まりっぺの平凡日記

毎日平凡に生きれるって幸せなんだ。でもその平凡っていうのは意外と難しい。

衝動買い

2007-10-30 00:32:27 | Weblog

先日、台風の日に、Levi'sのファミリーセールがありました。仕事を抱え、風邪をひいていましたが、もしかして台風の大雨の日はすいているのではないかと思い、車で行ってみました。

やはり私と同じ考えの人もかなりの数いましたが、でも普段のファミリーセールよりかはすいていました。すいているとゆっくり見られるし、試着室も並ばないでよいし、普段のストレスから購入したのが上記の品々。ジーパン4本、短パン1本、Tシャツ2枚、トレーナー1枚に、ジャケット1枚。合計9点、17,000円ほどでした。

そして、仕事も漸く終わり、今日は購入したジーパンのすそ上げをお台場のVenus Fortでしてきました。待ち時間にVenus Fortの中を散策したのですが、とても広くて迷子になりそう…

 

          (3階からみた噴水)    (2階からみた噴水)

広~い建物の中はまるで、ヨーロッパの町並みみたい

そして、駐車場の真横には…

観覧車

仕事が忙しく、稼いだお金で買い物して、今日はをぶらぶらして充実した日々だなぁ~と思っていたら…帰宅後、母と電話で話したら、今日は祖母の往診日で、インフルエンザワクチンを打ってもらったとのことです。

母も一緒にワクチンを打って頂いたそうなんですが…普段、祖母だけ先生に診ていただいているので、母がワクチンを打つにあたり、母も問診、聴診器および血圧測定などをして頂いたそうです。そしたら、早急に、病院で精密検査をしなければいけないとの診断。母の血圧が208もあり、先生もあまりの高さにビビリ、今日は祖母の処方箋を出すことさえ忘れて、帰られてしまったそうです。

やはり、忙しさを理由に、この4ヶ月間、母、一人に祖母の介護を押し付けていたツケが今頃、回ってきたようです。なんだか、急に、私のかったるい風邪がぶっ飛んだ感じで、逆にシャキッとしました。


風邪が治らない…

2007-10-28 00:35:44 | Weblog

何だか風邪がずぅっと治りません。熱は上がるでもなく、下がるでもなく、37度前後の微熱が続いています。それは最近のライフスタイルに起因しているのでしょうね。

最近の生活のサイクルというと…

風邪気味のところ、仕事で、寝不足気味で、食事も疎か。

従って仕事が終わる頃には免疫力が落ち、疲労が溜まっている。

だから仕事が終わった途端、気が緩み、ぐったり…

仕事をしている時は気が張っているので、風邪っぽいなぁとは思いつつ、プレッシャーでそんなに具合が悪く感じません。でも仕事が終わった瞬間、一気に具合悪くなります。

なので、仕事が終わると半日程、家で、ゴロゴロしています。半日ゴロゴロした後は、溜まっている用足しや、家の片づけをしようと動き出します。本当に、夏から仕事が立て込み、家の中は書類や衣類やその他のものが山脈を連ねている状態。それをどうにかしないとと思うのですが…

用足しや片づけをしようと思い、動き始めるとまた仕事が入ります。だから用足しや片付けも中途半端にまた仕事を始める。で、ゆっくり休む間もなく仕事をするものだから、家は散らかる一方で、風邪が治らず、仕事が終わるとまたぐったり…

そんな中、新たな「海水における放射性物質」に関する論文の翻訳がまた回ってきました。先方には「先日の論文も本当にわからなかったし、私には無理です」と断ったのですが…前回、何名かの翻訳者に同じような論文を幾つか訳してもらったら私のが一番、わかりやすかったとかで、今回も具合が悪くなりそうなお仕事が入ってきてしまいました 既に胃が痛み始めました。


窓絵?

2007-10-21 01:41:08 | Weblog

最近、3階の家のベランダから見えるビルが夜に室内の電気を利用して全体の窓に絵らしき物を描いている気がするのは私だけでしょうか?

今晩はどうやら犬に見えます。(上記の写真)

先日は何だかわからないけれど↓

右上は手に帽子を持っていて、体は踊っているみたい?

夜景の写真は難しいですね。


心臓が止まるかと思いました…

2007-10-20 22:47:38 | Weblog

先週、風邪をひき、家でぐったりしていたら、木曜の夜から「海水における放射性物質に関する論文」の翻訳のお仕事が入り、また気が引き締まったのですが、難しすぎて、思いきし具合が悪くなりそうでした。その原稿も今週の火曜に何とか仕上げ、やっとちゃんと休めると思ったのですが…

木曜から飼い主がまた出張の為、やんちゃ坊主がウチにやってきました。

(写真だとかわいさが伝わらないのが残念)

その上、また新たな翻訳の仕事も入り、ラブ太郎の世話をしながら、仕事をしようと思っていたものの、殆どラブと遊んでばかりで、仕事になりません…

そこで、今日は祖母と母に家に来てもらい、祖母と母にラブ太郎の遊び相手になってもらうことに…

母もご機嫌でしたが、祖母は大喜びでラブ太郎と遊んでいました。

祖母は何度、私が教えても「ラブ太郎」という名前がよくわからずに、ずぅっと「サブ太郎」と呼びながら、子供のように、ラブと遊んでいました。

そしたら突然、床にラブの口から下の写真のものが落ちました。

私は仕事をしながら、その瞬間を目にしてしまったのですが、何が落ちたのだろうと思って、拾ってみると…どうやら歯です。

私は血の気がひき、とりあえず、ラブ太郎を祖母から引き離します。

祖母は突然、ラブと引き離され、ラブは遊び相手の祖母と引き離され、両者共、不機嫌になります。

でも、それどころではない…

私は母に「ど、ど、ど、どうしよぅ~預かり物の歯が欠けた…若いのに歯抜け爺さんになってしまったぁ!」と言うと、

母も真っ青になり、「セメダインでとりあえずくっつける?」

私「見なかったことにして、このままラブを今晩、返す?」、

「これはウチで責任とって、新しい歯の揃った子犬を買って返して、この仔はウチで飼いましょう。」とまた、どさくさに紛れてウチでどうにかラブを飼う理由を考える母。

それにしても、マジでどうしよ~ぅとパニックになりながら、私は犬のトレーナーなどの仕事をしている友達に電話をしました。その友達もラブ太郎のことは良く知っているのです。

私が「今、ラブと遊んでいたら、白い物が口から出てきて、どうやら歯みたいなんだけど、どうしよう~」と半ベソかきながら聞くと、彼はあっさり、「子犬だから乳歯が抜けたんでしょ?」と言うのです。

母も私も本当に胃が痛くなるほど、心配で、どうしようかとアタフタしたのに、乳歯が抜けたという回答で、拍子抜けしました。でも、乳歯でよかった…

今さっき、やっと飼い主が出張から帰ってきて、ラブを迎えにきて、本当にホッとしました。今日はあまりにも心配したものだから、もう仕事ができないくらいぐったりです。

人の飼っている生き物を預かるのは本当に心配です。自分の家で飼っているペットも心配ですが、人んちの仔は、それ以上に気を使います。


風邪ひきました

2007-10-11 14:18:04 | Weblog

やっと今まで入っていた仕事のスケデュールを全てやり終えた途端、風邪ひきました

先週、外人と鎌倉へ行った時になんか熱っぽいなぁとは思っていたのですが、今週の火曜日も仕事が入っていたので、気のせいだと思うようにして、気合で乗り切りました。

しかし、このところめっきり涼しくなり、仕事も終わりホッとしたのでしょうか…何となく家でぐったりしています。具合の悪い時のピークは外人の案内をしていた時なので、今は一日中、寝込むほどではありませんが、出かける元気もなく、家でゴロゴロ

母に「外人の案内していた時にいいもの食べて栄養つけたはずなのにねぇ~」と言われてしまいました。

今はあまり食欲もありませんそこで昨日はあっさりと…

先日、家の側のイチョウの木の下に銀杏が落ちていたので、拾ってきた分を使って炊き込みご飯と茶碗蒸しにしました。

今年はまだ時期が早いのであまり落ちていませんでしたが、一昨年昨年は大量でした。


美味しい仕事

2007-10-07 22:29:24 | Weblog

(江ノ島)

先週は知り合いの会社にアメリカからお客さんがみえるので、3日間、東京案内をしてくれという仕事が入りました。

この知り合いとは、実は大阪にある洗剤会社の専務なのですが、お兄さんがその会社の社長をしています。お客様はそのお兄さんが若い頃、留学した際にホームステイしたお家の息子夫婦です。私の知り合いの専務も若い頃、留学していたのですが、何故か彼は英語が全く話せない為、私に仕事の話が来ました。

仕事の初日は、お昼過ぎに新幹線で大阪から来るそのお客さんを品川駅で専務の運転する車で拾い、浅草へ。仲店から浅草寺を歩き、その後、専務の車で秋葉原へ行き、お買い物。その後は銀座をドライブ。そして夜は六本木ヒルズのヒルズクラブで、中華のディナーを食べてから、新宿のヒルトンホテルへ専務の運転する車でお客さんを送り届けました。

翌日はお客さんが日光への観光ツアーを予約していたので、専務と私は夕方、その観光バスが解散する新宿西口にお客さんを拾いに19時に行きました。そして、その後は歓楽街を見たいとおっしゃるので、車を伊勢丹の駐車場に入れて、歌舞伎町を歩きました。何と、専務も歌舞伎町を歩くのは初めてでした。歌舞伎町のメインストリートを歩き、客引きのホストの説明やら、ニューハーフらしき人を発見しては説明して、ひとしきり歩いてから、遊玄亭で焼肉三昧。おなかもいっぱいになってから、お客さん夫婦をまたホテルまで見送り、私も専務の車で送ってもらい11時過ぎに帰宅。

3日目は鎌倉に行きたいとのリクエストがあり、また専務の運転で、お客さんをホテルに迎えに行き、鎌倉へ行ってきました。

 

海ではサーファーが…

鶴岡八幡宮と大仏を見た後は鎌倉プリンスホテルでフレンチのお昼。その後は、小田原へ行き、夕方16時10分の新幹線にお客さんご夫婦を乗せて任務終了。

あぁ、これでやっと帰れると思ったら、専務と箱根で温泉に入って行こう!ということになり、箱根の天山湯治という温泉に浸かり、温泉のお湯を使った和牛のしゃぶしゃぶをご馳走になってから、専務に自宅まで送り届けて頂き、今回の仕事が終了!

二日目は夜だけの仕事でしたが、ちゃんと日当も3日分頂き、美味しいものもご相伴に預かり、挙句の果てには仕事の後の温泉も付き、自宅への送迎もついていて、こんなに美味しい仕事は久々でした。


Ranking