Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

記憶

2015-11-24 05:53:43 | コラム
小学4年生あたりで「映画って、いいな」と思うようになり、
中学生で映画ファンを自称、
高校になると映画小僧であると自覚するようになった自分。

上京して以降は、劇場での鑑賞数が100を切ったことがない。

・・・というのが自慢というか誇りといえば誇りなのだが、

「それだけ観ていると、どんどん忘れていかない?」と問われることがある。

「自分にとって面白い作品は、よく覚えているよ。その逆の、モノスゴつまらない作品も同様」
「つまらない作品も?」
「つまらな過ぎると、覚えているものだよ」
「へー。忘れる作品って?」
「真ん中あたりの出来のもの。そういうものから、次々と忘れていく」

たとえば、わが神スコセッシの『グッドフェローズ』(90)は、ビデオも含めて50回を超える鑑賞数で「隅々まで」覚えているが、



あれだけ? 大嫌いな『稲村ジェーン』(90)は、きっちり観たのはいちどだけなのに、

やっぱり「隅々まで」覚えているのだった。

そういうもの、なのである。


ただ出来不出来に関係なく、監督や俳優の名前を忘れがちにはなった。

昔は「誰だっけ、えーーーと」などと考え込むことさえなかったはずなのに、いまは「しょっちゅう」そういうことが起こる。

たとえば先日は、トッド・ソロンズとトッド・ヘインズがどっちがどっちだか分からなくなって困った。
田畑智子と多部未華子が「ごっちゃ」になって頭を抱えた。

そういうことがないように―と始めたのが、我流の「俳優列伝」だったはずなのに。


トシかなぁ、、、などとはいってはいけない。

淀川センセーは、70を過ぎても幼少のころに触れた映画について「はっきり」覚えていた。

映画について書くということは、日常生活で大事なことを忘れても、映画についてだけは忘れてはいけないってことだろう。


少しでも暇な時間が出来たら、『ロードショー』の付録だった「スター名鑑」を眺める。
そうやって自分は、俳優や映画のタイトルを覚えていたんじゃなかったっけか。

AV流してアレをソレするのも大事だが、初心を忘れていたかもしれないな・・・と、淀川センセーの解説を観るたびに思うのだった。




…………………………………………

明日のコラムは・・・

『にっぽん男優列伝(305)前田吟』
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10年後さえ、想像出来んの... | トップ | にっぽん男優列伝(305)... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい! (たえこ)
2015-11-24 07:24:52
懐かしいなあ。映画の解説、結構面白かったのにどこもやらなくなっちゃいましたね。

私は、どちらかというと親しみ易い水野先生の方が好きでした。子供だったから金曜ロードショーの方のラインナップの方が好きだったのもあるかもしれませんが。
返信する
映画解説 (夢見)
2015-11-24 10:57:39
知らない映画も楽しく観られました

出演俳優さんや制作側のこぼれ話がとっても面白くて


昔のドラマや映画を観ていて すっと名前が出てこないことあります

知っていたのに出てこないーってかなり悔しいです
返信する
こんばんわ~(^o^)丿 (ゆみ)
2015-11-24 21:42:42
年間に100本も映画みるのですね~!!
何度聞いても驚きます~(@@

良い映画と出来の悪い映画は覚えていて中間の映画は忘れてゆく~私は見る映画は少ないですが、良い映画や感動した映画は忘れません。

いまはまた~みたいな~と思うとビデオ屋に行けば見れるので便利になりました♪
返信する

コメントを投稿

コラム」カテゴリの最新記事