徒然小夜

日々の想いを自由気ままに書きつづる
話題は趣味、仕事、人生、いろいろ

日本が壊れていく

2019-05-25 15:34:15 | 日常
 今読んでいる本。
福島「復興」に奪われる村
 進んでいるかのように語られる「復興」でも、実際はほとんど進んでいない。
「復興」が進んでいるように見せかける政府。
オリンピックなどやっている場合ではないのに。

安倍官邸vsNHK 相澤冬樹
 真実を報道しようとして、左遷されてNHKを去った相澤冬樹氏渾身の一冊。
徹底的に解明しようという意気込み、執念が感じられる。全面的に応援したい。

崩壊するアメリカ公教育 日本への警告 鈴木大裕
 アメリカの教育状況についてはうすうす感じてはいたが、ここまでひどいとは思っていなかった。
そして、その波は日本にも確実にやってきている。新自由主義的教育行政。スタンダード、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでに南港野鳥園

2019-05-11 22:48:09 | 野鳥
 南港ATCホールへ行くついでに、大阪南港野鳥園へ。13:00~14:40くらい
お昼からは逆光になる。でも、朝はあまりいなかった。
ちょうど渡りの時期だからシギチがいるかなあと思って。
あまり期待はしていなかったのですが、結構いました。
メダイチドリ、シロチドリ、ダイゼン、トウネン、ハマシギ1、キアシシギ、
チュウシャクシギ、(オバシギがいたらしいが確認できず)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにカントリージェントルマン!

2019-05-11 22:44:04 | 音楽
 ATCホールにて
ついにグレッチ カントリージェントルマン 
さあ、これでジョージを弾きまくるぞ!
ずっと探していた。中古でも20万円近い。
新品だと40万円程度。
とにかく、かっこいい。
カントリーをやるならこのギターだなあ。
さあ、何を弾こう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、手元にある書籍20190506

2019-05-06 16:31:36 | 日常
 安倍官邸vsNHK
 この国はどこで間違えたのか
 ハッキリ言わせていただきます
 知ってはいけない2 日本の主権はこうして失われた アメリカによる支配はなぜ続くのか
 やっぱりいらない東京オリンピック
 
 なぜ日本人はかくも幼稚になったのか
100分で名著 夏目漱石
 読書する人だけがたどり着ける場所
 一切なりゆき
 努力したら負け
 

 崩壊するアメリカの公教育
 AIvs教科書が読めない子どもたち
 これからの日本 これからの教育
 英語とは何か
 教師の心が折れるとき
 knowのkはなぜ発音しないのか?
 対談 日本の英語教育が変わる
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和になったのだけれど。。。

2019-05-02 02:20:08 | 日常
 元号が変わった。
ただ、それだけ。
生活自体は何も変わりはしない。
ちょっと踊らされかけたけれど。
自分を取り戻そう。
日本だけのことだし。
ちょっと危うさも感じる。
天皇代替わりが政治利用されているようないないような。
あまり踊らされないようにしよう。
ただ、当たり前の日常が今日も送れていることに、素直に感謝。
好きな音楽も自分は昭和だと言いふらすことによって、
ノスタルジーに浸っているのだろう。
自分は昭和の人間だといいたいところだが、
実は昭和が人生の半分になってしまった。
今後は半分以下になり、その割合はどんどん減少していくのだ。
時代として受け入れているのが昭和だということなのかな?
確かに人生がめまぐるしく動き印象に残っている出来事が
昭和の中に記憶として残っている事柄が多いせいなのだろう。
例えば音楽に関して言えば、明らかに1980年までに聞いていた音楽が
全てだといっても過言ではない。
若干、その後の音楽も親しんではいるが。。。
生まれてから結婚するまでが僕にとっての昭和時代。
平成は結婚してから、定年まで。仕事時代だということだ。
次の30年が定年後時代。(30年生きるとは思えないが)
ぼちぼち生きていくことは間違いないのだが、
何か一つくらい輝くことがあってもいいなあ。
生活、人生に張りというかそんなものがあってもいいような。
とりあえず、目の前で起こっていることがあまりにも最悪の状況なので、
それに対する諦観、無力感、覇気のなさ、昔のアルバムを引っ張りだしてきて、
昔のことを教えてもらう。これを実現したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする