徒然小夜

日々の想いを自由気ままに書きつづる
話題は趣味、仕事、人生、いろいろ

丸ビル閉館 2023.5.31

2023-05-31 08:22:59 | ニュース
50年目の閉館だそうです。
老朽化のためやむを得ないのかもしれませんが、
やはり色々当たり前だったものがなくなるのは寂しいです。
親睦会の幹事の時に、丸ビルを歓送迎会で使った覚えがあります。
何より空から見ればすぐにそれとわかるフォルム、
大阪の人間にとってはとても身近な存在だったことは間違いないと思います。
お疲れさまでした。
2030年に生まれ変わり、やはり丸い形に拘ると言っているので楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今まで生かせてもらってありがとう 2023.5.30

2023-05-30 23:55:51 | 読んだ本の書評
筑紫哲也の本(金平さんの著)の中で
筑紫哲也さんと交流のあった人達が登場するのだが、
どの人も僕の好きな人ばかり。。。
忌野清志郎、高田渡、井上陽水、
そんな中、書中に出てきた高田渡さんの言葉がいい。

     「今まで生かせてくれてありがとう。」

とても謙虚な自然体な答えだ。
僕もそんな感じでこれからも生きていこう。
死ぬことは怖くもなんともない。
昨年亡くなった上平君も言っていたけれど、
十分人生を楽しんだと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄、再び戰場(いくさば)へ のスピンオフ上映会に行ってきました

2023-05-29 11:39:54 | 沖縄
 知り合いの紹介で寝屋川市駅近くに
三上智恵さん監督の「沖縄、再び戦場(いくさば)へ」を見てきました。
沖縄への自衛隊配備についてはもう何年も前から問題になっていましたが、
事態は静かにしかし、着実に悪い方向へとどんどん進んでいるようです。
ロシアのウクライナへの軍事侵攻により、次は台湾とばかりに
台湾有事と危機感を煽り立てて、軍備補強、戦争への道をひた進む岸田政権。
バックにアメリカがいることは周知の事実であるが、
それにしても酷い。
国策優先とばかりに、市民の声には全く耳を貸さず、
何も知らせないままミサイル配備、シェルターの建設、避難訓練など
戦後の終わりを思わせるような空気。
戦前の始まりではないか。
映画の中で、「もう戦争は始まっている」という発言。
軍隊は住民を守らない。
ミサイル配備のことなど何も言わない説明会。
軍拡競争がだめなんだという発言。
事態は益々悪化の一途を辿っている。
今回の映画も本来は2024年に公開の予定だったのが、
事態はそこまで待てない状況だということで、
すぐにでも日本国民にこの危機的状況を知らせて
国民の声で軍拡を食い止めなければという三上さんの想いが伝わってくる。
日本の国民のみなさん、自分のこととしてこの問題を捉えなければいけないのではないですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「沁みる夜汽車」2023春 を見て

2023-05-29 10:24:51 | 
 最近の日本は自動車ばかりが表舞台に立ち、
電車、自転車などはひどく冷遇されている。
電車、汽車、列車のいい所はもっと重視されてもいいと思うのだけれど、
最近の日本は効率とかそういう価値観が優先され、
自動車重視の文化なので、鉄道文化は益々細っているように思う。
でも、地方の鉄道の旅はなかなか風情のあるものだと思う。
 そんな鉄道をメインに展開する「沁みる夜汽車」は僕のお気に入りの番組の一つだ。
今日も5話あったが、それぞれに色々な人の人生ドラマが展開されている。
自分に自信が持てなかった人が、似顔絵によって生きがいを見つけた人、
眼の不自由な人に勇気を出して声をかけて、喜んでもらって生き方が変わった人、
電車の中で出会った見知らぬ人と30年以上友人であり続けている人、
初めて鉄道旅に出た小さな兄弟の話、
引っ込み思案だった人が、電車を買い取って、施設を作って生きがいを見出した人。
どれも素晴らしい話だ。
そして、この番組を見ていて、僕自身は頻繁にお母さんが思い起こされるのだ。
もっと、同じ時間を一緒に過ごしたかったなあと、何度も何度も浮かんでくるのだ。
そして、涙ぐむ。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「沁みる夜汽車」2023春 を見て

2023-05-29 10:24:51 | 
 最近の日本は自動車ばかりが表舞台に立ち、
電車、自転車などはひどく冷遇されている。
電車、汽車、列車のいい所はもっと重視されてもいいと思うのだけれど、
最近の日本は効率とかそういう価値観が優先され、
自動車重視の文化なので、鉄道文化は益々細っているように思う。
でも、地方の鉄道の旅はなかなか風情のあるものだと思う。
 そんな鉄道をメインに展開する「沁みる夜汽車」は僕のお気に入りの番組の一つだ。
今日も5話あったが、それぞれに色々な人の人生ドラマが展開されている。
自分に自信が持てなかった人が、似顔絵によって生きがいを見つけた人、
眼の不自由な人に勇気を出して声をかけて、喜んでもらって生き方が変わった人、
電車の中で出会った見知らぬ人と30年以上友人であり続けている人、
初めて鉄道旅に出た小さな兄弟の話、
引っ込み思案だった人が、電車を買い取って、施設を作って生きがいを見出した人。
どれも素晴らしい話だ。
そして、この番組を見ていて、僕自身は頻繁にお母さんが思い起こされるのだ。
もっと、同じ時間を一緒に過ごしたかったなあと、何度も何度も浮かんでくるのだ。
そして、涙ぐむ。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしさを思い出してもらうためのブログにしようか

2023-05-24 22:23:17 | 日常
なんかこの世の中、人と人との触れ合いとか
やさしさとかそんなものを忘れてしまっているようで悲しくなる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに来てしまった 戸隠

2023-05-15 07:58:49 | 野鳥
今、長野駅構内のカフェでモーニング中
これから友人と落ち合って、戸隠へ向かう
戸隠といえばバードウォッチャーにとって聖地
僕自身、探鳥を始めてすでに26年目
にもかかわらず聖地に来るのが
今になってしまった
コロナがなければ3年前に実現していたはずだ
現役時代は5月中旬にまとまった休暇なんてありえない
引退してすぐに実現したのは6月の上高地
これも長年の願いだったのだが、そのあとコロナ時代に突入してしまい
この3年間は暗黒の時代だった
この前の2月の道東巡りが復帰第一弾
そして、今回の戸隠、妙高高原だ
図らずも非常勤に戻ってしまい、自由に旅することは難しいけれど
それなりに実現させようと思う
とりあえず、今回の旅は念願がやっと叶ったという形だ
ノジコ、オオアカゲラ、サンショウクイ、
あわよくばブッポウソウ!
楽しみだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯館村の一部避難指示区域解除について

2023-05-08 15:23:23 | ニュース
飯館村役場のホームページに出ていたタイトルは次の通り
「飯舘村の
 特定復興再生拠点区域における
 避難指示の解除
 および
 特定復興再生拠点区域外の
 土地活用に向けた
 避難指示の解除について」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンデジの買い替え2023.5.8

2023-05-08 15:12:41 | 野鳥
 〇年間、愛用していたcanon powershot sx60が突然故障し、
キタムラに持っていったら、修理に3万円程度かかると聞いて
修理すべきか新品を買うべきかかなり悩んだ。
その結果、後継機のsx70を新規購入することに落ち着いた。
nikonの950か1000も一時候補に挙げたが、
950は知り合いが持っているからややこしいし、
1000はちょっと大きすぎて、重すぎて、高すぎるということで結局断念。
知り合いの形見のcanonEOS7を戸隠に持っていくことで今回の野鳥ツァーを
乗り切ろうと思うが、念のためにサブカメラとして
先述の70を確保することにした。
ただ、ネットで検索すると妙に品薄で
その理由がはっきりしないので、買い控えに心が動いたが、
何もないわけにもいかないし、
sx60の修理は今から依頼しても間に合わないし、
ということで、sx70購入に至ったという次第だ。
ただ、支払方法でクレジットがなかなか使えず躊躇していたが、
時間切れで代引きにした。
今回だけはANAマイルがたまらないが、仕方がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ 5類へ移行

2023-05-08 15:04:24 | ニュース
 悪夢のような3年余りだった。
この3年間で世の中の色々なことが変わってしまった。
コロナ前に戻りつつあるとはいえ、
コロナ対策によって変わったことが、
そのまま継続することもたくさんありそうだ。
個人的なことを言えば、
この3年間で僕と妹は家族を一気に3人も失ってしまった。
両親はどちらも最後を看取ることができたことは不幸中の幸いだけど、
面会が思うようにできず、二人とも寂しい思いをしていたにちがいない。
コロナは完全に解決したわけではないということは心しておくべきだと思う。
パンデミックの恐怖は常に人類に突き付けられている。
また、いつ広まるかもしれないと思っておいた方がよさそうだ。
とはいえ、いろいろなことが持ちに戻ることはうれしいことだ。
 個人的には僕も連れ合いも(たぶん)コロナ感染しなかったことは幸いだ。
退職後の自由に旅ができる期間をコロナで失ってしまったことは残念でならないが、
これからその分を取り戻すぞ。と意気込んでいる僕でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする