まりっぺの平凡日記

毎日平凡に生きれるって幸せなんだ。でもその平凡っていうのは意外と難しい。

今月も終わっちゃうΣ(|||▽||| )

2015-04-28 21:54:35 | Weblog

あぁ~毎日、大したことはしていないのに…どうして一日あった言う間なのだろうか?

最後のアップから何をしていたかというと、14日はチビ達のお誕生日だった。

特にプレゼントは買っていないけど、一緒にでかけられるようにスリングを買った。

といっても、メルはお散歩大好き(*´ω`*)正宗は最近、少しづつ歩いてくれるようになった(*^^)vと言っても、お散歩に行こうと言うと、相変わらず死んだふりをしつつ、渋々外に出てはだっこしてぇ~と私の足にしがみつきながら、殆ど二足歩行(^_^;)

この子達が来てから毎朝トイレの掃除、餌をやってから、今度は母の食事の用意、そして掃除等しているともうお昼の時間。今月はいくつか仕事も入っていたので、本当に毎日時間に追われてた。

母はというと強い薬で僅かに腫瘍マーカーの数値が減少したが、なかなか思うようには下がってくれない。漢方も始めてみた。そしてやはり食事が大事だと思い、なるべくオーガニックの食材を使おうと心がけ、にんじんジュースとかもオーガニックのお店から取り寄せ毎朝、ヨーグルトと共に、酵素を交ぜて食卓に出している。

で、今日も月に一度の検査日…どうしても一つの腫瘍マーカーの数字が下がらずに、来月は精密検査。あぁ~もう忙しい割には何の進展もなく、母も辛いだろうが、私もこれ以上どうして良いのかわからない!と毎晩考えこむが…

とにかくチビ達がいることで、母も私も落ち込むことが少ないので、大分助かってます。


3月の母

2015-04-13 22:00:28 | Weblog

う~ん…体調はイマイチ。日々痩せていく…

でも体調の良い日を見計らっては桜を見に行こうとお散歩に行くこともあったけど…

 

来年はどうなっているだろうかと、私が凹みそうになることもある。

そんな弱気になってもしょうがないので、野菜ジュースやら、酵素やら、なるべく食生活でサポートを頑張ってみようと思う日々です。

そんな毎日ですが、相変わらず、天然もたまに炸裂させています。

この間のテニス大会を見ながら添田対ウマー戦を見ていて「この人、午年かしら?」とつぶやいたけど外人ですから、その選手。

桜がきれいになってから、お隣のお墓の桜を見ながら、下の墓石を見て「面白い苗字ってあるのね」と言う

私「なんて名前?」

母「後ろから参列目、一番右からハセガワケ(長谷川家)、タナカケ(田中家)、ヨシノヤ(吉野家)そして、島影家ですって」という

何で吉野さんちだけヨシノヤと読むのかようわからん。


3月のお台場デビュー

2015-04-12 21:53:07 | Weblog

このところ仕事なども入り、前にもましてバタバタ…でも合間を見て、テニ友の多頭飼い仲間とお台場デビューしてきました。

相変わらず、ビビリの正は私にべったりでしたが、この日から少しづつ自分で歩くようになってくれました!これからいい季節だから、沢山、皆と遊ぼうね!

 

 

 


Ranking