goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

綾小路きみまろ ディナー&ライブショー

2010-02-06 11:07:47 | Weblog


昨晩は七里ヶ浜のプリンスホテルで開かれた”綾小路きみまろ ディナー&ライブショー”にワイフと参加してきた。まず5時から江の島のみえる部屋で、和風フランス料理。お酒飲み放題のビールと赤ワイン。飲みきらないうちにウェイトレスさんが、どんどんついでくれるので、何杯飲んだかわからない(汗)。これでは、せっかくのショーの最中に居眠りではとちょっと心配になってきた。

そして6時50分ころ会場へ移動。ショーの始まるまでには、500人以上の席が満席。さすが、きみまろ人気はすごい。中高年女性のアイドルといわれるだけあって、観客の3/4は5,60代の女性。



そして、真っ赤なスーツに身を包んだきみまろが登場。いきなり、中高年をからかうギャグが飛び出し、満場大笑い。それから1時間半程度、爆笑の連続。本当に、ワッハワッハ休みなく、笑わせてくれる。酒酔いの居眠りの心配などする必要はありませんでした。さすが当代随一の笑いのエンターテイナー。

ネタの中心は、新婚時代から40年ほどたった中高年(とくに女性)へのブラックユーモア。”あなた、(観客の前列の女性をみて)、ご主人とはじめて会ったときは胸がときめき、どきどきしていましたね。それが40年たった今、あなたの胸は、ロートル主人の前で、どきどき・・不整脈で(爆)”

新婚時代はご主人にお姫さまだっこで、ベットへつれてもらったでしょ、今は重くなって、歩けなくなって、ご主人にお姫さまだっこでやっとトイレへ(爆)老老介護いなってしまいましたね。

”やめて、触らないで、なにするの”・・ご安心下さい、もう誰もさわってくれません。歳はとりたくないですね。鏡をしげしげみるのも30代まで、50代になるとおかしいわねと鏡を拭く、60代では鏡の前を通りすぎる、70代で鏡を捨て、80代では自分を捨てる(爆)。

むかし、俺についてこい、と言われて、結婚したご主人。定年退職後、何もできなくて、奥さんについていくじじー(汗)。希望が胸にいっぱいだったあなた、今は脂肪が腹にいっぱい(爆)

あっとゆう間に時間がたって、”中高年の皆さま、ご心配はありません、人間、死亡率100%、皆だれでも、おしめで始まり、おしめで終わるのです、これでおしめー”でおしまいになりました。

自分たちがバカにされて、大笑い。その通りなのだから、しょうがないですね。こうゆうふうに、めそめそしないで、自分を客観視し、笑いながら、あの世にゆきたいものですね。

(江の島からみた七里が浜方面)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする