goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【ジーベック】後方待機がハマれば一発!? 3/25中京12R・枠順&予想

2025-03-28 18:50:50 | ジーベック

**2025/3/29中京12R 4歳以上1勝クラス(ダ1200m)16:00発走**

◎ ダズリングダンス
○ ベンダバール
▲ ランスオブセヘル
☆ ジーベック
△ ビーコング
△ コウユーユメノヨウ
△ ミスエル
△ ミルフルール
☆ レモンシフォン

 

ジーベックは6枠11番になりました。

今回は前走で不可解な負け方をしたあとの一戦、しかも1800mから1200mへの距離短縮なので、正直、枠の内外でどうこう言う気はありません。陣営は「もう一度後ろからの競馬を試す」と仰っていますので、それがハマるかどうかが全てでしょう。(しっかり実力を出し切ることができれば、上位争いが普通にできると思いますが…)

メンバー的には前走3着以内のダズリングダンス、ベンダバール、ランスオブセヘル、この3頭が、一応、頭一つ抜けている構図でしょうか。。ただし絶対的な馬がいるとも思えないので、ジーベックや他の馬たちにもチャンスはあるとは思います。

しかしどうなりますかねぇ…。短距離戦での後方待機策は、これまでジーベックが好走してきたパターンとあまりにも違いますので、ちょっと想像できないというのがホンネです(^^;)

このレースには広尾からレモンシフォンも出走しますし、どうせやってみなけりゃ分からないと割り切って、純粋にジーベックとレモンシフォンの応援をする…という姿勢で臨もうかと思っていますm(_ _)m

 

【栗東トレセン在厩のジーベック:公式HP(2025/3/28更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジーベック】これは奇策なのか!? 3/29中京12R・出走確定

2025-03-27 18:59:40 | ジーベック

 

ジーベックは、3月29日(土)中京12R 1勝クラス(ダ1200m)に鮫島克駿騎手で出走します。

  • 25.03.26 助 手 栗東坂良 1回 54.5-40.0-25.9-12.5 末強め追う
  • 25.03.12 助 手 栗東坂稍 1回 51.5-37.8-24.9-12.7 一杯に追う
    アーバリアンジム(三未勝)一杯を0.3秒追走1.3秒先着

◇吉田翔助手のコメント 「26日に坂路で54秒台をやりましたが、ハミを取って最後までしっかり伸びてくれましたし、動きも良く、特に悪いところはありませんでした。ちゃんと餌も食べてくれており、歩様も気にならないですからね。それだけになぜ前走で走れなかったのかが本当に分かりません。今回も追い切りの感触は良好ですので、予定通り、中1週で競馬へ。距離を短縮して改めてレースぶりを窺っていきたいと思います」

-----

ジーベックの出走が確定しました。レースは29日の中京最終、何と初のダート1200m戦になりました。

もともとは30日中京のダート1400m戦を狙っていたはずですが、そちらは水曜想定段階で除外必至の状況でしたから、『どうやら今週の出走はないかな?』と思っていました。ところが、同じ距離短縮でも一気に1200mまで縮めてくるとは予想外でしたし、これが吉と出るか凶と出るかは現時点では何とも言えない感じです。

ただし、考えてみれば、前走の不可解な敗戦を受けて『距離を短くして後ろからの競馬を試す』のが今回の目的なわけで、勝ち負けより内容重視であれば1400mでも1200mでも似たり寄ったりと言えなくもなく。。中一週でも状態自体は良好なようですから、まずは出走チャンスを優先し「改めてレースぶりを窺っていきたい」という気持ちも分かります。

ということで、果たしてこの作戦(奇策?)がどう出るのか、単に『できるだけ頑張ってくれ―――っ』という以上に興味津々、固唾を飲んで見守る的な応援をすることになりそうです(^^ゞ

 

**2025/3/29中京12R 4歳以上1勝クラス(ダ1200m)出走馬**

 

【2025/3/16阪神8R 4歳以上1勝クラス(ダ1800m)でのジーベック:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジーベック】脚元などに問題ナシ、中一週で中京ダ1400m戦へ!?

2025-03-20 23:33:58 | ジーベック

 

栗東トレセン在厩のジーベックは、まずはレース後の様子見が行われています。

◇吉田翔助手のコメント 「獣医師も特段問題は見当たらないとのことですし、前走の敗因についてはジョッキーも正直分からないようです。最後でトモがバラバラになったようですが、馬自身が完全に競馬をやめているわけではありませんので…。暮れの中京の時みたいに後ろから脚を伸ばす競馬の方が合うのではとのことで、来週3月30日(日)中京8R 1勝クラス(ダ1400m)への続戦も視野に入っている状況です。飼葉をしっかりと食べてくれていますし、そういった面での心配はありません」

-----

前走はレース直後に『脚元などに何か異変があったのかな?』と思わせるほど後半(4角付近から)の走りが全然だったわけですが、獣医師さんによれば特段の問題はないとのことで…。そうですねぇ、今は『怪我などがなくて良かったな』と思う気持ちと『敗因ナシは気持ち悪いな』という気持ち、その両方を感じています。

そんな中、陣営は再度距離を縮めて(暮れの中京の時みたいに)後ろから行く作戦を試すかも…とのこと。

もちろんそれですべてがうまくいくとは限りませんが、同じようなレース、同じような敗戦を繰り返すのも芸がないですし、様々な可能性を探ってみるという意味で、中一週で中京の1400m戦に向かう案は悪くないと思います。

「馬自身が完全に競馬をやめているわけではない」という話もそうですし、飼葉もしっかり食べているとのことなので、きっと体調自体は良いと思うんですけどねぇ…。もう少し何とかして欲しいな、というのがホンネです(^^ゞ

 

【2025/3/16阪神8R 4歳以上1勝クラス(ダ1800m)でのジーベック:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジーベック】こちらもだいぶ心配な敗戦… @関係者コメント

2025-03-17 18:55:28 | ジーベック

3/16阪神8レース 4歳以上1勝クラス(ダ1800m)に出走したジーベックは、まずまずのスタートから道中は2番手につけましたが、4角でやや遅れ始めると直線に向いてズルズル後退。結果10着での入線となっています。

◇岡助手のコメント 「坂井騎手によれば、『最後の直線に入るあたりでトモの運びがバラバラになってしまい、前に進んで行ってくれませんでした』とのこと。通常の状態であれば、先行した2頭と一緒に競り合ったままゴールできているはずですからね。今の段階で原因は定かではありませんが、ひとまず上がりの歩様に問題はありませんでした」

◆クラブのコメント 「隣の馬に鼻面を向けているタイミングでのスタートとなりましたが、大きな遅れはなく、道中は逃げ馬の直後にピタリとつけて2番手へ。そのまま先行3頭による争いになるかと思われましたが、4コーナーあたりからトモの運びが本物ではなくなってしまったようで、最後は無理をさせずに流す格好となりました。なお、「このあとも様子見を続け、週明けの状態も含めてしっかりと確認していきます」と厩舎陣営。このまま異状が出ないことを願うばかりです」

-----

戦前に予想した通り、レースではスマートリアファル(1着)、ワイドブリザード(2着)と3頭で先行するカタチに。。道中はとても良いリズムで走っているように見えましたから、直線入り口からまさかの大失速を見せられるとは…。多少ペースが速かったとはいえ、稍重で1分54秒9は全然対応可能な時計ですし、リプレイ確認直後は『???』となってしまいました。

そんな中、坂井騎手から「最後の直線に入るあたりでトモの運びがバラバラになってしまい、前に進んで行ってくれなかった」と非常に気になるコメントが…。岡助手によれば、「ひとまず上りの歩様に問題ナシ」とのことながら、坂井騎手が直線で全く追わなかったほどの違和感があったわけで、とにかく脚元などに異常がないことを祈るのみです。

そうですねぇ、このままでは厩舎としても不本意でしょうし、前半戦の走りを見れば、いくらでも巻き返しが可能なはずですからね。今後については『無事確認』のあとになりますが、できれば続戦可能な状態であって欲しいと思いますm(_ _)m

 

**2025/3/16阪神8R 4歳以上1勝クラス(ダ1800m)・稍重**

サラ系4歳上1勝クラス【2025年3月16日阪神8R】:競馬ラボ

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジーベック】地力上位と思いたい!? 3/16阪神8R・枠順&予想

2025-03-15 14:45:37 | ジーベック

**2025/3/16阪神8R 4歳以上1勝クラス(ダ1800m)13:45発走**

◎ ジーベック
○ スマートリアファル
▲ ワイドブリザード
△ メイショウオオコ
△ カビーリア
△ バトンインディ

 

ジーベックは8枠13番になりました。正直なところ、このコースでの大外枠は全然嬉しくないわけですが、まあ、13頭立ての大外ですからそんなに大したことないとも言えそうで…。

とにかくスタートを無難にクリアして、できるだけ前目の位置で1コーナーに入りたいところです。

おそらくスマートリアファル、ワイドブリザードといった人気どころが前に行くでしょうから、うまくいけばその外3番手、内から行く馬がいれば4~5番手といった位置取りが希望です。そのあたり、古川奈穂騎手からの乗り替わり、久々に鞍上に戻ってきた坂井騎手がうまくやってくれるでしょうし、状態の良さが活きる展開になって欲しいと思います。

メンバー的には前に行く3頭(スマートリアファル、ワイドブリザード、ジーベック)と差してくるメイショウオオコ、カビーリア、ここまでの5頭が争覇圏内なのかなと。。もちろん伏兵馬の台頭も考えられますが、ぶっちゃけこのメンバーで好勝負ができないようでは先が思いやられます。(近走の成績を見ると偉そうなことが言える立場ではないですが(^^;))

ということで、私としては『ここなら地力上位』を信じたいものの、絶対に自信がある過渡期から寺全然そんなことはないので、祈るような気持ちで(謙虚に)応援することになりそうです(^^ゞ

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジーベック】状態良いので今週出走へ! 3/16阪神8R・出走確定

2025-03-14 05:03:30 | ジーベック

 

ジーベックは6日朝、3月16日(日)阪神8R 1勝クラス(ダ1800m)に坂井瑠星騎手で出走します。

  • 25.03.12 助 手 栗東坂稍 1回 51.5-37.8-24.9-12.7 一杯に追う
    アーバリアンジム(三未勝)一杯を0.3秒追走1.3秒先着
  • 25.03.09 助 手 栗東坂良 1回 57.9-41.9-27.1-13.8 馬ナリ余力
  • 25.03.06 和田陽 栗東CW不 6F 82.2-66.6-51.5-36.6-11.4(6) 一杯に追う
    オリーブグリーン(三歳1勝)馬ナリの内0.4秒追走0.1秒遅れ

◇吉田翔助手のコメント 「12日は坂路で併せ馬の予定でしたが、相手が下がってしまったため、最後は一頭になりました。この動きであれば、きっと状態も良いのではないでしょうか。常歩の時にちょっとイライラすることはありますが、調教時に気分を損ねるようなことはなかったですよ。今週か来週末の出走を検討していたところ、最終的には今週から使っていくことになりました」

-----

ジーベックの出走が確定しました。

先週時点で矢作先生が「感触が良いようであれば、来週末の出走も検討していきたい」と仰っていましたので、今週の出走が決まったのは調子が良いからでしょうし、実際、稍重の坂路で51秒台(多分、自己ベスト)が出ていますからね。

斤量が増えるとは言え、鞍上が古川奈穂騎手から坂井騎手に替わるのも陣営の気合いの表れと言えそうですし、帰厩から出走確定までのプロセスをなぞっていくと、今度のレースは単なる短期放牧明けの一戦以上の意味があるかもしれません。

というのも、ジーベックはここ3戦の着順が8、7、8着、着差は1.9、1.0、1.2秒と1勝クラスの安定勢力みたいになっていて、正直、矢作厩舎的にはとても満足できない内容・結果でしょう。そして、そのイメージを払拭して上をめざすためには、やはり実戦で変わったところを見せていかないと、気づいた時にはアレがアレしてアアなっちゃう…

あ、話を元に戻しまして、どうやら出走メンバーもソコソコ落ち着いているようなので、ここは最低でも掲示板以上、できれば馬券圏内、あわよくば一気の勝ち負け・勝ち上がり!ぐらいの期待感で応援しますm(_ _)m

 

**2025/3/16阪神8R 4歳以上1勝クラス(ダ1800m)出走馬**

 

【2024/10/27京都7R 3歳以上1勝C(ダ1900m)でのジーベック:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジーベック】この感じなら来週出走する可能性大!?

2025-03-07 05:50:49 | ジーベック

 

栗東トレセン在厩のジーベックは6日朝、Cウッドを併せ馬で追い切られています。

  • 25.03.06 和田陽 栗東CW不 6F 82.2-66.6-51.5-36.6-11.4(6) 一杯に追う
    オリーブグリーン(三歳1勝)馬ナリの内0.4秒追走0.1秒遅れ

◇矢作調教師のコメント 「牧場での状態が良かったみたいですからね。今週そして来週と感触が良いようであれば、来週末の出走も検討していきたいと思っています」

-----

矢作先生の「牧場での状態が良かったみたいですからね」というコメントからは、宇治田原優駿の松山さんの『ジーベック推し情報』が功を奏したことが読み取れます。基本的に矢作厩舎は馬房の取り合いが熾烈ですから、松山さんGJ!ですね。

その上で、帰栗後初の追い切りはCWを併せ馬で82.2-66.6-51.5-36.6-11.4秒(一杯)。ジョッキー鞍上、6分どころといった条件を加味しても、時計自体は自己ベストに近いものですし、(矢作先生は週末、来週の感触次第と仰っていますが)このまま3/15、16に出走する可能性が高いのではと思います。(じゃなきゃ帰厩させていない気もしますし)

ただですね、外厩からすこぶる調子が良いとのアピールがあり、わざわざ追い切りで感触を確認して出走させたのに全然だった… みたいなことになると、矢作先生の逆鱗に触れないとも限りません。

そうなるとアレがアレしてアアなっちゃう…みたいな話はさて置いて、極力そんなことにはならないように、可能ならば馬券圏内、最低でも掲示板確保の走りを見せて欲しいと思いますm(_ _)m

 

【2024/10/27京都7R 3歳以上1勝C(ダ1900m)でのジーベック:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジーベック】状態の良さを買われてトレセン帰厩!

2025-03-05 18:45:21 | ジーベック

ジーベックは4日に栗東トレセンへ帰厩。5日朝より、坂路入りを開始しています。

◇松山担当のコメント 「いつも牧場での感触は上々ですからね。近走の着順こそ振るいませんが、こちらにやってくるたびに成長しているのが分かるぐらいですし、今回は特に坂路での動きも良かったものですから、『いつでも走れる態勢になっています』と厩舎にお伝えしたところ、ほどなく帰厩のお声がかかった次第です」

-----

先々週あたりから、単に状態が上がっている以上に『馬が良くなっている(=成長している)』との近況が続いていましたから、このタイミングでトレセンに入れたのはすごく良かったです。というのも、矢作厩舎は調子が良い順番に馬房が準備されるほど甘くはありませんし、その意味では、しっかりアピールをしてくれた松山さんに大感謝です。

あとはもう、外厩での良さが実戦で発揮されるのを願うのみ!

このところ7~8着をウロウロなレースが続いていますので、ここらで掲示板以上は当たり前、いつ勝ち上がってもおかしくないぐらいのレースを見せておきたいところです。そうしないと、アレがアレしてアアなっちゃうことだってありますからっm(_ _)m

 

【2024/10/27京都7R 3歳以上1勝C(ダ1900m)でのジーベック:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジーベック】言うことがない状況!

2025-02-27 06:19:02 | ジーベック

宇治田原優駿ステーブル在厩のジーベックは、おもに周回コースで軽め2000m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗られています。

◇松山担当のコメント 「2本目はさらに行きっぷりが良く、半マイル57秒0の終い12秒8。ここの坂路で12秒台は優秀な部類ですし、それも舌鼓やステッキなしの馬なりですからね。フットワークも含めて、牧場では本当に言うことがない状況なのですが…。こちらではハロン18秒くらいまで遅いペースになると馬が走りたがって頭を上げる格好に。乗り手との意思疎通がとても大事なタイプと言えそうです」

-----

先週は松山さんから「馬が逞しくなっているのは間違いなさそう」との話がありましたが、今回は「フットワークも含めて牧場では本当に言うことがない状況」と、ここ数戦結果が出ていないのが不思議で仕方がない…といった感想をお持ちのようです。

ただ、そうは言っても結果が出ていないのが現実ですから、外厩と厩舎でさらに連携をとっていただいて、何とか牧場での良さを実戦で発揮できるよう導いて頂ければと思いますm(_ _)m(言うだけなら簡単なんですけれど(^^;))

いずれにしても、半マイル57秒(馬ナリ)まで進んでいれば、あとは厩舎から声が掛かるのを待つだけでしょう。いったん、本馬の本格化は今年後半と想定したものの、1勝クラスはその前に卒業してもらって全然OKですからっ!

 

【2024/12/14中京6R 3歳以上1勝クラス(ダ1400m)でのジーベック:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジーベック】馬が逞しくなっているのは間違いない( ・`ー・')キリッ

2025-02-19 18:51:10 | ジーベック

宇治田原優駿ステーブル在厩のジーベックは、おもに周回コースで軽め2000m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。先週末より15-15を開始しています。

◇松山担当のコメント 「馬体重は479kg。自分からグイグイとハミを取り、馬なりのまま加速ラップでフィニッシュ。1本目とは思えないくらいの動きで、馬が逞しくなっているのは間違いなさそうです。たまに気分を害すると頭を上げようとしますが、牧場レベルではそこまで気になる感じではありません。ただし、レースに行って進路を塞がれたり、横の馬に競りかけられたりした時にどうか。なるべく気分よく走らせてあげたいタイプのように思います」

-----

馬体重が479kgまで増えているように、ここにきてフィジカル面での成長が顕著になってきました。

坂路15-15の動きも以前とはひと味違っているようで、松山さんが「馬が逞しくなっているのは間違いなさそう」とまで仰っているのですから、この成長がうまく実戦に結びつけば、きっとまだまだ上がめざせると思います。

そのためには、「たまに気分を害すると頭を上げようとする」といった精神面の課題をクリアする必要がありますが、逆に言えば、それが一番難しかったりするわけで…。都合良く考えるなら『スンナリ単騎逃げに持ち込めば…』みたいな話になるでのしょうが、毎度毎度そうは問屋が卸さないでしょうし、やはり、精神面でのもう一段の成長が望まれます。

ただし、宇治田原優駿ステーブルの環境では落ち着いて真面目に調教に取り組むようですし、適度な間隔での出走と休養を重ねていけば、今年後半ぐらいには本格的に覚醒するんじゃないのかなと。。最近はFlightlineだBaaeedだと周りが騒がしいですが、ここは一発、Gunrunner産駒の意地を見せて欲しいと思います!(^^ゞ

 

【2025/1/11中京7R 4歳以上1勝クラス(ダ1800m)でのジーベック:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする