団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

幸せの青い鳥マーク

2019-10-08 02:52:28 | 日記
 先日 漫画家のわたせせいぞう さんのことを書きましたが、その際 わたせさんの卓上カレンダーがあることを知り、
早速来年用の卓上カレンダーを注文しました。








 大安の日はカレンダーに「幸せの青い鳥」マークが描かれています。
今年は娘がツーリングで手を骨折し手術したり、かみさんが旅行先で捻挫した足が一年も経つのにまだ治らないなどあまり良いことがなかったです。
来年はハッピーなことが少しでも増えるといいのですが。
写真では見えないですが、1月は6日など、5羽の青い鳥マークが書かれています。


 先々週の日曜日 中二の孫と小六の孫が遊びに来ていました。
中二の孫がかみさんに「おばあちゃんはご飯を食べないの?」と言いました。
どうも一般のご家庭にある炊飯器が台所の周りに見当たらないので、そのように思ったようです。

 うちの場合、3合炊きの下記の写真のような炊飯鍋を台所の棚に置いていますので、
分からなかったようです。(笑)





 








ザ・スパイダース 『あの時君は若かった』 1968年
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする