●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●ワン・エンジェル1歳。

2009年08月31日 | モネ
昨日、うちの子モネ、ぶじ1歳になりました。

2008年10月 わが家にやってきました

2008年11月 それからは、どこに行くのも一緒です

2008年12月 すぐみんなに馴染み

2009年1月 お正月もにぎやかでした

2009年2月 カラダはぐんぐん大きく

2009年3月 長くなりました

2009年4月 

2009年5月 いつも家族に話題を提供する

2009年6月 ほんとにイイ子です

2009年7月 ま、ときどきイタズラをしますが

あいきょうで乗り切ります


▼1歳おめでとう。昨夜はみんなでお祝いをしました。モネお祝い食です。
ステーキ、水菜添え
ドッグフード、鶏スープかけ
お祝いケーキ

え、こんなごちそう食べていいの?と言いたげな顔してペロリと食べました。



ピンクのは娘がつくったワン・ケーキ。こんなのでつくります。



▼娘がオモチャのティアラを買ってきて、懸命に写真を撮ろうとしますが
しごく迷惑そうでした。



こうして平和な夜はすぎていき、
深夜は選挙結果で盛り上がりました。


「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●お久しぶりでございます。

2009年08月30日 | 番外編<植物>
散歩道でここ何年か見られへんかったお花。
昨日、雨上がりの道で、逢いました。
うれし。

【蘿摩】(ガガイモ) ガガイモ科のツル性多年草
別名、「乳草」(チチクサ)「草綿」(クサワタ)
若芽、果実は、強壮効果のある山菜として食されるそうです。
ただし、有毒成分を含んでいるので多食はダメ。


草刈りがひんぱんにあるので、だんだん減っています。
こんな景色は、お久しぶり。



葉も蕾もいい感じ。





▼雨のすぐあとだからか、自慢のモヘヤが少なめに見えました。



なんど見ても、ああ~と心のなかで嘆息。
ゆっくり写真撮ったおみやげは、腕に3つの蚊さされ。



あたりを見回して、場所をきっちり覚え込んで、
大きいけど見逃しやすい、あのサヤを見つけたい。

●息をこらして。ガガイモの種髪。2008年01月28日


▼道ばたでも、ふわふわとした秋の顔が増えてきました。
大気のなかをいろいろなものが舞います。
新型インフルエンザのウイルス。日本中に漂っているんでしょうか。





本日、選挙です。投票率、ぐ~んと伸びるといいですね。
→ 「衆院選2009 By Google  選挙区,候補者,投票所などの選挙情報 選挙を知って、選挙に行こう!」


わが家のワン天使、モネ。
本日1歳の誕生日です。
娘はケーキをつくる予定。わたしはお祝いにステーキを1枚、用意しました。→ ワン用だけ。
今夜、お祝いです。


「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ため息ひとつ。

2009年08月29日 | 番外編<植物>
玄関前のお花。
夏の終わりは、チトくたびれ顔がふえてます。
今、いちばんゲンキなのは、野草たちです。

▲▼植木鉢から勝手にのびた、このお花。
きちんと午後3時頃から咲き始めます。
ひょろひょろりん。しゃきっとしたピンク。ハゼランしゃん。

【爆蘭】(ハゼラン)スベリヒユ科の多年草
ふるさとは、南アメリカ

いっぱい名前を持っていて、
「三時草」「三時花」「三時のあなた」「星月草」「コーラルフラワー」
「花の雫」「夕日草」「星の雫」





葉はわりと厚みのあるぽってりタイプ。そうやよ、ポーチュラカと同じスベリヒユ科やものね。




▼コンテナのなかで育つ、これも野生派。
【白花桜蓼】(シロバナサクラタデ)タデ科の多年草








▼ホワイトプリンセスです。
羽衣ジャスミンの小型版でお花もちらほら。香りも上品。
といううたい文句にひかれて1年ほど前に買いました。

来た頃は、ほっそりと可愛かったのですが、
いまはずんずん伸びて、なんだかな~、デス。
羽衣ジャスミンは、ちょっと生育が激しすぎて香りも強すぎるので
この子なら、と思ったのですが。

【ロイヤルジャスミン・ホワイトプリンセス】モクセイ科の半ツル性常低木
ふるさとは、インド






▼春に咲く、タニウツギの返り咲き、少し。




▼初めて育てたお花。←バーゲン品、29個500円のカゴに入っていたうちのひとつ。
【カメルーンデージー ウェデリア】キク科
思ったほどお花がつかなかったけど、葉がツヤツヤできれいです。






▼【アンゲロニア】ゴマノハグサ科の多年草
耐暑性あり、とありましたが、ほんとに暑さに強い。
半耐寒性だそうですが、冬どうなるかな。




▼【トレニア】ゴマノハグサ科の1年草
北向きなので陽当たり足りないせいか、花付きはぽつりぽつり。




▼一輪だけ。
【ミニヘリクリサム ピコリーナ】キク科の非耐寒性多年草
とラベルにあります。これもバーゲン品のカゴのなかのひとつ。




▼五色ヅタだったかな。きれいな色のまま生長してます。




▼葉がバッタ食べ跡だらけ。
【チョコレートユーバトリウム】キク科フジバカマ属の多年
和名は、「丸葉藤袴」(マルバフジバカマ)
少しだけ咲き始めました。






▼ジュズサンゴは赤い実がほとんどつかず。




▼サルビア・グアラニティカ(通称、メドーセージ)
コンテナのすみで、ほっそり咲いています。




▼かなり疲れている。
【ペラゴニューム‘イングランド バイオレット’】フウロソウ科の多年草
アフリカに自生する原種系のペラルゴニウム。

いっしょに植えてあるパンダスミレは、半ば黄色のヘロヘロです。
水不足か、暑さのせいか、自然なのか不明。



涼しくなってきて、喜んでいるのか
終わりをかなしんでいるのか。
見ているがわは、そうっとため息。

さきほどから、ひさびさの雨。
土にたっぷり滲みこんでほしい。



「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●雑草寄せ植え、秋っぽく。

2009年08月28日 | 番外編<植物>
7月から寄せ集めてきた雑草たち、
さっそうと咲いています。

■最初はこんな感じでした。→ ●雑草寄せ植え。2009年07月09日
■その後、順調に生長。→ ●雑草寄せ植え、その後。2009年07月25日


▼現在です。セイタカアワダチソウの支柱からどんどんはみだして
よいしょと、下に誘引してます。互いにからまりあってごちゃごちゃ。
雑草タワーとなっています。身長80cmぐらい。






▼メイン。【洋種山牛蒡】(ヨウシュヤマゴボウ)ヤマゴボウ科の多年草
ふるさとは、北アメリカ
あんまりきゅうくつなので、大きくならず。ちょうどいい感じです。





▼白いお花が緑の実になり、黒く熟しました。潰すとインク色です(有毒です)。




▼マメアサガオのお花も増えてきました。
【豆朝顔】(マメアサガオ)ヒルガオ科の1年草
別名は「姫朝顔」。
指先ぐらいの小さなお花です。





▼見てたら、ふとどきモノ。こらっ! わたしのお花になにするの!


花びら、むしゃむしゃ。


▼いちばん待っているガガイモは、まだお花がつきません。
黄色のアブラムシがつきはじめました。

アブラムシ、ほんまに種類が多いんですね。700種類ぐらいあるとの説も。
この黄色のアブラムシ、ガガイモ科の植物が好きなようで、
前に室内に置いてたサクラランにもついて困ったことがありました。



【追記】このアブラムシの名前がわかりました。
「キョウチクトウアブラムシ」
キョウチクトウ科やガガイモ科の植物を寄主にしているそうです。


▼先日、仕事先で。大阪市内です。
バス停のベンチ、あれ、おもしろい形。



太鼓です。



壁には、太鼓の楽譜も。







この近くに、有名な太鼓のお店「太鼓正」があります。
前にお店で試し打ち(?)してはるところを見かけましたが
かっこよかった。

大阪の浪速区。この辺りは太鼓の産地として、約300年の歴史があるそうです。







「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●






コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●もうツルボが咲いてた。

2009年08月27日 | 番外編<植物>
流れ橋で水遊びもしましたが、
あたりの植物キョロキョロも。

▲▼河原に降りる土手のあたりで咲いていました。

【蔓穂】(ツルボ) ユリ科あるいはヒヤシンス科の球根性多年草
別名は、参内傘(サンダイガサ)

ヤブランのお花をやさしくピンクにふわりとした感じです。秋ですね。
いつも彼岸花の頃、お花を見たような気がするのですが、ことしは早いのかな。








▼周りはお茶畑。






▼このあたりでも、野生化しているニラ。
そろそろお花の季節です。強いね。
手折ると臭いけどね。お花も、枯れたあとも美しいです。

【韮】(ニラ) ユリ科の多年草
ふるさとは、中国。やっぱりね。






▼そろそろ終わりかけでした。
【赤詰草】(アカツメクサ) マメ科の多年草
ふるさとは、ヨーロッパ。牧草です。




▼河原では





▼タデ







▼野朝顔


▼ひっつき虫のオオオナモミ


秋が近くなると、たそがれもはやくなる。ちょっとさみしい。



まだ8月だというのに、夜半はタオルケット1枚では肌寒く
目がなんどもさめてしまいます。
こんな夏があったかな。

一緒に寐ているモネも、オットのタオルケット→わたしのタオルケットと
夜中にさまよっています。



「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2009年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 493 PV DOWN!
訪問者 250 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,917,330 PV 
訪問者 1,846,734 IP 
ランキングランキング
日別 5,618 DOWN!
週別 5,587 DOWN!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】