季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花(カランコエ)

2010-09-24 07:09:05 | インポート

一日一言

玩具(おもちゃ)にする

人や物を好きなように扱って気晴らしの

対象にしたり、慰みものにしたりすること

を表すのに用いる。

「玩具になす」と言うようにも使う。

★姉をあの男は玩具にして捨てた。この恨みは

姉に代わって晴らしてやる。


9月の花「カランコエ」

弁慶草(べんけいそう)科。     
・学名  Kalanchoe blossfeldiana  
          Kalanchoe : カランコエ属
          blossfeldiana : ドイツの
                    種苗会社の名前
  Kalanchoe は、中国名「加籃菜」の
  発音に由来するらしい。          

・秋から初冬にかけて咲く。       
  (温室ものは春まであるようです)
・葉っぱは多肉質。花色が鮮やか。 
・アフリカ東部のマダガスカル島を 
  中心とした、熱帯地方原産。     

・別名「紅弁慶(べにべんけい)」 
        赤く強壮な花なので。     
・3月21日の誕生花             
・花言葉は「幸福を告げる」 

(季節の花300より)

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花(ガラニア)

2010-09-23 05:15:05 | インポート

 

一日一言

面白半分

半分は面白がって冗談であり、後の半分は

生真面目であると言う意味で、やや冗談含

みの態度を表すのに用いる。

★社長からいつも訓示がなされる言葉は、

仕事は面白半分にやるものではない、常に

真剣に取り組んでほしい。と耳にタコが出来る

ほど聞かされている。

類語:冗談半分


9月の花「ガラニア」

菊(きく)科。                             
・学名  Gazania : ガザニア属                 
  Gazania の名は、アリストテレスなどの書物を 
  ラテン語に翻訳したギリシャ人「ガザさん」の 
  名前に由来。                                

・春から秋まで長い間、                       
  オレンジ色、黄色などの花が咲きます。       
・南アフリカ原産。明治末期に渡来。           
ガーベラに少し似てます。                   
・晴れた日の日中にのみ花開く。               
・別名  「勲章菊(くんしょうぎく)」         
          花の色や形が勲章に似ている。 

(季節の花300より)


      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花(ガウラ)

2010-09-22 05:19:35 | インポート

一日一言

重きをなす

ある物や人が価値のあるものとして認められ、

重んじられることぉ表すのに用いる。

★彼の功績は世界にも認められ、生物学会では

重きをなす存在となった。


9月の花「ガウラ」

赤花(あかばな)科。                   
・学名  Gaura lindheimeri                
          Gaura       : ガウラ属         
          lindheimeri : 採集家           
                  「リンドハイマー」さんの
  Gaura(ガウラ)は、ギリシャ語の        
  「gauros(立派な、華美な)」が語源。    

・北アメリカ地方原産。                   
・夏から秋にかけて、                     
  白またはピンク色の花がきれいに咲く。   
・別名  「山桃草(やまももそう)」。     
        「白蝶草(はくちょうそう)」     
          まさに白い蝶が飛んでるようだ。 

(季節の花300より)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花(アメリカ芙蓉)

2010-09-21 05:18:17 | インポート

一日一言

重きを置く

「・・・・に重きを置く」と言う形で、ある物や人を

価値のあるものとして特に重要視すると言う

場合に用いる。

★今国会では、日米関係の外交に重きを置き

集中審議がなされた。


9月の花「アメリカ芙蓉」

葵(あおい)科。                          
・学名  Hibiscus moscheutos                 
          Hibiscus : フヨウ(ハイビスカス)属
 
・アメリカ版の芙蓉です。アラバマ地方原産。  
  大きい花。色は濃い赤、ピンク、白など。    
  真夏に元気に咲きます。                    
・別名  「草芙蓉」(くさふよう)            
・7月19日の誕生花                        
・花言葉は「日ごとの美しさ」  

(季節の花300より)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花(アスター)

2010-09-20 08:12:45 | インポート

一日一言

面影の人

記憶に残りロ続けて今も眼前にその姿が

ありありと浮かぶような人と言う意味で、

懐かしく忘れ難い人をたとえて言う場合に

用いる。

★町で見かけた若い男性は、昔の母の面影

の人にそっくりであったようで驚いている。


9月の花「アスター

菊科。                              
・学名  Callistephus chinensis        
          Callistephus : エゾギク属   
          chinensis    : 中国の       
  Callistephus(カリステファス)は、  
  ギリシャ語の「callos(美しい)      
              + stephos(冠)」が語源。
  美しい冠状の花姿から。              
学名 C へ


・中国北部原産。江戸時代に渡来。      
・とってもきれいな花。                
  夏から秋にかけて開花。              
  色は白、赤、ピンク、紫など。        
・8月7日、9月1日の誕生花          
・花言葉は「変化、変化を好む」        
・別名「蝦夷菊(えぞぎく)」 

’(季節の花300より)

         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする