湯の字にっき

日々の日記をつらつらと綴っております

表裏源内蛙合戦 3回目

2008-11-25 | お芝居のこと
口惜しいですこと。
というのも風邪で。ええ、またもやこの季節、風邪です。

3連休だったし結構快復していたのですが、
前日新宿のライブにマスクなしで出かけたのがまずかったのか
ちょびっと風邪が復活してきて、最悪な事に観劇中に具合悪くなってきました。
そんなにひどくなかったんですがおなかが変な感じになってきて
まだかー、まだ終らぬかーという状態で
美しい明日を~大合唱のラストシーンを見てました。
自分で口惜しい。おまけに見ているときくしゃみをがまんしようとして
却って変な音になったりしてー、そばにいた人ごめんなさい。

さ。自分的反省はこれくらいにして。
感想です。
面白かったです。先週見たときよりさらにテンポがいい感じ?
ラスト間際の二人の源内の間がいっじょうに緊張を孕んでいて
間合いが長く、尚且つ時間通りに終演、
という事は前半がいい感じに凝縮されていたのでしょうか。

孟子のお勉強シーンの饅頭を運んでくる勝村さん、ほおばり過ぎで二度も吹きこぼしてましたね。長松が咥えようとしていたところを四方吉に叩かれて落ちた饅頭が客席まで落ちてしまって、片付け役の勝村さん客席まで降りるのかと思っていたら、客席からポーンと饅頭が。ナイス!
廻り舞台。先週見たときは勝村さんが床を回しているのに気が付いて、今回は上川さんと豊原さんが台に回されていた演技をしているのに気づきました。先週までは前過ぎて一つところしか見てられなくて。勿体無い。
あと何があったのか「おワンコ」のところ六平さん達、なんかやたらと笑ってましたね。こらえきれないという感じで。何があったんだろう。脱げてしまった草履を必死で掴んでにゃんことか頑張ってたあの人のせいだろうか。紗幕の向こうで歌い終えた二人の源内がお茶を交互に飲んでのどを潤してるのがよいですね。

他にも色々あったのに覚えているのはそれくらい。
後はカーテンコールの挨拶が流れが変わってましたね。
2回目の時に、後ろの人を前に出して、その人たちが捌けて主要人物が残り、さらに減り、二人の源内になって、幕が下りまた上がり、みなを呼び、礼をしておしまい。だったかな。
先週見たとき友達が幕裏の火の用心の文字がかがみ文字になってるといっていたので確認しようと思ったけどL列では確認できませんでした。
ああ、残すはあと一回。風邪治さなきゃ!

釈ちゃんと横山めぐみさんと岩松了さんを見かけました。(たぶん)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表裏源内蛙合戦 2回目

2008-11-21 | お芝居のこと
11/16(日)14:00 観劇
今回の中で一番良いお席でした。
2列目のセンターです。もうびっくり。
でも近すぎて首とか肩とか背中とか、前回は平気だったのにかなり痛くなってた。

まずは上川さん。
汗拭いた方がいいのでは。
いっぱい着ているせいなのかものっそ汗がだらだらで気になってしまいました。
赤ん坊のシーンはなんか楽しそうですね。
ねーん。と子守唄を歌われて
うっかり眠りこけそうになるのを持ち直してるのがおかしかったです。
かごから出るとき転びそうになってましたが。
後は初日に比べて歌声が出るようになった気が。
ところてん売りの技披露した後の去り際もごもご言ってるのに聞き耳を立ててる上川さんが好きでした。紗幕の向こうで勝村さんと二人何を話していたのか思わず吹いてる声がしてましたね。ううん。
美しい明日を~と歌う高岡早紀があまりに美しかったので見惚れていたら頬に涙が!いいもん見たなーとふと上川さんに目を移したら上川さん目元を拭っていてどうやら彼も涙をこぼしたらしい…、誰を見に来たんだ自分…という一瞬だった。
まぁいいや、きれいだったから。
今回のヒットはやはり勝村さん。
六平さんが磔にされたシーンで、歌を歌うところ。
舞台のまん前に寝そべって最前列の女の人に向かって
「ありえないでしょ、さされてるのに歌うなんて、
この芝居長いんですよ。だから少しでも短くしたいんですよ、
~~出身だから、こんなとこでたらだめなんですよ」
の、様な事を六平さんが歌ってる間ずーっと言いまくっていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表裏源内蛙合戦 初日

2008-11-10 | お芝居のこと
高校時代の友達と3年ぶりに会って
(前回はキャラメルのTRUTHだった模様)
色々話したりなんだりもありましたが。

ともかく!
あの、口上が聞けた事がなにより。
本を読んで目にしたかったシーンが見れた喜び。
すんばらしいです。

そして、上川さんのこどもっぷりと
長崎のあの歌がしばし忘れられそうにありません。

勝村さんの長台詞もすっごいです。
上川さんの長崎はちゃんぽんはちょっとこわごわ歌ってる感じ?
というか勝村さんと二人で歌うと声量ないような気がしました。
高岡早紀の色っぽさは女でもやられちゃいます。
叩かれてるシーンはよかったなー
あと解体新書されちゃってるところも
(これは本人じゃないけど)
篠原ともえは思ったより出番少なかったかな。
六平さんは何回もいろんな役で出てくるのが楽しい。
覚えた歌はバイバイ士農工商。
頭に残ってます。
気になったのは龍の人の転ぶのがわざとなのか
本気で転んだのか(2度もね)

グッズ類は
今回はパンフを買わずにエコバック(小)1500円を購入。
かわいいんだこれが、バケツ型。
扇子(4色各2500円)に惑わされる。
開演時間を19時と勘違いして開演間際まで
迷っていたのでギリギリで着席。
全然お芝居に向かい合う気持ちの出来ないまま
始まってしまいました。友達にもごめん。

開演は18:30→22:40終演でした。
間に20分の休憩有り。
すごい。
あと蜷川さんの舞台のコクーンは3回目なのですが、
通路を全く歩かないこともあるんだーとちょっと淋しい感じ。
よこ通ってくれたらなー。と思っていたので残念。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする