goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

常泉寺の春

2020-02-24 18:31:12 | Weblog

こんばんわ。

近所のミツマタが満開になったので、ミツマタで有名な常泉寺まで遠出した。気温も高く、春のような一日だったが、常泉寺はミツマタだけではなく、しだれ梅、河津桜、寒緋桜が満開、江戸彼岸桜とおかめ桜も咲き始め、加えて、草花もいっぱい、まさに”常泉寺の春”だった。

参道のミツマタ、咲きそろう。

芝桜も。

境内のミツマタ、あちこちに。

しだれ梅

寒緋桜

河津桜

エドヒガン桜

おかめ桜

雲南黄梅

マンサク

椿も各種。

玉の浦

卜判椿

股咲き椿(笑)

沈丁花

ぼけ

馬酔木

寒あやめ

福寿草

ヒメリュウキンカ

こんなにたくさんの花をみせてもらい、まるで植物園のような常泉寺でした。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする