goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

いきなりの梅雨の晴れ間に遊び三昧

2019-06-08 21:36:16 | Weblog

こんばんわ。

梅雨入り宣言したとたん、いきなりの”梅雨の晴れ間”。
めったにないことなので、ぼくも梅雨の晴れ間にめったにない遊び三昧。久しぶりの逆転満塁ホームランのような一日でした。

では、遊び三昧を一昧ずつご紹介いたしまする。

遊び一昧目

JR恵比寿駅東口、恵比寿ガーデンプレースにて。

そこの東京都写真美術館にて。

世界報道写真展初日を見てきました。

加えて、ビヤステーションにて。

恵比寿ビール復刻版をいただきました。

おつまみにきのことベーコン炒め

恵比寿駅のポスター。いだてんもがんばって勘九郎!

遊び二昧目

JR恵比寿駅西口からバスにて山種美術館へ。

速水御舟展初日を見てきました。

遊び三昧目

JR恵比寿駅から二つ目、原宿駅下車。

明治神宮御苑にて。

見頃の花菖蒲を見てきました!

梅雨の晴れ間の遊び三昧でした。詳しくは明日以降、それぞれ単独記事としてレポする予定です。

・・・・・

カルガモ日誌 6月8日

カルガモ家族A。昨日、濁流に流された子供、元気でしたよ!よかった、よかった!

カルガモ家族Bも無事でした。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

御舟の翠苔緑芝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りの日に浄妙寺のアナベル

2019-06-08 08:36:11 | Weblog

おはようございます。

もう関東は梅雨入り。梅雨には紫陽花がよく似合う、と太宰は言わなかったが、みな言っている。昨日の梅雨入り宣言のあった日も紫陽花見物に出かけていた。浄妙寺の白い紫陽花、アナベル。見頃に入りましたよ。

山門を入ってすぐの風景にびっくり。なんと本堂前の庭園がなくなっている。大改造するらしい。さびしいような、楽しみのような。

でも、本堂前の紅白のさつきが見事に咲いていたのにはにっこりぽん。

そして、洋館の石釜ガーデンテラスへの坂道を上る。その道沿いの紫陽花が色づき始めている。

そして、お目当てのアナベル。緑色から白へと着実にアナベルへの道(笑)。

丘の上にはヤマアジサイが見頃に。



ぼくが名付けた原節子塚にお参り。

それでは、みなさん、雨に唄えばで、今日も一日、お元気で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする