季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花(ユッカ蘭)

2011-10-08 05:39:16 | インポート

一日一言

牛耳を執(と)る

古代中国の故事に、諸侯が盟約を結んだ時

盟主となる人が牛の耳を切り取り、その血を

すすって近いを立てたとあるところから、同盟

の盟主になることや、貝や団体の首領になる

事えおたとえて言う時に用いる。

更に、会議などのリーダーシップを執ることの

たとえにも用いる。

★あの市民団体は彼が牛耳を執っている事は

明白である。

類語:牛耳る


9月から咲いている花「ユッカ蘭」

開花時期は、  5/25頃~  6/15頃。       
  (二度咲き→  9/25頃~11/25頃)。     
・春と秋に二度咲きする。秋の花は、9月下旬頃から 
  咲き出すものと、11月になってから咲き出すものに
  分かれるようだ。                               
  (さらにそれが年を越して咲きつづけるものもある)

・アメリカ大陸原産。1596年にイギリスに渡り、 
  日本へは明治中期に渡来。                       
・葉は先端が尖り、固い。                         
・白い、おわんを逆さにしたような花が             
  たくさん咲く。一つ一つの花が重いため、         
  花柱が倒れてしまうこともある。                 
            (いくつか目撃したことあり)         


・英名は「Spanish dagger」で”スペインの小刀”の 
  意味。剣状の葉っぱに由来する。                 
  中国名は「鳳尾蘭」で、                         
  「鳳凰」の尾のような形をした蘭、という意味。   
・別名  「厚葉君が代蘭」 (あつばきみがよらん)。
          学名が「Yucca gloriosa」で「gloriosa」が
          「立派な、栄光ある」という意味があり、 
          そこから立派な和名がつけられた。

(季節の花300より)

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする