goo blog サービス終了のお知らせ 

精密板金の丸井工業ブログ

精密板金加工の会社を経営。丸井工業を例にして皆さんに分かり易く精密板金加工を紹介するブログ-精密板金の丸井工業ブログ

「切り起こし」という板金の曲げ加工

2015年04月16日 | 精密板金 全般
精密板金の丸井工業

精密板金の丸井工業

―ISO9001&ISO14001取得 若さとパワーで革新を続ける企業です―


「切り起こし」という板金の曲げ加工の紹介です。

神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。

金属板(アルミ板、ステンレス板、鉄板)のシャーシや蓋に部品の固定や補強目的で金具(L金具など)を取り付けることがあります。金具を取付けるにはネジ・リベット・溶接などの方法がありますが、いずれの場合にしてもL金具を別部品として作る必要があります。しかし、条件さえあえばL金具を別部品とせず、シャーシや蓋の中で(同じ材料で)曲げによって作ることができます。これを「切り起こし」と言っています。L金具の様なシンプルな形状が基本ですが、「切り起こし」が他の加工分や曲げに対して干渉をおこさなければ多少複雑な形状でも曲げによって作ることができます。


精密板金 丸井工業 曲げ
▲ ベンダーで切り起こし曲げをしました


精密板金 丸井工業 曲げ
▲ 切り起こし曲げをする前 抜き加工が終わった板金です


精密板金 丸井工業 曲げ
▲ 他の部分が曲がらない様に曲げたい部分のみに金型をセットします


精密板金 丸井工業 曲げ
▲ 必要な部分だけが綺麗に曲がり切り起こし曲げの完了です


おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「曲げ」 をテーマにしたブログ一覧

 ブログのランキングに参加しています   
   気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチ(コチラのバナー)→ にほんブログ村 企業ブログへ を押して頂けると嬉しいです。 
   1回のポチで1票が入ります。注)1人1日1票なので日を改めて押して頂ければさらに1票が入る仕組みになっています。

精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp 精密板金の丸井工業へメールe-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2008-2015 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)

精密板金の丸井工業

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 専用の曲げ型を作らず円弧に... | トップ | 精密板金と塗装のマスキング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

精密板金 全般」カテゴリの最新記事