気ままに

大船での気ままな生活日誌

かまくらの金蘭と青紅葉 一条恵観山荘にて

2023-04-22 10:28:27 | Weblog

おはようございます。

金蘭(キンラン)は、むかしはありふれた和蘭の一つだったが、1990年頃から乱獲などにより急激に数を減らし、現在では絶滅危惧種Ⅱ類に指定されているそうだ。もうめったに見られなくなったキンランだが、ぼくは毎年、皇居東御苑に見に行っている。これが鎌倉にもあることを知ったのは、2019年だった。浄明寺(地名)の一条恵観山荘の玄関口に花の咲き終えたキンランをみつけ、そして21年に花盛りのキンランを初めて観ている。そして、昨日、2年振りにちょうど見頃になった20株ほどのキンランを愛でることができた。前々日、東御苑で金蘭を観ているので、もしやと思ったのだ。

重要文化財・一条恵観山荘の玄関口のキンランの自生地。数株づつ、点々と生育している。東御苑も同様だが、面積が違う。この狭い区域に20株ほどのキンランを見られるのはうれしい。

20株ほど、すべてを撮ってしまう(笑)。”撮るのはいいけど、採らないで”でという注意書きをどこかのお寺で見たことがあるが、ここでは、そんな注意書きはなく、皇室ゆかりの山荘らしく、2018年の歌開始の儀で詠まれた陛下の歌が紹介されていた。お二人で東御苑を散歩中の歌だ。お題は”語る” 

上皇陛下 語りつつあしたの苑(その)を歩み行けば林の中にきんらんの咲く
上皇后 語るなく重きを負いし君が肩に早春の日差し静かにそそぐ

ここまでは無料で見られるが、一条恵観山荘の庭園も見て見たい。予想通り青紅葉が見事だった。

前庭の青もみじ

山荘と青もみじ

この山荘は、370年ほど前の建造物で、後陽成天皇の第九皇子であった一条恵観によって設営された。往時は京都西賀茂の緑の里山に建つ一条家別邸の離れだった。昭和34年に鎌倉に移築され、庭石や枯山水も往時の配置。昭和39年には江戸初期の朝廷文化を今に伝える施設として国の重要文化財に指定された。同時代の建物としては、京都の桂離宮、修学院離宮がある。2017年7月から公開された。

東屋から

茶室

茶室の床もみじ、ではなく床丸窓の竹(笑)

庭園の青もみじは何処を見てもすごい。

滑川沿いにある。

奥の庭

蟹さんはいつものように。

すばらしいキンランと青紅葉でした。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で。ぼくはこれから大谷の試合。7回零封10K、3勝目、5,6号本塁打なるか。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 円覚寺のナンジャモンジャと... | トップ | 大谷、11Kで3勝目 サイヤング賞ペース 鎌足桜にもび... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天気晴朗 (アナザン・スター)
2023-04-22 10:46:42
金襴の季節には、陽射しが益々強さを帯びてきますね。

頃良い時節到来です。

咽返る藤の華に、ちょっとたじろぐ今日心頃です。
新緑の眩しさにも立っていられない。
アナザン・スターさま (marbo)
2023-04-22 13:00:21
新緑が眩い今日、この頃ですね。

さきほど、大谷の試合が終わりました、ぼくの予想以上の好投で、7回零封、11Kで3勝目!うきうき気分で午後の散歩へ。
Unknown (小父さん)
2023-04-22 22:28:06
こんばんわ

鎌倉に行きたかったですね~。
二度も関東に行ったのに(笑)
やはり葬儀の前後は、人も訪ねたかったですけど無理でした。

へ~っ、写真の花は和蘭でしたか!

>現在では絶滅危惧種Ⅱ類に指定されているそうだ。

そうなんですか!

そうそう、皇居東御苑が行くのに便利そうに思えましたが事前申し込みが要るんですか。
平日に急に飛び込んで入場は出来ますか?

2019年、21年に花盛りのキンランを初めて、そして、昨日、2年振りにご対面でしたか!
5年という歩みがあってこのようなブログになるんですね。
素晴らしいです!

>前々日、東御苑で金蘭を観ているので、・・・

うひゃー、そのような過密ダイヤでよく相撲や野球も嵌め込めるのですね!

確か東京ステーションギャラリーにも行ったと書いておられましたね。
昨日、現在の展示のブログはないかと探したものです(笑)

>この狭い区域に20株ほどのキンランを見られるのはうれしい。

牧野富太郎さんの世界をイメージしてしまいます。

>20株ほど、すべてを撮ってしまう(笑)

ヒェ~!!!

「語りつつあしたの苑(その)を歩み行けば林の中にきんらんの咲く」
「語るなく重きを負いし君が肩に早春の日差し静かにそそぐ」

何とも風雅な歌なんでしょう。
私みたいなミーハーは真似しても手が届きそうにありません(汗)

難しいことは分かりませんが、スクロールして「きんらん」たちに見とれました。

>前庭の青もみじ

うんうん

>山荘と青もみじ

なんと

>昭和34年に鎌倉に移築され、庭石や枯山水も往時の配置

明治天皇の東京遷都とともに、たくさんの移築や庭石や枯山水も移ったんですね。

私は頼朝だけで、どうしてこんな京都みたいな鎌倉が出来たのか?と読ませていただいておりました。
なるほどですね~。

東屋にも品格がありそう。

茶室も利休のような狭さではなさそうだし・・・。

>茶室の床もみじ、ではなく床丸窓の竹(笑)

これって1枚の障子なんですか?

>庭園の青もみじは何処を見てもすごい。

向こうに見えるのは赤い番傘ですか?
下にありましたね。

う~~~ん、蒲田の街じゃなく、こんな所を歩きたかったです。
ここなら迷子になってもいい!(笑)

>蟹さんはいつものように。

作りものでしょ?

>すばらしいキンランと青紅葉でした。

いやー、有難うございました。

11Kの大谷で、てんこもりじゃなくても上記で大満足です。
明日はバッティングに専念して5,6,7号に期待しましょう。

お休みなさい。
小父さんAさま (marbo)
2023-04-23 08:49:46
葬儀の前後は心の余裕がなく、観光は無理ですね。ぼくも今週、親戚の葬儀があり、つづきます。

東御苑は月金以外、自由に入れます。無料です。東京駅にも近く、ぼくはよく出掛けています。通り抜けると東近美もあり、美術展好きな小父さんにはいいコースだと思います。

>茶室の床もみじ、ではなく床丸窓の竹(笑)/これって1枚の障子なんですか?

そうですね1枚の障子が床に写って、2枚に見えます。

ほかにも、いろいろ楽しんでいただき、ありがとうございます。

大谷は11Kと予想以上の活躍で、大満足でした。今日はホームランをごっそり(笑)。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事