NHK NEWS WEB『カーリング女子【詳細】日本 韓国に敗れ4勝2敗に』
北京オリンピックカーリング女子の日本代表は予選リーグの第6戦、韓国と対戦し、5対10で敗れました。
日本の連勝は4で止まり、予選リーグの通算成績は4勝2敗となりました。
日本代表は初戦を落としましたがその後、4連勝で4勝1敗として調子を上げてきていて、第6戦では前回のピョンチャン大会、銀メダルを獲得した韓国と対戦しました。
前半、4対5と韓国にリードされて試合を折り返した日本は後半に入っても苦しい展開が続き、第7エンドではキム・ウンジョン選手が連続して正確なテイクアウトショットを決め1点をスチールされました。
一方で、この試合まで高いショット成功率を誇っていた日本のスキップ、藤澤五月選手は勝負どころでのミスが目立ち、追い上げることができず、第9エンドを終えて5対10となった時点で日本がコンシード、負けを認めました。
日本の連勝は4で止まり、予選リーグの成績を4勝2敗としました。日本は15日に行われる予選リーグ第7戦で、イギリスと対戦します。
-----
スウェーデンに負けたあと4連勝、この一戦を勝てば準決勝進出が見えてくる状況だっただけに、どうしても勝ちたかった昨日の韓国戦でしたが、結果は9エンド終了5-10での大惨敗…。韓国チームに対しては五輪最終予選で2戦2勝と勝っていましたし、流れを掴めば勝てない相手ではなかっただけに残念です。
素人の感想なのでアレですが、3エンド、藤沢選手のラストストーンが(作戦も含めて)小さなミスになり、メガネ先輩に見事なダブルテイクアウトを決められたのが痛かったですねぇ。。その後はずっと厳しい展開が続くツラいゲームを観戦する羽目になりましたし、あそこでもう少し何とかなっていたら、勝敗は分からなかったと思うんですけどねぇ(^^;)
まあ、考えてみれば、日本はデンマーク戦もROC戦も負けていても全然おかしくないゲームでしたし、今回出場の10チームはちょっとしたアイス読みの違いやゲームの流れで勝敗が変わるほど実力が接近していますからね。韓国チームももともと強いわけですから、6戦を終えた時点で4勝2敗の2位なら上出来、全然悲観する必要ナシとも言えるでしょう。
15日のイギリス(スコットランド)戦、16日のアメリカ戦、17日のスイス戦と、これから強豪上位チームとの対戦が続くので、全く楽観はできないものの、厳しい3連戦を何とか2勝1敗で乗り切ってくれれば…。
やはり、今日からの後半3連戦が本当の勝負になりました。気持ちを切り替えるためには、むしろ、韓国戦は惜敗でなく大敗で良かったぐらいに考えて、まずは前回五輪のメダルマッチで勝ったイギリス戦を勝ち切って欲しいと思います!(イギリスさんは、日英同盟のことなど忘れて、きっと雪辱に燃えていたりするんだろうなぁ(^^;))
あ、急にカーリングの話だけだとアレなので、この前行った太平洋クラブで食べたランチの写真です(^^ゞ
カツ丼の写真を載せたことには、もちろんゲン担ぎの意味も含まれています(^^)
味の滲みたご飯は常に美味しい…
豚さんの写真に関係なく、北京五輪については概ねカーリング観戦のみに的を絞っていますので、何とかして準決勝へ勝ち進み、前回大会の銅メダルを超える成績を残して欲しいですし、その瞬間が見られることを信じて応援したいです( ・`ー・')キリッ
太平洋クラブ美野里コース
茨城県小美玉市三箇952
0299-49-1177
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます