湯の字にっき

日々の日記をつらつらと綴っております

固くなったなあ

2011-07-31 | キャラメルボックス辺りのこと
本日は久しぶりに筒井くんのBOOT CAMPに挑戦。
まず間違いなく、自分の持ってるキャラメルDVDの中で
これのストレッチが再生率No.1だと思う。
それ以外はきつくて出来ないのだが
今日はボクササイズにもチャレンジ、筒井くんの声好きだわ。

それにしても固い。
固くなったなぁ。こんなに曲がらないものだとわ。
またちょびちょび、やってみよう。

15分待ち。

2011-07-30 | Weblog
土曜出勤なので
今日のお昼はカップラーメン。

3分待ちのところ15分くらい放置。
麺がぶよぶよでスープ少なめな出来。
なかなか好きな感じだった。
1日置いたそーめんとか、具の乗ってない寿司とか
妙なモノがすきなのですが、
これもフツーのよりいいかも。


DVDコメンタリー

2011-07-29 | キャラメルボックス辺りのこと
さよならノーチラス号を見てる。

前田さんと岡田さんと多田さんの三人が
予想外にひっきりなしに喋り続けてるので
本編の音声ってほぼ聞こえないものなのね。

ライブの時はお酒飲みながらまったり~
でしたが
お芝居も、話知ってるからといって
いきなりそっちに行かないで
1回本編フツーに見てから見ればよかったのかもね。

まぁでも色々聞けて面白いわ。

竜馬DVDは誰かなぁ。
あと、千秋楽おまけであのシーン入れてくれないかなぁ。



土曜日のザバダック

2011-07-28 | 日々のこと
今年のザバは私が行けない土曜日にライブがあるなぁ

今度の土曜日も
来月の20日も(でも迷い中)
再来月の17日も

出勤日の土曜日なのだ。

とほーん。

今週末は郡上八幡にて生歌ライブ
もう、15周年なんですか。

初めて行った時も大変だけど楽しくて
電車で行くようになっても大変だけど楽しくて

毎年毎年楽しみにしてるのに
今年も行けない。
去年行けなかったから
今年こそ行けると思ってたのに。

来年は行ける土曜日だといいなぁ。

きりくま。おかわり

2011-07-27 | zabadak
吉良知彦×木村林太郎×熊谷太輔「きりくまツアー2011夏」
東北ツアーを終えて、東京公演アンコール。
会場は初のEggman tokyo east
駅には早く着き過ぎちゃったなぁなんてなこと思ったのに
案の定迷ったのでちょうどよかったです。

1.林太郎さんの曲(りくま)
2.Birthday(吉良さんここから)← かっこいい!
3.水のソルティレージュ
4.夕焼け
5.(男)ラ・フェット ← 男だけってのもいいもんだ。
6.ヒースの丘
7.Psi-trailing
8.もっと近くで~遠い音楽
9.good bye Earth
10.同じ海の色 ← しみた。
11.ひと

~ここから「男の花園」に小峰さん参加(殴り込みらしい)
あでやかなのに、りりしいというか、ひきしまるというか。

12.冷たい夜に ← 泣いた
13.光の庭で ← 生命の大合唱みたいだった。
14.はじめてうたったうた
15.一つの事件 ← 歌い終わりに吉良さんの弦が切れる~張り替え。
16.風の巨人(客席より笛+アンデス+コーラスの参加)
17.夢を見る方法
18.easy going ←始まってすぐ弦切れる。
減った弦でもgoing。音楽は始まっている続いている。
突き進む吉良さん、見守る小峰さんの図。

アンコール まず吉良さんが出てきて弦の張り替え。
豊饒祝歌

音、良かったなぁ。バランスも。
ハープの音前回の会場より聞こえた気がしてよかった。
熊谷さんの秘密基地みたいな演奏。

吉良さん、二日間で4曲レコーディングの話、
一日17時間くらい演奏してたとか。新曲楽しみです。
林太郎さんがどうやらライブ直前に髪を切ったらしい。
早く会場着きすぎて、切りに行ったそうだ。

それから、ちょっと、アンデスくんが欲しくなった。

そして、ザバダック25周年の話。
今年はいっぱいライブがあるらしい。
楽しみですな。

西武ドームつづき。

2011-07-26 | 音楽のこと
大まかな感想としては、遠い。ほんっとに遠い。
というのがまず最初にありまして
でも楽しかった。
というのが終演後の感想です。
そして名前を口にする事にだいぶ抵抗がなくなったかな。

人様の書かれてるセットリスト見ながら思い出しつつ、素人っぽい感想などなど。
あの曲目数をすごいなぁ…。

7/23(土) 17:00
まず、前田敦子のソロに続き、
板野友美。2曲やるんだー。ちょっと工藤静香ちゃんっぽい。
ノースリーブス、逆サイドの端っこで歌っているので遠い遠い。
渡り廊下とかフレンチキスとかユニット物が続く
ほんっとにちっちゃくていっぱいいて見分けつかーんと言う状態でしたが
Not yetの大島優子はなんか動きがあるのでわかる。

で、この後はチーム。B→K→A KだけMCなしなのね。
Bは楽しく。Kはかっこよく。
Aはなんか安心して見ちゃったなぁ。
「チームB推し」聞いてみたかったので楽しかった。おもしろいぞ。
が、残念なことに「わがままコレクション」はやってくれなかった。
正直誰がどの声だかわからないので、生で聞いてみたかったのよ。
前日やったっぽいのでますます口惜しい。
あと衣装が、BとKはわりかしバラエティに富んでるのに
Aはお揃い! と言う感じで見分けがつかーん。
もう少し初心者に優しくお願いします。
AのMCはともかく前田亜美のまゆげぼーんが生で見られたことでしょうか

続いてSKE
いやーこれはもう。真ん中のあれ。
せり上がっていく舞台に48人全部乗っかって飛んで跳ねて回って。
飛び上がるたび誰か落ちるんじゃないかって冷や冷やしてしまいました。
見てるだけで怖かったよ。無事終わって良かった。
あと、じゅりな。どーも桜のDVD見てから彼女を見ると生きてて良かったと思ってしまう。

NMB、SDNと続いて、
わーい野菜シスターズ。これは見つけやすい。
生で見られて嬉しいぞ。

チーム4。いつの間にか増えたのね。
あとバスがアリーナ席の外側、ゆっくり通ってくれるんですが
それでも誰が誰やらわからない遠さなんだなー。
オペラグラスというか双眼鏡持ってくるんだったなー。

「会いたかった」は無性に楽しく。
ここからあとは怒濤のシングル曲。
涙サプライズ!は誕生日近いので勝手に祝われた気になって楽しみにました。
これは途中で小林香菜ちゃんがいるのに気付いて一気に盛り上がりました
(最初から気付けー)
RIVERとBeginnerを生でみられてよかったなー。
こればっかりは映像でなく生身の方を見てしまいました。
10年桜でわらわらと人数が増えてセットの学校(城かと最初思ったけど)
3段くらいかな。ひな壇のように女の子達が並び踊る様は圧巻でしたな。
その後通路にも溢れんばかりに女の子達がいっぱい
ありの行列というよりかまきりの卵わらわら状態←たとえ、ひどい。

言い訳Maybe(近くで見たかったー)/ポニーテールとシュシュ
そして、ヘビーローテーション。
通路を走り出てきて、センターステージ、一塁側、三塁側と3チームに分かれてるんですが
自分たちのそばの3塁側は前田敦子、高橋みなみ、篠田麻里子が確認できて
センターポジションが中々判らず映像が切り替わるたびチェックするんだけど
当たり前なのだが、大島優子のいるセンターステージばかりが写る。
ようやく確認できた時は友達と二人大騒ぎしました。
さしこのセンター。なんか嬉しいぞ。

が。この時のも、その後も、思うのですけど。
こう、端っこのステージにやってきてる時くらい会場全体の照明、明るくしてもらいたかったなぁ。
せっかく近くまできてくれてるのに、顔が暗くて見えないんだよー。

あと、ここら辺で大島優子が「アンコールありがとー」と言うもので。
これアンコールだったんだ。と思ってたけど後に訂正入りました
なんかこの「ありがとー」よかったのです。

そして次のシングル曲のPV予告編。
今回の収穫はこれかもしれない。
曲、聞いてて買うのどうしようかなぁと思ってたんですが
この映像見たら俄然欲しくなりました。
堤幸彦監督! 流れたのは予告編ですが楽しいです。
『武闘映画「紅い八月~フライングゲット篇」』 早く見たいわ。

そしてこの後登場したあっちゃんの様子が変で
倒れるんじゃなかろうかと思いましたが
新曲無事歌い上げて退場、根性ですかね

長い長いカーテンコールの後
マジスカの衣装でまたわらわらとやってきて
みんなあっついだろうに、特に篠田麻里子嬢。踊ってる時は頑張って着てたな。

さらにフツーの制服姿の「少女たちよ」も聞けて
チーム4のキャプテン発表やら、研究生からの昇格とか
AKBのシステムみたいなのができあがってるんだなぁー
ともかく色々盛りだくさんでしたな。

17:00開演で2時間半くらいかなぁーとか思ってたけど
終了は21時を過ぎてたから……。

若さってすばらしいい。
前田敦子嬢以外にも熱中症で倒れてたらしいですが
みんな身体を大切に頑張ってね。

ほんとにたくさん楽しませていただきました。
せんきゅぅー。

ウォーリーを探せでなく、ポケモンゲットだぜてとこかなぁ

かうんとだうーん。

2011-07-25 | キャラメルボックス辺りのこと
夏の時代劇、あともうちょっとなんだねー。

「降りそそぐ 百万粒の雨さえも」

タイトル長くて 時代劇、と呼んでますが
なんか悲劇っぽそうなんですが
どうなんだろう。

風を継ぐ者に始まり、終る話の通過点だよね。
3代目迅助はどこまで走るのか

そして吉良さんの新曲はどこでどんな風にかかるのか
楽しみでどきどきします。

本日より特設ページにて
カウントダウン開始。

年越しのカウントダウンもそうだけど
減っていく数字見てると
どきどきしますね。

あとちょっと。
待つ楽しみ。


メモ。敬称略
12:小多田 11:筒井 10:温井 9:坂口 8:岡内 7:じっきー
6.岡田達 5:大内 4:阿部 

アナログテレビ

2011-07-24 | 日々のこと
我が家のテレビ、1台だけ地デジ対応にしたので
残りの2台は切り替わる時見えなくなるはずだから
見守る為に三台テレビつけて
正午を待ち受けていたら

なんか三台とも映る。

確かにアンテナの方は大分前に切り替えたけど
前回のテストの時は砂嵐になったし
今回もダメのはずだったんだけど

一台入れたら残りもオッケーになっちゃったのかな
とりあえず見られるのでよしとしよう

フツーに今まで通りのちっさいテレビで見ております。

あ、でも。
先日ミュージックフェアのAKBの番組を大きいよいテレビで録画して見たところ
後方の子達もはっきり顔が見えてわかった。なんかすごいわ。

西武ドーム

2011-07-23 | 音楽のこと
久々に規制入場とか退場のあるコンサートに参加。
AKB48コンサート「よっしゃぁ行くぞぉ~!in西武ドーム」

駅についてびっくりするくらいの人、開場1時間後、開演1時間前に着。
開場から開演まで2時間もある。どれだけの人を収容するんだ。
本当にすごい。

グッズ売場も行列で開演の1時間前にも関わらず
「今からお並びいただいてもコンサートの開演にまにわないかもしれません」
とのことで、、、
冷やかし程度にどんなもの売ってるか見に行きたかったけど
とてもそんな状態ではなく、行列に巻き込まれる前に離れるはずが
今度は生写真の列に並び掛けていてなかなかに大変。

とりあえず売場の離れているひんやりグッズの手ぬぐい(500円)と
新聞?のような一部100円のものを購入して離脱。
チームAしか買わなかったけど
表紙と中身の見開きポスターのチームが別なだけで
中身同じような気がしたけど、どうなんだろう。
皆さん大量に買われていたような。

屋台も出ていて、ケバブの列が妙にすいていたので注文すると、
なるほど。購入の列はなくても注文受け取りの列は出来ていたのね
という状態で頼んだことを後悔するも、だらだら待って順番抜かされて
お願いして、ようやく食べた。ここで食べておいて良かったと後ですごく思う

そして入場。ちょうど3塁側の入場ゲートが規制していて
やむなく1塁側から入ります。
まぁどっちにしろぐるっと中を見て回ろうと思ってたのでちょうどいいなかな。
入場の際、家庭教師のトライのチラシと消しゴム1個を受け取る。
柏木ゆきりんでした。

ちょうど座席ブロックに着く頃、遅れて到着してた友達が
規制解除された三塁側から入場してきて合流

前回のドームシティホールと違って全体が見えるけど、
思ったより遠いねー。というか、思ってた以上に遠い。
たぶんというか、断言できる。
判別つかないね。

つづく。


配役とか

2011-07-22 | キャラメルボックス辺りのこと
もうすぐはじまるキャラメルボックスの
「ナツヤスミ語辞典」とても好きな作品で
今回は柿喰う客さんとまぜこぜな感じで
いろいろ純粋に楽しもうと思ってなるべく前情報を入れずに
見ないでおこうと思ってたのに、
やはりついつい、チェックしてしまった。

乱痴気(配役総入替)の方しかチケット取ってないけど
やっぱりフツーの配役の方も見ておきたいな
それにしても、他 というのが気になります。
森下さん。
初めて見たのは「ノーチラス」のお兄さんの役で
かっこいいなぁと思ったんですが
モリブデンさんの公演観に行って、
怪しい原色の動きの変な人に印象上書き。

今度はどんな風かな。

音楽もどう変わるのか。
気になるじゃないか。

そして鍛冶本くんがあの役かー。
ぜひとも、楽しませていただきましょう。



野菜ジュース

2011-07-21 | Weblog
カゴメの野菜ジュース
野菜シスターズ・第2弾
AKBに興味を持つきっかけになったCMです。

衣装がかわいくてね。
名前より先に野菜の格好で覚えたなぁ
今では粗方、顔と名前覚えましたけど。

今回の衣装もかわいいけど、待受け画像も前回の方が
デザインも写真も好きだなあ。

と思いつつ今回もジュースいっぱい買って
いっぱいチャレンジしてます。

というのもどうしてか
当たりたい子に当たらない。

お目当ての前田亜美はどうにか出たんだけどね。
コンプリートは出来なくてもいいんだけどさ、
あとふたり欲しくて頑張り中。

これ、前回みたいにシングルのDVDの
おまけにつけてくれないかなぁというカゴメのHP
いっしょにランチ。うますぎる。
というか野菜ジュースの単体でCD+DVDで
だしてくれないだろうか。いっそCMごと。
カラフルでかわいくて元気で好きだわ

前田亜美、踊ってる時の表情が好きだと思ってたけど
この子の指も好きだと気付いた
いっしょにこれイチ!

でもこれ、どうぞって言う割に箸ないんだね。

追記。
2010年バージョンが見られるようになってた。

Double Decade 続き

2011-07-20 | キャラメルボックス辺りのこと
昨日に引き続きDVD。
後半は岡内さんから多田くんまで。
みんな若いぞ。

質問は20周年にかけて、

20年前何してましたか?
20歳の時何してましたか?
キャラメルボックスの作品で一番好きなもの。
思い出深い事
これからやってみたいことなどなど。

人によって短かったりしますが大体こんな感じ。
上川さんがほんっとに短かった。
らしいといえば、らしいです。

畑中さん。喋る時の声のトーンやはりいい。
この声がいいんだよなー。
そして「風を継ぐ者」のこと語っていて
再々演の時は違う役でもいいから出たいと言っていた。
その違う役でみごとにはまりましたね。
小野田も好きだったけどね。
子供時代のことは、触れずにおきましょう。
まあ、男の子だ。

あと多田君が好きな作品で「ノーチラス」のこと語っていて
あんりちゃんが「嵐になるまで」を語り、どちらも再演で主役。
(嵐は4演くらい?)
竜馬を語っていた人もこの間の竜馬に出たり。
石川さんも賢治島に出たり
なんだか不思議だなぁ。
この時の入ったばっかりでとか言ってる人たちが
この6年で主役ばんばんやっちゃったりしてるしね。

じっきーが言っていた
同期の筒井くんと石原君と三人で同じ舞台(場面?)に立ったことがないので
実現したいと。そうなのか? ちょっとチェックしてみよう。

当時、29人 そこから5人辞めて、いろいろ増えて現35人かな。
30周年までどれだけいろんな作品見られるかな。
次の新作時代劇。楽しみだなぁ。

ダブルディケイド

2011-07-19 | キャラメルボックス辺りのこと
キャラメルの20周年記念DVD
当時在籍してい劇団員の29名のインタビューが100分という代物です。

半分の大内さんまで見た。
残りは明日見る。

みんなが困りつつ答えている「一番好きな作品」

確かに困る。困るなー。
作品だと「銀河旋律」「広くて素敵な宇宙じゃないか」は
やっぱり外せない。
あと、「風を継ぐ者」これは絶対。
それに「賢治島探検記」も好きだし
既に一番に絞れてないな。

でも自分が見た中で、もう1回見たい舞台だと
たぶん「光の帝国」これのしまうシーンをもう1回、生で観たい。

そして見逃したけど、タイムマシンがあったら見に戻ってみたいのは
「さよならノーチラス号」初演のダンスシーンと
「嵐になるまで待って」93年の明樹さんのユキエが見たい。
でも、岡内さんのユーリと岡田達也さんの波多野のバランスも好きだった。
これは見たけど。しかもかなり通ったな。

再演してもらえたらなぁと思うのは
「不思議なクリスマスの作り方」と
「グッドナイト将軍」

ここまでで何作品だろう。
他にもいっぱいあるけど、

新作で見られたらなと思うのは
筒井くん主役の恋愛もの。ぜひ、冒険してください。

テレビがきたよ。

2011-07-18 | Weblog
地デジ対応テレビ
諸事情により来月半ばまで我が家にやってくることはなかろう
とかなり諦めていたので
今期のドラマはどれも途中でリタイアしてしまうだろうから
見ないでいたのに

急きょやってきた新しいテレビ

きれいでおおきくて見易くて

なんつーか他人様の家のテレビのようで
落ち着かない。

まぁ私の部屋のはまだまだ旧テレビなんですけど。

そんなわけで、今日は溜まっていた
ビデオをちょっと見てみた。
それでもまだまだ、まだまだあるんだよねぇ

小説、ヒア

2011-07-17 | キャラメルボックス辺りのこと
有川さんの「ヒア・カムズ・ザ・サン」を読んだ。

舞台宣伝のチラシのたった7行のあらすじから出来た
まったく別の、ふたつの物語。

舞台を見てから読んでよかった、と思う。

不思議な感じがした。
違うけれど、古川真也はアベジョージさんで
カオルちゃんは岡内さんで、さらに輝子は大森さんだった。

そして不思議なのはHalだ。
西川さんと言うより岡田さんのような気がして読んでいて
父のからくりを読み終えてどきどきした。

なんつーか、西川さん無事でよかった。
そんな感じ。

やはり小説の方が細やかな心理描写が出来ていて
それでいて映像でないから想像する余地があって
寄り添いやすくて、すごくいいような気がする。

そんな気がするのは多分、舞台を見た後だからだとも思う。

私なりの役者さん想像

真也/阿部、カオル/岡内、榊/岡田、輝子/大森
池内/あんりちゃん、安藤/ちえさん、長島/多田
白石/三浦、麻井/西川。

だったんですが、

有川さんの当て書きとはちょびっと違いました。
でもそれも楽し