goo blog サービス終了のお知らせ 

Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

gooブログ終了までに、「ひとり」映画オールタイムベスト101を完結させるぜ^^(56)

2025-07-08 00:10:00 | コラム
第56位『ピアノ・レッスン』

<93年、フランス・ニュージーランド・オーストラリア映画 監督:ジェーン・カンピオン 音楽:マイケル・ナイマン 出演:ホリー・ハンター、ハーベイ・カイテル、サム・ニール、アンナ・パキン>

スコットランドで暮らすエイダは少女のころ自分の意思で話すことをやめ、日常は手話を用いていたが、ほんとうの感情はピアノの音色で表現していた。
父親の決定でピクチャーブライドのように嫁ぐこととなり、私生児の娘フローラを連れてニュージーランドへと渡ったエイダだが…。

旦那だって冷たい男というわけでもないのになぜかエイダは、ピアノを「人質」にして彼女の身体に触れようとする隣人ベインズに魅かれていってしまう…またもや姦通モノである、好きねぇアンタも(^^;)
というのは「たまたま」だったとして、この映画の女性人気は凄まじいものがあり、去年のリバイバル4K上映でも女性のほうが多かった。

旦那を少し気の毒に思いつつ、フローラの悪意のない密告にもハラハラしつつ、下品になるぎりぎりを攻める姦通劇に体温が上がっていくのを感じた。
ハリウッドはもちろんヨーロッパにも日本にもない感覚だ、ニュージーランドは侮れない…と初めてこの国を意識した20歳の冬だった。

…………………………………………

新サイトはこちらから
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« gooブログ終了までに、「... | トップ | gooブログ終了までに、「... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ゆみ)
2025-07-08 19:06:30
私もこの映画好きです♪心に残る映画です。
返信する
ゆみさん、 (まっき~)
2025-07-08 22:48:17
やっぱり心に残りますよね、音楽とともに^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

コラム」カテゴリの最新記事