まりっぺの平凡日記

毎日平凡に生きれるって幸せなんだ。でもその平凡っていうのは意外と難しい。

時差ボケ

2006-10-10 21:27:35 | Weblog

昨夜、ゲバにご馳走になって、帰宅し、寝る前に念のためメールをチェックしたら、ディレクターから昨日やった仕事の件で連絡が入っていた。その後、メール上でチャットのごとく色々と連絡を取り合っていたら結局、昨日もPCを消したのが午前三時過ぎ…。疲れているのでそのまま寝ようと思ったら、何故か、寝付けない。明け方、少しだけウトウトしただけで、結局、横になっていても無駄だと思い、7時頃、思い切って起きてしまいました。

10時頃、睡魔に襲われたので、少し寝ようと思ったら、ディレクターから電話が入ります。仕事というほどの内容ではありませんでしたが、電話で、いろいろと打ち合わせをしている内にまた目が冴えてしまいます。

午後は、今まで硬くて向けなかった銀杏の皮むき。ザル2つ分もありました。

夕方、また睡魔に襲われたので少し昼寝しようと思いベッドにもぐりこむと、今度は日○テレビのディレクターから電話です。恐怖です!このディレクターの携わっている番組は日曜の夕方の「バ○キシャ!」という番組で、午後から明け方まで、若しくは徹夜で拘束されることがしばしばあります。

今週は北朝鮮の核実験のことを取り上げるみたいなのですが、そのネタでまた海外の映像の使用について自宅でリサーチをして、交渉してくれというのです。NKのディレクターからは午前中以来、連絡が入っていないし、自宅での作業なら楽かなと思って受けちゃいました。でもよくよく考えたら、交渉するのに海外に電話をするということは時差があるから夜中なんですよね。もう完璧に体内時計が狂い、国内にいながら時差ぼけ状態です。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フヂタ)
2006-10-11 00:50:42
ホント忙しそうですね

時差は確かにつらいですね



あちらの予定を考えたら自分がガマンですからね。



銀杏食って乗り切ってください・・・
返信する
フヂタさん (まりっぺ)
2006-10-11 02:02:08
は~い、銀杏とユンケルでどうにか乗り切りまぁ~す。



今、海外の組織からの連絡待ちです。向こうは朝の10時…私も段々、目が冴えて来てしまいました
返信する
風邪は? (づかごん1221)
2006-10-11 12:53:32
熱は大丈夫だったんかな?

ユンケルのお湯割りで葛根湯とは驚き!

でもビタミン剤と一緒に薬飲むと効くとか効いたことはありますよね。

でも睡眠不足は後がきついよね。少しでも目を閉じれる時間があるなら10分でも15分でも寝ることが体のためですから、体が悲鳴を上げる前に(もう悲鳴が聞こえるような気はするけど)一日こてっと寝ることをお薦めします。無理かなぁ~。
返信する
づかごん1221さん、 (まりっぺ)
2006-10-11 16:11:48
あれから、あまり体温測らないようにしています!微熱がありそうな気もするのですが、その内、治まるでしょう。

風邪の時はユンケルのお湯割りに葛根湯、本当に効きますよ。

30を超えると、睡眠不足って本当にこたえます。そのツケが後でドッ出てくるんですよね。挙句の果て、今日は徹夜

年だから無理はしないようにとは思っていますが、とりあえず、気力で頑張っている今日この頃です。

今からちょっと仮眠を取ります
返信する

コメントを投稿