goo blog サービス終了のお知らせ 

湯の字にっき

日々の日記をつらつらと綴っております

えいが7

2019-09-08 | 田中さんのこと
ちょいちょい気になるのが
編集って言うのでしょうか?
気になるズレ。
チョコカレーを引き寄せたはずなのに
次のカットではまた引き寄せてるとか
牧くんのサウナの髪型違い?
前髪下りてるときと、上がってる時あるような?
まぁ、しょうがないだろなとか
炎のシーンの牧くんの顔の向きとか
ちょっと、ちょっとなんだけど
気になる。というのがあって
春田さんもなんかあった気がするのに
忘れちゃったわ
最初のわんだほうの時は
木のコースターない?
→あった。春田さんが変なとこに置いてたわ
ってのと、ラストの天下取るちずちゃんが
木のコースターにグラス置くのが
ちょっと外れてて気になる。
とか、ほんといらないとこばっかり
気になるのよねー。

そんな今日も
春田さんが、ずっと牧と一緒にいたい気持ちを
言っていい?って言いだす前の
言いたいって思った瞬間の
牧くんの顔とか表情見ようと決めてたのに
つい、習性で春田さん見ちゃったし
まぁ、やっぱり春田さんが好きだから
春田さん見ちゃうけどさ。
あとさ。あそこさ。
ラストに抱きしめて
抱きしめられて、
春田さんが言う言葉。
ごめんて言ってる?
手放せないのは春田の方?
ひどいこと言ってごめん?

牧くんは
春田さんが狸穴さんのホテルに行ったこと
知ってるのかしら
いつか知るのかしら。
キケンはないと知った今でも
春田さんのこと叱ってほしいよ。

ジャスはあの時待機してたのかしら。
一人で行く人だと思うけど
ジャスのお節介な感じは
一人で行かせないような気もするし
うまく言いくるめられちゃう気もする

花火の時に
もういいのか?って言う春田さん
倒れたことは言わずとも
具合悪かったことは
言えてたのかな?
牧くんと手をつなぐところの春田さん
ちゃんと牧くん見てるよね。
ちゃんと自分の隣で
自分の知ってる牧になったから
手を。繋いだんじゃないかなって思ってる。

ちずちゃんは嫌いじゃないし
むしろ好きだし、彼氏どーした?
って言われた後の表情めっちゃ好きなんだけど
おちょこシーンは全力で春田さんかばいたくなる
きっとちずちゃんは
牧くんから夢の話たくさん聞いてたから
牧くん応援するのわかるし
春田責めるのもわかる。
でも、春田さん牧くんから話聞けてないから!
って思うのと同時に
牧くんほんとは春田さんに話したかったのに
きっと春田さんはいっつも自分の話しちゃって
牧くんは話出せなかったのだろうなとか
思ったりもする。
でも、それはきっと言い訳で
話せない状況に牧くんもっていってた気もする

単純に春田とちずちゃんの会話は楽しーよ。
振られた言う時の春田の
声の弾み具合とか、表情とか。
むかつく(笑)次があるよーとか。
でも牧くん絡むとちょっともやるなぁ。
牧くんの味方としているからかな。
公平じゃない気がする

ジャスのお兄ちゃんの話はどーとでも
膨らませられるところが好きだ。
3年前は短いのでは?と思ってたけど
恋愛が絡んでるならそれくらいもありかな?
と勝手にいろいろ考えて楽しんでる。

今回の映画でいちばんよかったなぁて思うのは
ぶちょーがちゃんと
ヒロインだなと思えるところ。
やっぱりぶちょー大好きだわ。
はるぽんシーンは何度見ても素晴らしい

あと、サウナでは
5人の混戦シーンに心奪われがちだけど
ぶちょーと春田さんの2人のシーン。
めっちゃ素晴らしいよね。
ここの春田さん大好きだわ。
好きになっちゃった。
から
ぽんやらだおやらの拾い方受け方が
すごいなぁて思う。
かぶせる音楽も素晴らしいがな!

ぶちょーの一部記憶喪失の中で
牧くんてどーゆーポジションなのかな
牧くんのことも忘れてたのかな。
春田さんを助けに2人で乗り込むの大好きだけど
扉蹴り開けたところのぶちょー
一瞬落ちてる気がする。気のせい?

病院のシーンで
走ってきた蝶子さんが止まって
横見る動き大好きだわ。
蝶子さんの動きもだけど
画面の絵面としての動と静というか。
めっちゃ好き。

そんなこんなで
今日も千々に乱れた心で見てきました。

えいが6

2019-09-03 | 田中さんのこと
あーもー。
春田さんが好きだー
好きー好き好きー。

でも。
気になったとこ。
オープニングの
カバン開けたのに閉まってるのは
まぁ、よいかな。
カンフーシーンのとこ
背中のシャツ出てないか?
その後のシーンはしまってある。

一回目のわんだほうの
チョコカレー
引き寄せた後に
カット変わってまた引き寄せてる?

わんだほうで牧くん来た時に
ちずちゃんが木のコースターから
自分のグラス脇に置くとこなんか好き。

きんぴら橋のお別れのところで
春田さんが振り返った時に
あんまり牧くんが嬉しそうじゃなくて

最初は
春田さんが振り向かなければ
ずっとその姿を見ていられたのに
って言うリリカルな感じかと思ってたけど

今日もきちんと話せなかったって
そんなもやもやなのかな。
それとも。

でも。ここで牧に手を振る春田さんの
手というか指というか
その仕草が好きで好きできゅーんとなる。

牧くんがきんぴら食べちゃってるところの
前でぼんやり大写しな春田さんの
笑顔のかわいさといったら!

花火のところはなんかもう苦しくてなー。
別れを口にする前に
ポケットに手を入れてる春田さんが好きだよー。
指輪に触れてるのかな。

狸穴さんのジーニアスの時の登場は
流石に絵になるかっこよさだわね。
でもさー、やっぱりさー
お仕事面は納得いかーん!

俺と牧でどー対処する予定だったのよー。

倉庫の侵入経路と脱出経路が謎だわね。
ぶちょーと牧より後に入ったジャスが
先に春田さんにたどり着いたけど
出てくるのはぶちょーが先だものね。
薫子さん連れてたから?

あの燃え盛る炎の中
まず助からないような状況でも
絶対助かる安心感がある映像だな。

サウナで謎に春田さんが後ろ向くシーンがあって
牧くんのケツペチの後にぶちょーが水かけして
なんかその後に、柄杓直してるのかな?
って言う謎の動きがあるので
またチェックしてみよう。

炎の中の春田さんの台詞はさぁ。
自分は絶対牧を忘れないって
強く強く思ってて。
ぎゅーって気持ちになる。

春田さんの夢ってさ
牧とずっと一緒にいたいだと思うんだけど。
ね。
淋しくても送り出せる強さ
幸せにしてあげてね。

あと。あんまり嫉妬させないでね。


ちょい追記。
牧くんが倒れるところ
所見はサウナの後だと思ってたので
あれだけ熱いところでかっかしたら
そりゃくるよねーとか思ってたりしました。
てへ。

あと、ジャスとおぱんつシーンで
春田さんの社章がリュックで
隠れて見えないのうまいなって思った。
逆にジャスの方は見えてるから
気づけよ!と思うがそこはいいか。

あとあと。マロとぶちょーは
なんで社章付けてるの?
仕事の話って呼び出したの?
蝶子さんマロと会う時は
マロからの誕プレ付けてるのー?
ラブリーな人だなぁ。好き。

えいが5

2019-09-02 | 田中さんのこと
なんかだんだんよくなってきました。

舞台じゃないんだから
と思わないでもないんだけど
見れば見る程よく見えてくる
映画です。

まー、マミアナリーダーの仕事ぶり
というか処理の仕方は
正直もちょっとうまく見せてくれよーう
という気持ちは拭えないが

なんかよいですよ。

夏祭りの春田さん
無理して楽しそうから
手つなぎの後の嬉しそうまでの流れ
その後の切ない苦しい気持ち。
ひどい言葉をぶつけてるけど、
あそこは、
ここまで言っても牧は俺に
本音を返してくれないっていう
かなしみも感じてせつない。

ジャスとのシーンは
撮影した時期を思うと
すげーってなる。

ラストの牧を抱きしめる春田さんは
いのちのありかを抱きしめるようで
なんというか
無防備だなぁ。と思う。
牧の温度、牧の匂い、呼吸、鼓動。
全部をぎゅっと抱きしめてる。
確かめてる。
大事なものがそこにあることを
忘れないように。なくさないように。

前にも書いたかもだが
サウナシーンの春田さんは
春田さんより田中さんに見える。
髪型のせいかなぁ。
(ジャスと二人の時限定で)

ブーケトスの引きの時
ぶちょーの近くに行こうとする
武川さんがマロを押しやって
輪の中に入ろうとするところが好き。
ちょっと遠いので自信ないけど。

武川さんといえばシンデレラの靴シーンですが
あれは、公式さんの写真見てない方が
楽しめたなぁと思われたり致します。

昨日、同じ会場にいた初見の
なんの前情報も持たない他の観客達の反応が
めっちゃ羨ましかった。
今回はちょっと情報出し過ぎたよー
って思ったりする。贅沢な悩みですけど。

余談ですが
狸穴さんのシャワー発言は
この人たんにお風呂好きな人なんじゃないかしら
と、思うことにしてます。
行きつけのサウナあるくらいだし。
自分が好きなものを相手にすすめるタイプ

大きな会場で見ると
スクリーンも大きくて
音もよくて
他のお客さんの反応もよくて
最高に楽しいですね。

追記。
助かった時にぶちょーに手を振る春田さんが好き。
あの場でぶちょーに戻れというなんという残酷!って思ってたけど
助かってほしかったし、自分は牧がいるから大丈夫なのかな。と。
そして助かって、安心させるように
ひらひらと手を振る時の
笑顔が好き。かわいい。

牧のスザナシーンはちょっと見るたびもやる。
まぁ、牧も怪我して、行き止まって
初めて素直に思いを吐露できるような二人にまで
こじれてしまってたからしかたないけどーけどー。
牧まで怪我しなくていいじゃーんとおもうのは
はるたさんが好きだからかしらね。

→なんとなく
ヒロインな牧くんでなく
かっこいい牧くんが見たかったのかなー
そりゃあ壁ぶち破るとことか
かっこいいけどもっと。
わんだほうの危機を救った牧くんみたいなさ
春田さんを突き飛ばしてなお、
自分もちゃんと助かってて
春田さんの、牧!って声に
すっくと立って、
大丈夫です。春田さん怪我はないですか?
とか颯爽と助け起こしてほしい。笑。
うん。牧くんはなんかそれくらいな
スーパーマンでいて欲しいのよ。
望みすぎか。

なやみのところの
ハラミは否定(ちがいますー的に)してるけど
さいとうたくみには、え。そうなんですか?
に見える牧くん好き。
いや、まぁ。違うかもしれないけど。


更に追記。
牧くんの、今がいちばん生きてる感じがする
に、せつなくなりました。
なんか、ちょっと裏切られた気分なの
春田さんとのあれこれを応援してた身としては
なんか、なんかさー。
ホント牧って変わったよなー
って。まぁうん。

えいが4

2019-08-28 | 田中さんのこと
なんか、今日はしあわせだったわ
見る日に寄っていろいろだわね。

春田さんの手が好き。
牧に手を振るところの指がきれい。
スーパーボールのように弾むケースを
キャッチジャンプする時の
下から受け止める手が好き。

サウナシーンの暗転のタイミングが秀逸

ダメ?って言うのかわいい。
あんな風に泣かれたらさぁもう。
手放せるわけないじゃない。

あんなに大事に
抱きしめられる人いないと思う。
愛にあふれてる人だなぁと。

しあわせな気持ちをありがとうだわ。

余談ですけど、
君の名は?のシーンのアッキーのスカート
セクシーすぎやしません?


カメラワークで、
ちょい、気になったとこ

地図貼ったボードに書いてある
春田の予定、大写しにして欲しかったな
字が見たいだけなんですけど。

抗議しに行って、狸穴さんが翻ったあたり。
春田とぶちょーの表情だけのやりとり
春田は見えるけど、ぶちょーが!
狸穴さんにまるっとかぶって
ぶちょーの表情がみえなぁあい!
ってのがちょっと惜しいなと
思ったりしました。
単に私が見たいだけなんですけど。
→春田さんが視線送ってるのジャスっぽい?
ぶちょーは狸穴さんの背中見てる?
でも、やっぱりここのぶちょーが見たいよー

えいが3

2019-08-27 | 田中さんのこと
今回の私なりの敗因は

本社のアツが弱い
敵会社がおそまつ
牧くんに寄り添えない

の、3点かなぁ。

本社の逆らえない圧力感じないし
なんか穴だらけなプロジェクトだし
とってつけたような夢邁進とか。
どーしちゃったのよ、感はある。

牧くんがいちばん牧くんぽいと思ったの
狸穴さんがそーじゃなかったのか!
の時の気の抜けた笑顔かなぁ。
あそこは可愛かった。

ってかさ、もっと二人のすれ違いを
密に描いてもらって、
あーそーだね!ってなりたかったよ。
牧くん、本当に春田になんも話してないし、
すぐ、もういいですって言う。
だから
春田がもういいって言った時
めっちゃ悲しかった。
春田にそんなこと言わせるなよーう。
ってなるよ。
私は春田が好きだからね。

成長してないとか言っちゃうけど、
春田は変わらないところは良いところだし
牧くんのことちゃんと考えてるのは
変化してるんだし、
そんなことも見えなくなっちゃったの?
て、切なくなるわ。

狸穴さんのミスリードがミスリード過ぎて
今回いちばん割り食ってるんじゃなかろか
仕事の面でも。ホテルシーンも。
ラストのそばはナイスだけどさ。

ジャスはよかったですね。

ぶちょーの机のブレスケアが
ナイスポジションだなぁと
いい映り込み。
たぶんパッケージ剥がしてる気がするのだけど
その辺もよいなと思います。
→また見てきたら、パッケージ付いてたっぽいぬな

さて、次はいつ行けるかな。


サウナシーンで好きなのは
春田さんのケツ叩いちゃう牧くんと
ジャスを叩けず自分の腿叩いちゃう春田さん。
あと、このシーンのジャスと二人の時は
なんか春田さんより田中さんな気がする。

えいが2

2019-08-27 | 田中さんのこと
二回目見たら

なんか、あれ。
大丈夫って言うか
面白い。

好き。

ってなりました。

でも、やっぱり私にとって
牧くんは謎の人。

あとさー、
ドラマでは春田さんがあてもなく
走り、ハセや牧を見つけちゃうのは
ドラマあるある!でするっと納得しちゃうのに

映画の牧くんがあそこにたどり着いたの
なんでってなる。

あなた、彼らがそーゆーことに
使いそうなとこ知ってたってこと?

愛故に走ったより
当てがある感じがしちゃったよ。

これって愛の差かしら、
だとしたらごめんよ。

えーが。

2019-08-24 | 田中さんのこと
どーしても。
私はマイナス入りなので、
気になることは書き散らかしておくけど。

シーンのための話運びと
セリフのための無理な展開が
前半多いように思った。

恋愛部分ももやることあるけど
ちゃんと切ないところは切ないし
ときめきも共感もあった。
やっぱ好きー。なったし。

けど。
テレビドラマのぎゅっとした感じが

ないのよね。
隅から隅まで無駄なく
時間いっぱい削れるまで削って
詰め込んでたあの感じ。

絵が足りなかったの?
時間なの?
たまーにある
面白くなれそうで届かない感じ
もったいない気がした。

第一回目の感想。

まぁ、また見たら変わると思うので
それはその時に。

こわいこと。

2019-08-07 | 田中さんのこと
あなたの番です。


どんどん面白くなってきて
盛り上がってはいるのですが
このさつじんげーむを見守る感覚が
自分の中でこわい。

最初にあな番怖いと、思ったのは
番組開始前のツイートで

誰が1話でしぬか
#役者名でツイートってやつですよ。

役名でなく、役者名。
怖くないですか?
私は怖かったです。

始まる前で
役名が浸透してないからってのも
あったと思うけど。

この感覚が怖い
この感覚に慣れるのが怖い。

亡くなられた役の
野間口さんや峯村さんのツイートが
いい具合の距離感なのもあるけど。
やっぱり、なんかこわいと思う。

見るけどさ。

あと。
黒島ちゃんも実験してそうだなと思ってしまう
彼女の感覚もなんか、こわい。

あなばん。

2019-05-31 | 田中さんのこと
尾野ちゃん。

手作りのものをあげる。
受け取ると付き合うルールの人かな。
と。

管理人さんの手作りのネームプレート飾ってる。
=付き合ってる。

翔太くんに手作りのものあげる。
=付き合ってる。

でもって、二股になるから管理人さんにお別れを言いに行く
こじれる。

シュシュはその時落とした、とか?
翔太くん身におぼえのないところでつきあっちゃってる
サイコ系はいやだなーと思ってるので
違う方向で考えてみてる。

302号室の人も尾野ちゃん?
302は二人いるよ。
二人のうちどっちか?
このマンションの人じゃない302の人が
どうにかなっちゃうパターン?

とかねー。

ちゃんと解決してほしいし、
二人にはしわあせになってほしい。

あなばばん。

2019-05-20 | 田中さんのこと
むやみに推理。

前言撤回して木村多江さん。
理由。最初から出てる人。

雑!

でもそれくらいしかー?
おもいつかばなーい?


翔太くんのなぞ。
この人の人格形成のなぞは
いつか、なるほど!
こーゆー人だったのね!
だからあの台詞なのね。
って展開が待ってることを
望むわ。

愛する人だけど
愛するだけの人ではなくて
ちゃんと愛される人というか
愛情キャッチ出来る人だといーなー。

田中さんの演じてる人が
どんな人であれ。
なんか、信じたいし
しあわせになってほしいって
思うほどには盲目なようだわ。

あなばん。。

2019-05-14 | 田中さんのこと
ぽんこつな推理?
間違ってるのは前提で、めも。

1クール目の犯人は
野間口さん。
(2クール目は別の人)

上手なすとーかーで
マンションにカメラとか
盗聴とかしてて、
仕組んでる。
交換に見せかけての一人黒幕。
くらいしか、今のところ思いつかなーい。


ななちゃんが
離婚してないのか
出来てないのかは
不明だか。
翔太くんとの婚姻届けだしたら
重婚発覚だから、確定?

田中さんの翔太くんの
不思議ちゃんは
どっかで回収してほしいなぁ。
この人の性格の形成が謎すぎて
かわいいのか、かわいそうなのか。
サイコパスも二重人格も
よっぽどよい展開でないと
ふーんてなっちゃうから、
よき方に転がってほしい。

よくななちゃん結婚(してないけど)
しようって思ったなぁと。
二人のラブっぷりも
落ち着かない。
1話の最初からだんだんと言葉と
気持ちの距離が反していく感じ。

ななちゃんのウソも
全部信じる。
上手に騙してって
悪い男を悪いと知ってて
そばにいて、
自分を壊したがってるオンナのようだよ。
翔太くん。
母親に虐待されての展開はなしで
お願いしたい。ないか、ないな。
納得出来るか別として
不思議な展開持ってきそうな気がする。

なんで、10時でなく
10時30分なのかも不思議なんですが。
それでも、田中さん好きになってから
リアルタイムで見られる時は
なるべくテレビ見ようと思ってるので、
やっぱりあの人の見たいと思わせる何かは
すごいなと思う次第です。


お風呂も巡る。2

2019-04-30 | 田中さんのこと
八丁堀の湊湯さん。



混んでた!

出先で唐突に思い立って行ったので
手ぶらでした。
タオルセットというの?
シャンプーとか石けんみたいなのセットの
頼もうと思ったら、土日は
ボディソープとリンスインシャンプー
置いてありますとのことなので
白タオル100円のみ追加で
れっつにゅーよく。
泡状で出てくるシャンプー
初めて使ったわ!
意外にさらさらな仕上がり。
ドライヤーは20円で5分使えるタイプ
コインロッカーは100円必要だけど
戻ってくるタイプ。
お金入れる口が扉の内側にあるのも
初めてで、見つからず慌てたわ!

洗い場はL字っぽい。
細長い効率的な造り、確かに。
水滴の通りきれいでしたな。
帰宅後、銭湯と和菓子と田中圭(仮)見直して
残念逆!ってなりました。
ここは男湯と女湯入れ替わるらしいので
いつか逆も入れたらいーなー。

お湯は普通のと
熱いのとシルクの湯と
水風呂。
サウナは別料金。
なんか、自分もっと長風呂の人だと思ってたけど
意外に熱くて入ってられない。
気持ちよいんだけどねー。

水風呂はちょこっとだけ
足だけ入ってみた。
そのあと普通の湯に入ると
血液がいっぱい流れるせいなのか
ぴりぴりして面白かった。

あと、上がった赤子が
泣いてなかなか着替えられないのを
まわりの大人がよってたかって
あやしてるの楽しかったなぁ。

こーゆーとこかしら。
銭湯って♨️

和菓子屋軒並みお休みだったので
また、いつか行こうっと。


めも。入口から見て
左女、右男。だったので
逆の日に入れるといいなー

あなばん。

2019-04-17 | 田中さんのこと
翔太くんが、コナンくんみたいに
毎週謎解きしてくれると楽しいなあ

なんてな。
ってくらいの、管理人さんの
やられっぷりだったわ。

毎回あんな風なのかしら。

雑な感想。

ななちゃんが書いたのは
自分の名前
翔太くんの名前
元ダンナ
くらいしか想像出来ないなぁ。

翔太くん。
どっかでイメージ変わりそう。

翔太くんの管理人室行くシーン
ミスリード誘ってるっぽい。

ななちゃんが婚姻届け出ししぶりは
重婚になるからじゃないかなーと
思ってるけど、どーかな。
ちゃんと別れられてない。とか。

次は誰だのハッシュタグ、
なんで役名でなく
俳優さんの名前なんだろ。
それがいやで、参加できない。

田中さんの衣装は毎回楽しみだな。
きれいな色味で
翔太くんの表情に似合ってるし
どんどん特定されてるけど、
お高いので眺めて楽しむ。

この情報過多の中で
最後まで犯人隠し通せるかな。

だいぶ前のドラマだけど
眠りの森もやっぱりラスト間際に
犯人わかっちゃったし
わかった人は呟かずにいられないだろうし
上手にラストまで物語が運ばれると
いいなと思います。

来週も楽しみにしてますねー。