半月ぶりに平塚総合公園へ出掛けた。あのときは梅、玉縄桜が満開だったが、今日は大変なことになっていた(笑)。大島桜と枝垂れ桜、そして前回、花芽ばかりだったヤマナシ(山梨)がそろって満開になっていたのだ。もう春爛漫といってよい。
正門の大島桜が満開で迎えてくれた。
そして、そのすぐ先にうつくしい姿の枝垂れ桜が見頃になっていた。”三春の枝垂れ桜”という名があるが、あの”三春の滝桜”の子孫である。
いずれは本場の滝桜のようになるだろう。今年はがんばって見に行くか。三春の滝桜↓
大島桜は日本庭園の外側の道にも。
手前の白い花はシデコブシ。奥が大島桜。
ベルマーレ湘南のホームスタジアムのライトと共にシデコブシ。
大島桜
元の道に戻り、メタセコイア並木の前のヤマナシの花、満開!
メタセコイア並木はそろそろ芽吹くかな。新緑、もみじとまた、楽しませてね。
桜山はソメイヨシノは咲き始めだったが、大島桜は満開。
枝垂れ桜も満開!
平塚総合公園は春爛漫でした。ソメイヨシノが満開になるのももうすぐ!
では、おやすみなさい。
いい夢を。
そのあと、鎌倉へ戻り、海棠の妙本寺へ。(つづく)