最終成績は5勝4敗となりましたが、4勝4敗で上位を争っていた韓国がスウェーデンに敗れたため、予選リーグの4位に入り、2大会連続の準決勝進出を決めました。
準決勝は18日に行われ、予選リーグを1位で通過したスイスと再び対戦します。

-----

スイスに負けて5勝4敗。この時点で準決勝進出は厳しいと思われましたが、韓国がスウェーデンに逆転負けを喫し、DSCの差で同じ5勝4敗のカナダを上回った日本(ロコ・ソラーレ)の前回大会に続いての4強入りが決まりました。

スイス戦に関しては、第4エンドのラストストーンがスルーショットになり、さらに第5エンドでもラストストーンがチップとなって、2対2から連続ミスで3点をスチールされるという、最悪の展開での負けでした。それが、スウェーデンが韓国に勝ったおかげで準決勝に進めるというのは、これはもう本当にラッキー以外の何物でもありません。

プロセスは別にして、とにかくあと2試合やれるチャンスがもらえたのは、日本にとっては神さまの贈り物のようなもの。。ご本人たちにとっては、嬉しいのか口惜しいのか微妙な結果なのかもしれませんが、これだけの強豪国相手にベスト4入りをしたのは事実ですし、ここからが本当に『何が起こるかわからない』戦いだと思って、この4年間の努力の成果を出し切って欲しいですm(_ _)m

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[北京五輪・女子カーリング]日本、アメリカから望みをつなぐ貴重な勝利!

2022-02-17 00:52:43 | その他

NHK NEWS WEB『カーリング【速報】日本 アメリカ戦 準決勝進出へ大きな勝利』

北京オリンピック カーリング女子の日本代表は予選リーグ第8戦でアメリカと対戦し、10対7で勝ちました。
日本は第2エンドに3点を奪うビッグエンドを作るなど序盤から流れをつかみます。第7エンドでは4点を奪われ同点に追いつかれましたが、続く第8エンドで2点を取って再びリードを奪いました。
最終第10エンドの途中で「コンシード」、相手が負けを認め、日本は10対7で勝ちました。
これで予選リーグの成績は5勝3敗となりました。
17日は予選リーグ最終戦で世界ランキング2位のスイスと対戦します。

-----

4勝3敗の3位ながら、むしろ追い込まれた状況で臨んだアメリカ戦でしたが、前半でリードを許して苦しい展開になった韓国、イギリス戦の反省を生かし、とても上手に試合を運んでくれたと思います。7エンドで大量4失点を喫した時は焦りましたが、8エンドでしっかり2点を取って相手を追い込むことができたのも、前半の貯金があったからこそですからね。

ということで、日本は5勝3敗の単独3位になったものの、最終戦は現在世界最強と目されるスイスが相手。。勝てば文句なく準決勝進出ですが、負ければ5勝4敗となり、現在4勝4敗のカナダ、イギリス、韓国に並ばれる可能性が残っています。

カナダの最終戦はすでに敗退が決まっているデンマーク、イギリスは同じく敗退決定のROC、韓国はスウェーデン戦を残しているものの、勝負強さが売りのチームですから、この3国が揃って負けるとは考えにくいですよねぇ。。

うーむ。。勝敗同率で複数チームが並んだ場合は当該国どうしの対戦成績、それでも決まらない場合はドローショットチャレンジの数値で順位を決めるようですが、何となく日本にとって有利な感じもしませんので(ちゃんと調べてません(^^;))、ここは一発、最強スイスに勝ってもらって、気分良く準決勝にコマを進めてもらいましょう!

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[北京五輪・女子カーリング]日本連敗、連日の大敗で窮地に…

2022-02-15 19:07:04 | その他

NHK NEWS WEB『カーリング女子【速報】日本 イギリスに敗れ初の連敗 4勝3敗に』

北京オリンピックカーリング女子の日本代表は予選リーグ第7戦でイギリスと対戦し、第8エンドを終えた時点で負けを認め、4対10で敗れました。日本は序盤からリードを許し、終始苦しい試合展開でした。
これで予選リーグの成績は4勝3敗となりました。日本は16日の予選リーグ第8戦でアメリカと対戦します。

-----

韓国戦に続いての敗戦は、まあ、百歩譲って致し方ないとしても、それにしても負け方が良くないような…。正直、セットアップも勝負どころのショットもバラついていて、最初から最後まで勝てる雰囲気がなかったと言いますか…。

そもそも3エンド終了時点で1-6となってしまってはなす術なし。。デンマーク戦やROC戦のような大逆転が簡単に起こるはずもなく、百戦錬磨のミュアヘッドさん率いるイギリス(スコットランド)チームにいいようにやられてしまった印象です。

それでも4連勝の貯金があり、スイス、スウェーデンに続く暫定3位に留まっているのですから、何とか残り2戦に向けて立て直して欲しいです。そのためにも、できれば序盤で相手にビッグエンドを与えるのは避けて欲しいなぁ。。(本音を言いますと、最初に大差がついてしまうと、観戦するのがツラくて盛り上がれないので(^^;))

とにかく、同じ4勝3敗にアメリカ、イギリス、1試合少ない3勝3敗にカナダ、韓国が続いていて、全体的にかなりの大混戦になっていますので、この際、どさくさに紛れてアメリカ、スイスを撃破しちゃいたい…。対戦相手を考えると、かなりの窮地に立たされた気もしますが、こういう厳しいところを抜けられたら、一気に勢いがつくこともありますからね!

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[北京五輪・女子カーリング]日本は韓国に大敗も4勝2敗で2位キープ

2022-02-15 05:58:18 | その他

NHK NEWS WEB『カーリング女子【詳細】日本 韓国に敗れ4勝2敗に』

北京オリンピックカーリング女子の日本代表は予選リーグの第6戦、韓国と対戦し、5対10で敗れました。
日本の連勝は4で止まり、予選リーグの通算成績は4勝2敗となりました。
日本代表は初戦を落としましたがその後、4連勝で4勝1敗として調子を上げてきていて、第6戦では前回のピョンチャン大会、銀メダルを獲得した韓国と対戦しました。
前半、4対5と韓国にリードされて試合を折り返した日本は後半に入っても苦しい展開が続き、第7エンドではキム・ウンジョン選手が連続して正確なテイクアウトショットを決め1点をスチールされました。
一方で、この試合まで高いショット成功率を誇っていた日本のスキップ、藤澤五月選手は勝負どころでのミスが目立ち、追い上げることができず、第9エンドを終えて5対10となった時点で日本がコンシード、負けを認めました。
日本の連勝は4で止まり、予選リーグの成績を4勝2敗としました。日本は15日に行われる予選リーグ第7戦で、イギリスと対戦します。

-----

スウェーデンに負けたあと4連勝、この一戦を勝てば準決勝進出が見えてくる状況だっただけに、どうしても勝ちたかった昨日の韓国戦でしたが、結果は9エンド終了5-10での大惨敗…。韓国チームに対しては五輪最終予選で2戦2勝と勝っていましたし、流れを掴めば勝てない相手ではなかっただけに残念です。

素人の感想なのでアレですが、3エンド、藤沢選手のラストストーンが(作戦も含めて)小さなミスになり、メガネ先輩に見事なダブルテイクアウトを決められたのが痛かったですねぇ。。その後はずっと厳しい展開が続くツラいゲームを観戦する羽目になりましたし、あそこでもう少し何とかなっていたら、勝敗は分からなかったと思うんですけどねぇ(^^;)

まあ、考えてみれば、日本はデンマーク戦もROC戦も負けていても全然おかしくないゲームでしたし、今回出場の10チームはちょっとしたアイス読みの違いやゲームの流れで勝敗が変わるほど実力が接近していますからね。韓国チームももともと強いわけですから、6戦を終えた時点で4勝2敗の2位なら上出来、全然悲観する必要ナシとも言えるでしょう。

15日のイギリス(スコットランド)戦、16日のアメリカ戦、17日のスイス戦と、これから強豪上位チームとの対戦が続くので、全く楽観はできないものの、厳しい3連戦を何とか2勝1敗で乗り切ってくれれば…。

やはり、今日からの後半3連戦が本当の勝負になりました。気持ちを切り替えるためには、むしろ、韓国戦は惜敗でなく大敗で良かったぐらいに考えて、まずは前回五輪のメダルマッチで勝ったイギリス戦を勝ち切って欲しいと思います!(イギリスさんは、日英同盟のことなど忘れて、きっと雪辱に燃えていたりするんだろうなぁ(^^;))

 

あ、急にカーリングの話だけだとアレなので、この前行った太平洋クラブで食べたランチの写真です(^^ゞ

 

カツ丼の写真を載せたことには、もちろんゲン担ぎの意味も含まれています(^^)

 

味の滲みたご飯は常に美味しい…

 

豚さんの写真に関係なく、北京五輪については概ねカーリング観戦のみに的を絞っていますので、何とかして準決勝へ勝ち進み、前回大会の銅メダルを超える成績を残して欲しいですし、その瞬間が見られることを信じて応援したいです( ・`ー・')キリッ

 

太平洋クラブ美野里コース
茨城県小美玉市三箇952
0299-49-1177

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[サッカーW杯最終予選]日本 2-0 サウジアラビア ♪v(⌒o⌒)v♪

2022-02-01 21:21:35 | その他

日本 2-0 サウジアラビア ♪v(⌒o⌒)v♪

 

前半31分、伊東のクロスを南野が決めて先制、後半5分、今度は伊東が豪快に突きさして2点目。中国戦に勝っただけでは全く喜べないと思っていましたが、アウェイで負けている首位サウジアラビアにきっちりリベンジし、非常に大きな勝ち点3を加えたことで、ホーム2連戦を最高のかたちで終えることができました。

これで、次のオーストラリア戦でW杯出場を… と思ったら、次はDAZNの独占放送だそうで…

DAZNさんには何の恨みもないですが、有料放送申し込まないとリアルタイムで応援できないとか、何だかドッチラケかも。。今回のW杯予選が今一つ盛り上がっていないと感じるのは、そういうところじゃないのかなぁ(^^;)

 

サッカー日本代表【速報】日本 2対0でサウジアラビアに快勝

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする