季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「蕗(ふき)」

2012-02-05 05:36:35 | インポート

一日一言

苦心惨憺(くしんさんたん)

心を砕き痛めて、甚だしく苦労する

ことを言う場合に用いる。

★この事業は、多くの人たちによって

苦心惨憺して成り立っているのだ。


2月から咲く花「蕗(ふき)」

開花時期は、  2/  5頃~  3/  末頃。
・「冬黄(ふゆき)」の略で、冬に黄色い花を
  つけることから。                       
・「蕗の薹(ふきのとう)」(花芽)は     
  天ぷらにするとおいしい。               
  花が咲く前の柔らかいうちがベスト。     
  (地面から出てきた直後くらいのもの)。 
  春の代表的な山菜。                     

・花が咲いてから、地下茎を通じてつながって
  いる葉が大きく伸びて広がってくる。     
      (花と葉が別々につく)。           
  この”葉柄”(葉の茎の部分)がいわゆる 
  「フキ」として食用になる。             
  市販されているものはほとんどが秋田フキと
  呼ばれる葉柄2mほどの大型のもの。     
  葉自体は円形。 

 「苳」とも書く。                       
・別名  「蕗の姑」(ふきのしゅうとめ)。 
・秋田県の県花(蕗の薹)               
 ・「明日よりは  春菜(わかな)採(つ)まむと 
      標(し)めし野に                     
        昨日も今日(けふ)も  雪は降りつつ」
              山部赤人    万葉集          
   「蕗の薹  おもひおもひの  夕汽笛」     
                        中村汀女  

(季節の花300より)

           

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の花「クロッカス」 | トップ | 季節の花「」姫踊子草」 »
最新の画像もっと見る

インポート」カテゴリの最新記事