徒然小夜

日々の想いを自由気ままに書きつづる
話題は趣味、仕事、人生、いろいろ

志位委員長の赤旗の記事で学習中 資本主義の終焉と社会主義への移行について

2024-05-21 10:57:21 | 日常
 先日の支部会で出席されたかたが、赤旗の記事の中で
志位委員長の学生ゼミナールの記事を紹介してくれました。
さっそく自宅でその記事を探し出してすべて抜き出し、
昨日から読み始めています。
 学生を対象とした講演会なので、非常にわかりやすく資本論を絡めた
内容で僕にも非常にためになります。
利潤第一主義の弊害と限界。国民が主体となって生産者となることが
「自由」の獲得には不可欠であるという主旨の講演だ。気が遠くなるような
社会の変革ではあるが、このまま利潤第一主義が続けば
世界の格差は益々広がる一方だからなんとかしなければならない。
ここ数年で世界の最大富裕層5人の資産が倍増しているという事実。
その一方で貧困に喘ぐ層がどんどん一層の貧困化、貧困層の増大が進んでいるようだ。
間違っている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野鳥撮影カメラについて学習 | トップ | ついにやってきた!電子ピアノ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事