徒然小夜

日々の想いを自由気ままに書きつづる
話題は趣味、仕事、人生、いろいろ

あの事件から1周年。そして、屈辱の日からも。。。

2017-04-29 01:23:45 | 沖縄
 あの痛ましい事件が一年前の今日。
そして、6月の県民集会へと続いてゆく。
そして、Abe君が主催したらしき、主権回復の記念式典。
それは、沖縄にとっては、見捨てられた屈辱の日だ。
沖縄が日本だと思われていないことを象徴するような事件だ。
彼もさすがにやばいと思ったのか、
今年はそんなことおくびにも出さない。
この国の民主主義は死んだ。
沖縄はどこまで差別されるのだ。
沖縄を救うのは誰だ?
日本という国のトップと言われる人が沖縄を差別している。
このことを国民全体がしっかりと認識しないと。
みんな他人事だ。
このもやもや何とかしてくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Doobie Brothers are back again!

2017-04-29 01:20:36 | 音楽
 2009年以来のようです。8年ぶり。
The Doobie Brothersを聞いてきました。
大学の頃に戻りました。
最初はLong Train Running, China Grobe からでした。
乗りのいいギターリフがかっこいいバンドでした。
スローなナンバーもコーラスがきれいで聴きごたえ十分。
中でもBlack Water は名曲です。
やはり音楽は70年代やな。
ちょっと曲数が少なめでしたが、楽しめました。
ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くろんどにコマドリ、ヤマドリ!2017年4月24日

2017-04-24 18:47:50 | 野鳥
 今日も晴れの予報なので、行くしかない。
むろいけ園地~彩華ラーメン(お金なく食べず)~くろんど園地
むろいけ園地では、シジュウカラ、アカゲラの鳴き声、アオゲラの鳴き声、
キビタキっぽい声も聞こえた。
奈良へ行き、彩華ラーメンか志津香の釜飯か迷うが久しぶりにラーメンに決定。
駐車場に止めて、さあという時に財布ないのに気付いてそのままドライブ♪
仕方なく、そのままくろんど園地に向かう。ロータリーに止めて出発。
ヤマガラがしきりに囀る。
そして、なんとコマドリの囀りが聞こえる。広場を過ぎてしばらく行った
広くなった所。この場所でコマドリの囀りなんか聞いたことない!
渡りの途中なのだろう。コマドリは本州では、標高1500mくらいの所が生息場所だ。
初体験。えらそうなオッチャンがいたが、しゃべりかけずにそのまま去る。去ったすぐの所で
今度はセンダイムシクイの鳴き声が。焼酎一杯グィー。
ウグイスも頻りに囀っている。オオルリの声も。それ以外にわからない声が2種類ほど。
休憩所まで行って戻る。
そして、さっきまでコマドリの声が聞こえていた場所で、樹林帯を動くものが。。。
!!!ヤマドリではないか! シャッターを切るが、姿をとらえることはできなかった。
次の瞬間、再び現れる!今度は必死でシャッターを2回押す。何とか証拠写真に収めることができた。
ヤマドリ♂をしっかり目にするのは初めてではないかと思う。
というわけで、今日はなかなかの収穫だった。
あとは一路自宅へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の足どり(海老江~梅田~天満橋~京橋)

2017-04-24 01:00:53 | 日常
 今日はあまりに天気がいいので、干潟に行くことにする。
ちょうど海老江の干潮も昼ごろだったし。
到着すると、いきなりオオソリハシシギのお出迎え。
ところが、その後、他の種は現れず、結局オオソリハシシギ3羽のみ。
あとは、ダイサギ、コサギ、アオサギ、ヒドリガモ、マガモなど。
甲子園浜に行ってきたというおじさんとしゃべったら、
そこにもほとんどいなかったとか。(この後行こうかと思っていたが
行かなくて正解)
何故なのだろう?
 1時間で切り上げて、イシバシ楽器へ。
グレッチが置いてあったが、高すぎて手がでない。。。
次に梅田の登山用品店へ。
ストックのブレイドを購入するためだ。
その前にバードウォッチンググッズを扱う共栄商会へ。
行ってみると、日曜日定休。がっくり。
その後、IBS石井スポーツへ。
ブレイドを無事ゲットして、靴下買って、淀屋橋まで歩く。
電車で天満橋へ行き、大阪城公園まで歩くことにする。
ずっと大阪城公園を歩いたが、こちらもほとんど収穫なし。
どないしたんやろう?
 仕方なく京橋駅へ出て、電車で帰宅。
寝屋川市駅で楽器屋へ行き、ギターケースを見る。
買わずに帰る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとおしゃれしようかな?

2017-04-24 00:57:10 | 日常
 ズボン、シャツがないというと、母ちゃんが一緒に買い物に行ってくれるというので、
イオン四条畷にshopping.
ズボン2本と、カッターシャツ2枚を購入。
裾上げしてもらったので、9時頃に再び取りに行く。
今まで、仕事と家事に忙しく、ファッションのことなんて
ほとんど無頓着だった。
服につぎ込むお金はほとんど皆無だったような気がする。
ところが、今日は合計で3万円近くつぎ込んだ。
少し、服にも気を使うようにしよう。
これも新しい出発だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての平日の一日休み

2017-04-12 15:17:35 | 日常
 4月から再任用週三日で勤務なのだが、
1週目は初日辞令のため一日出勤。
二日目は組合紹介のため夕方出校。
2週目。一昨日、昨日は一年行事のため一日出勤。
そして今日初めて昨日の振替で一日勤務のない日。
でも、家のことやってたら、もう夕方。(笑)
一蘭のラーメンを食べたことだけが収穫だ。
あ、もう一つ、浅田真央ちゃんの引退会見を見られたこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標的の島「風かたか」を見て

2017-04-09 01:07:25 | 沖縄
 第七劇場で三上智恵監督の映画「標的の島 風かたか」を見た。
三上監督は民俗学専門だったようで、
映画の中でも沖縄の祭を4つ紹介していた。
孤軍奮闘していることがわかったが、他に賛同者というか、
協力できるような体制にはならないのだろうか。
 相手は国、政府なのだから。
それにしても、この国の国民は。。。
余裕がないのか、いまだに国を信じているのか。
マスコミの罪が大きいような気がする。

真実を知らされていない。
都合の悪いことは隠される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋さんに行っても読むに値する本がない

2017-04-09 01:03:52 | 日常
 登山の本
 野鳥の本
 楽譜集
 新書
 文庫
 田舎暮らしの本
 サイクリングの本
 カヌーの本
 洋書
 
今日、紀伊国屋書店に行ったけれど、
一冊も購入しなかった。
どの本も初心者対象っぽいのだ。
中級以上のための書籍がない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退初日 4月1日(土)組合の会議でスタート

2017-04-01 22:49:20 | 日常
 なんとなく気分的に安堵感が沸いてくる。
生まれ変わった気分。
街へ出たついでに書店へ。(天満橋ジュンク堂)
そこで見かけた書籍。
山道具の本
軽キャンピングカーの本
クロスバイクの本

とりあえず、本業の山道具の本を購入。
僕の山道具もかれこれ30年もんやからなあ。
それでもぼちぼち買い替えてるから、入れ替わってるけどね。

買い換えたもの

雨具
オーバーパンツ
アウターハードシェル
アンダーシャツ
スパッツ
オーバーグラブ
ザック
夏の登山靴
ストック
テントマット
ポリタンク


昔のまま
アイゼン
ピッケル
テント
冬用登山靴
シュラフ
EPIガスヘッド
コッフエル

それからサイクリングの雑誌を見ていたら、
台湾1周サイクリングの記事
おもしろそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現役最後の日

2017-04-01 00:42:19 | 日常
1979年4月1日~2017年3月31日

 昨日、38年間の教員としての現役を終えました。いわゆる定年です。
自分ではそのつもりはないのですが、世間では60歳になると定年となるそうです。
今日もいつも通り時間が流れ、いつも通りに終わりました。
でも、もう今日からは違う時間が流れるのです。
今までふつうだったことがふつうでなくなる。
もう、担任を持つこともない。
当たり前のようにめぐってきたサイクルがもうない。
こうなるまでは、うれしい気持ちもたぶんにあったけれど、
いざそうなってみると、やはり寂しい。
でも、これでいいのだろう。
新しい時代は新しい人たちに任せる。
僕たちの任務は終わったのだ。
老兵は去るのみ。。。

山岡君、お疲れ様でした。
これからはちょっとペースを落として、ぼちぼちやろう。
誰も非難したりはしない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする