goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

キスリング展 庭園美術館

2019-06-23 12:35:01 | Weblog

こんにちわ。昨晩の、ブラタモリ”東京・白金/白金はなぜシロガネーゼの街になった?”に最初に出てきたのが、旧朝香宮邸(庭園美術館)だった。ちょうど、関連の書きかけの記事があったので一気に仕上げた(笑)。

先日、目黒の庭園美術館で開催されているキスリング展/エコール・ド・パリの夢を見てきた。とてもよかった。なにしろ、会場の庭園美術館が旧朝香宮邸、キスリング(1891-1953)の同時代に全盛だったアール・デコ様式の邸宅だからね。お屋敷に招かれて、壁に飾られた美術品を鑑賞しているみたいな気分。

緑の道を行くと。

その先に、庭園美術館が。(以下の建物、室内等はブラタモリにも紹介されている)

館内は撮影禁止だが、一部、OKなところがある。噴水器台のある次室とか。

書斎とか。(戦後、吉田茂が外務大臣公邸として使用し、この部屋を好んだと紹介されていた)

エコール・ド・パリを代表する画家の一人、キスリング。ポーランドの生まれのユダヤ人で、19歳でパリに出る。モンマルトルやモンパルナスで、フジタやピカソ、ブラック、モディリアーニらと交流。初期はキュビスムの影響を受けるが、すぐに主題を写実的に表わすようになる。さらに、イタリアやフランドルの古典的な絵画に傾倒。1920年代の秩序への回帰の動きに同調していく。

フジタと出会ったのが1913年、ふたりともおかっぱ頭で気が合った。キスリングはキキという愛称だったらしい。キキといえば、フジタのモデルとして有名な”モンパルナスの女王キキ”。なんと、キスリングも彼女をモデルに描き、本展にも”モンパルナスのキキ”の作品があった。残念ながら、絵葉書もなく、ここに載せることができない。キスリングと仲間たちの写真があったが、この中に、フジタ、ユトリロらに混じってキキらしき女性がいた。

ちらしに載っているいくつかの作品をここに記録しておこう。

ベル=ガズー(コレット・ド・ジュヴネル)(1933年)カンティーニ美術館、マルセイユ

シルヴィー嬢 (1927)松岡美術館

レモンのある静物、緑の背景(1916)プティ・パレ美術館

サン=トロペでの昼寝(キスリングとルネ)》プティ・パレ美術館

赤い長椅子の裸婦(1937)パリ市立近代美術館

ミモザの花束(1946)パリ市立近代美術館

では、午後から、また山百合、訪ねて幾千里。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至の海蔵寺 みどころいっぱい

2019-06-23 10:17:14 | Weblog

おはようさん#2

夏至の海蔵寺を訪ねました。みどころいっぱいでした。

山門

山門の萩がもう。

境内

右手には夏椿

鐘楼前の紫陽花

ほたるぶくろ



白い花菖蒲と松葉牡丹の列。今年は見逃してしまいごめんなさい。残り花ひとつ。


松葉牡丹は鐘楼前で残り花。

京鹿子の残り花

本堂裏の庭園

手前にハンゲショウ

中程に花菖蒲の残り花と睡蓮。

奥に夏椿

そして、手前に山百合!かまくら山百合3号は海蔵寺に決定!

灯台下暗し。足元のやぐらに、何とイワタバコ!まだ、残っていてくれた。

本堂前で一休み。そして鐘楼の方に歩いてゆくと。山百合三つ!!

大満足して海蔵寺を出ると、駐車場のやぐらの上に山百合が!

とてもすばらしい夏至の海蔵寺でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至の更待月 お月見8連勝

2019-06-23 07:00:49 | Weblog

おはようございます。

昨日は夏至。夕方、青空が見えてきたので、ひょっとしたら、お月見8連勝を達成できるかなと淡い希望をもった。

夏至のお月さまは、月の出を夜更けまで待つという、更待月(ふけまちづき)。月の出時刻はこの辺りで22時38分。東山の上に出てくるまで15分以上かかるので、23時前後からベランダで待機。しかし、現れてくれない。でも、東山の上の雲を抜ければ、見えるはず。いったん部屋に戻る。

そして、30分後、ベランダに出ると、雲のむこうに月の明かりがもれてくる。そして、ちらりと姿もみせる。またかくれる。そして、ようやく一枚、更待月の姿を捉えることができた。この写真でOKとしよう。

十三夜月、小望月、満月、十六夜月、立待月、居待月、寝待月、そして更待月と、8連勝!令和新記録達成!今日から下弦の月までは、月の名がなくなるが、当面10連勝を目指したい。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする