徒然小夜

日々の想いを自由気ままに書きつづる
話題は趣味、仕事、人生、いろいろ

サンデーモーニング 2021530

2021-05-31 11:13:34 | ニュース
ベラルーシに見る強権政治
民主主義が直面する最大の危機は
民主主義より独裁の方が
効率がよくなってしまうことだ
人々が複雑さを避け
楽をして生きようとする時
ファシズムが生まれる

      ユヴァル・ノア・ハラリ氏
これは重い指摘だ。
日本は民主主義の国だということになっているが、
今は独裁に向かっているのではないか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心からの笑いを知っている人は深い哀しみを知っている人

2021-05-31 11:02:52 | 日常
鈴木健一 人生名言365
人の笑いを知る人は、人の涙を知る人
心から笑いの意味を知る人は
、深い哀しみを知っている人である。
いつも楽しいという人は本当の涙の意味を知らない人である。

お母さんも昔、自分が大変な苦労をしているから、余計に笑顔になるのだろう。
笑うことで哀しみを隠していたのかな。
笑顔は人を幸せにする。
笑顔は気分を軽くする。
笑顔は人を和やかにする。
笑顔は哀しみを和らげる。
お母さんの笑顔はとても素敵だった。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなに社会が変わっても、変えてはならないもの それは「人格」

2021-05-31 10:45:10 | 日常
 鈴木健一 人生名言365
戦前、軍国思想に共鳴していた学者が、戦後はいち早く民主主義思想を掲げ、時の権力や大衆に迎合した人がいました。
そのような人は軽く見られた。学問的信念の軽薄さと人格を疑った。

会社でも儲かっている時は忠義面でうまく立ち回り、一旦会社の調子が悪くなると別の会社を探して見捨ててしまう人などは
人格によるものです。

学校でも同じことだ。異動先がどこになろうと、そこで目の前の子供たちのことで懸命に仕事をするべきなのに、
ごそごそ立ち回って、自分が楽できるような、じぶんのために移動先を選ぶというのは人格によるものだ。
Tryシステムなども理念が立派だが、実際に行われていることは、恥ずかしいの一言だ。
自分がいる場所で誠実に仕事をすべきだ。そうでないと、目の前の子供たちに失礼だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わがんせ  お母さんのこと

2021-05-31 10:35:47 | 日常
卒業生がやってる「わがんせ」という居酒屋。わがんせとは何ぞやと思っていたら、こんな記事が出ていました。

心施(しんせ)
相手に優しい言葉をかけたり、病気の看病をしたりすることを心施(しんせ)、

和顔施(わがんせ)
にっこりと相手に話しかけ、笑顔をあげることを和顔施(わがんせ)といいます。これは仏さまの心にかなう行いです。
瀬戸内寂聴

鈴木健一さんの名言集365にも掲載されています。

お金や財産を持っている人は 財施
何も持たない人は      顔施 笑顔を施して人々の心を明るくする
他の人が持っていない才能や能力を持っている人は、それを他の人のために役立てること

財産を持っていても、すべてを自分のものにしている人 たくさんいますね どうも日本の裕福な人は人に施すということを知らないようです。

お母さんはいつも笑顔で周りを明るくしてくれました。家には「笑う門には福来る」の置物が。
苦労をしてきたはずなのに、愚痴など一つも言わず、ただただ微笑んでくれました。
りっぱな人でした。尊敬します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.5.30サンデーモーニング

2021-05-30 17:46:51 | ニュース
コロナの500日 76兆5千億円  コロナ対策予算
何に使ってどう進捗しているのかという政策効果を国民に語らなくてはいけない。
定額給付金 12兆7千億円
持続化給付金 5兆5千億円
Go To    2兆7千億円  実際には6千2百億円
医療じゃないものに使った27兆円
医療には4兆円しか使っていない。
コロナ病床が増えない。
去年の5月から入院患者は5倍増えた。
コロナ病床は2倍にしか増えていない。
コロナ専門病院もできていない。
この状況についてどう説明しますか?
必死に国民に説明して、語らないといけない。
この問題を越えていく日本人の意思が固まらない。
政治の役割
政策を進めて、結果に責任を持つ
オリンピックは誰が責任者なのか?IOCなのか、国なのか、東京都なのか?
最近の日本の政治は何かがあっても誰も責任を取らない。
責任を感じても、責任を取らない。
PCR 44万件にするって言ってるけど、ずっと言ってる。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拓郎の詩 年を重ねてわかることも多い

2021-05-29 23:06:21 | 音楽
 中学3年生?の頃に何気なく聞いていたラジオで流れていた確か
「たどり着いたらいつも雨降り」「ある雨の日の情景」
もう一曲くらい流れていたかもしれないが、なんかものすごく心にすうーっと入ってきた。
今まで聞いたことのない音。それ以来、歌詞の意味も理解できない曲もあったが、
とにかくカセットに録音した拓郎を何度も聞いていたのだと思う。
そんな拓郎の歌う歌の中で、今でも、というか今になって心に沁みる歌詞、
何度も頷く歌詞を拾ってみよう。
 自由になると寂しいのかい(どうしてこんなに悲しいんだろう)
 僕は僕なりに自由に振舞ってきたし、僕なりに生きてきたと思う。(まにあうかもしれない)
 だけどだけど理由もなく滅入った気分になるのはなぜだろう?
 思ってることとやってることの違うことへのいら立ちだったのか。
 駆け引きのうまい男ばかり出世して、(制服)
 きれいな腹の男はもう拗ねてしまってる。
 ラッシュアワーをごらんよ、今朝もまた見出し人間の群れが押し合いへし合い(ひらひら)
 自由でありたい、心のままがいい(元気です)
 おはよう、生きてくのが下手な男たち(おはよう)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお、やっと。

2021-05-28 19:10:01 | ニュース
教員免許更新、存廃議論へ

文科省小委主査が指示

 教員不足の一因となっている教員免許更新制について議論している中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の小委員会で、廃止が選択肢に入ることが確実となりました。

 文科省は24日の小委に示した論点に「そもそも、『新たな学びの姿』を実現する上で、免許状に有効期限を設けて更新するという仕組みが必要と言えるのか」と明記。同小委主査の加治佐哲也兵庫教育大学長は、次回から存廃について本格的に議論を進めるための準備を事務方に指示しました。

 教員免許更新制は2009年に導入。10年ごとに義務づけられた更新講習の受講による教員の負担増大や受講忘れによる失職など多くの弊害が生じています。産育休や病気で休む教員の代わりの臨時教員の確保や、他職種からの転職の妨げになるなど教員不足にも拍車をかけています。廃止や抜本的な見直しを求める声が教職員や地方団体などから上がるなか、萩生田光一文科相は3月、中教審に抜本的な見直しに向けた検討を指示していました。

 文科省は24日の同小委に、▽時代の変化が大きくなるなかでの10年ごとの更新講習の妥当性▽更新講習の受講は主体的な学びと言えるか▽身分の喪失を招きかねないなかで安心して学ぶことができるか―なども論点として提示しました。

でも、まだ予断は許されないな。一度始めたことを辞めることはなかなか思うようには進まないものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペインの15Mから10年

2021-05-28 08:53:40 | ニュース
赤旗の記事で、スペインの15Mキンセエメが掲載されていた。
国民に負担を押し付ける緊縮政策に怒った数十万人の群衆が
スペインの主要都市の広場を埋め尽くした。
貧困と格差を拡大する新自由主義告発の運動が中東、欧州、米国と広がり
世界的なうねりとなっていきました。
住宅ローン被害者の会PAH
住民議会
時間銀行 20年前に女性が、家事、育児、仕事に追われて生じる不平等を
軽減する方法として始まる。
公的医療を守る団体マレアブランカ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標的の島 風かたか 再び

2021-05-25 13:06:56 | 沖縄
 UNEXTで視聴できることがわかり、劇場に見に行った「標的の島 風かたか」を再び見る。
辺野古に土砂が投入されようとする時期だったので、反対運動も正念場だった。
僕もその頃、何度か辺野古、高江に足を運んだ。
「標的の島 風かたか」を改めて見る。
特に石垣島、宮古島への自衛隊配備に関する場面がもうその頃飛び出していた。
今、問題になっている宮古島の自衛隊による用地買収に絡む贈収賄事件と絡む。
その頃から牧場とゴルフ場の案があったようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい音で拓郎 なんとspotify で!「おきざりにした悲しみは」

2021-05-24 23:17:37 | 音楽
 今、部屋で一人拓郎を聞いている。ずっとパソコンのitunesで聞いてきたのだが、
偶然spotify で拓郎のbestみたいなplaylistを見つけたので、聴いてみた。
「おきざりにした悲しみは」でやられた。
自分でパソコンに取り込んだ音源と比べてみると、圧倒的にspotifyの方が音がいい。
そして、この「おきざりにした悲しみは」がまたいい。
高校生の時に、シングル盤を買って以来、聴き続けている曲だが、
こんなにいい音で聞けてまた新たな幸せ感に浸っている。
やはり拓郎は歌がうまいのだろう。声も心地よいのだ。
ギターは若干19歳の高中だということだ。これがまたいい。
そして、この曲のセンターに淡々と響くおそらくGibson J45のピッキング音がまたいい。
いつまでも聞いていられる。拓郎もまだ20代だったのだが、
僕はまだ高校生。でも、「結婚しようよ」「旅の宿」に続くシングル第3弾のこの曲も好きだった。
歌詞の意味を理解していたかどうかは定かではないが、どう考えてもヒットするような曲ではないが、
好きだったということは、本当に拓郎が好きだったのだろう。B面も「花酔曲」もよかった。
この曲はだくろうオンステージ第2集に収録されている「静」と同じ曲のタイトル違いだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする