●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●妖精アマナ。

2011年03月31日 | 番外編<植物>
この春も逢えました。うれしい。
春分の日ぐらいに毎年咲くのだけど
今年は病院のベッドにいたので、どうかなぁ~と思ってたから
よけいにうれしかった。


【甘菜】(アマナ) ユリ科アマナ属の多年草
かつては、あちこちに自生し、その根が甘いことから食べられたそうです。
今は珍しくなりました。こんな都会に咲いているのが不思議です。

葉もお花も儚げで小さい。











わたしの人さし指と比べたら、か細いのがよくわかる。


腫れている間だけ、こんなふうに開きます。








■朝日新聞「天声人語」2011年3月31日

〈生きていて生きてるだけで燕(つばめ)来る〉飯田操。本紙が大震災の句を募ると、千数百作が寄せられた。
なおも目前で進行中の惨絶を、声や字にすることで我を取り戻す。3・11を語り継ぐ3月の言葉から

▼世帯の8割が水没した岩手県陸前高田市。中学生の佐藤久怜(くれい)さん(13)は「家が流され、教科書で残ったのは理科だけです。
勉強がしたい、書きたいこともいっぱい。ノートがほしい」

▼同市の戸羽太(とば・ふとし)市長(46)は在職1カ月での試練。妻を捜す間もない。
「市職員やその家族も亡くなった。つらいのは私だけではない。私が頑張らないと市民はついてこない」

▼「津波で家とばあちゃんを流されちゃって、捜しに行けないのが悔しい。口うるさい人でしたが、もういちど祖母の煮魚を食べたい」。
福島県南相馬市の高田美千代さん(30)だ

▼東京から岩手県宮古市に里帰り中の小林友香さん(28)は、地震の翌日に女児を産んだ。
「この町のみんなは力を合わせて生きていく。私も頑張ってこの子を守り、育てていきたい」

▼選抜高校野球が開幕。創志学園(岡山)の野山慎介主将(16)が宣誓した。
阪神大震災の前後に生まれた世代を代表し、
「人は仲間に支えられることで大きな困難を乗り越えられると信じています。生かされている命に感謝し、全身全霊で正々堂々と……」

▼哲学者の森岡正博さん(52)は遺族に心を寄せる。
「その人たちのいのちは、彼らを大切に思い続けようとする人々によっていつまでもこの世に生き続ける」。
あの呆然(ぼうぜん)から20日。〈燕待つ陸奥(みちのく)の空なお寒し〉。



■読売新聞「編集手帳」2011年3月31日
 

生まれてまもない君に、いつか読んでほしい句がある。
〈寒き世に泪 そなへて生れ来し〉(正木浩一)。
君も「寒き世」の凍える夜に生まれた。列島におびただしい泪が流れた日である

◆震災の夜、宮城県石巻市の避難所でお母さんが産気づいた。
被災者の女性たちが手を貸した。
停電の暗闇で懐中電灯の明かりを頼りに、へその緒を裁縫用の糸でしばり、
君を発泡スチロールの箱に入れて暖めたという

◆男の子という以外、君のことは何も知らない。
それでも、ふと思うときがある。僕たちは誕生日を同じくするきょうだいかも知れないと

◆日本人の一人ひとりがあの地震を境に、いままでよりも他人の痛みに少し敏感で、少し涙もろくなった新しい人生を歩み出そうとしている。
原発では深刻な危機がつづき、復興の光明はまだ見えないけれど、「寒き世」は「あたたかき世」になる。する。
どちらが早く足を踏ん張って立ち上がるか、競争だろう

◆原爆忌や終戦記念日のある8月と同じように、日本人にとって特別な月となった3月が、きょうで終わる。
名前も知らぬ君よ。たくましく、美しく、一緒に育とう。







****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村









コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●猫の目草&姫ウズ、ウズ。

2011年03月30日 | 番外編<植物>
散歩道の桜堤。
北側に好きな野草がたくさん育ちます。

でも、この冬、細い土の道がすっかり舗装されました。
景色変わるかなぁ。




▼この春も見つけた。
いつもの場所でいつもの顔を見て
感じるものは、これも幸せのひとつ。
繰り返すことの安堵。おだやか気持ちです。

【猫の目草】(ネコノメソウ) ユキノシタ科の多年草

茶色の種ができると、猫の目のように見えるから。







▼濃い色がシック。
【種漬花】(タネツケバナ)アブラナ科の越年草






▼そして見るたびに思うのです。
なんて繊細、なんて美しい。
園芸店で売ってた風鈴オダマキにそっくりだなぁ。

【姫烏頭】(ヒメウズ)キンポウゲ科の多年草






この北斜面でしか見ることができない植物たち。
きっとずっと昔からここに居るんだろうなぁ。




▼そして、奥のほうの草地では
踊子草の群生が見えてきました。
お花は、桜のあとぐらいかな。






まだまだ本調子ではなく
パソコンに向かえる時間もまだ少しです。
しばらく、またご無礼ばかりしそうです。


****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ことしの桜は。

2011年03月29日 | 番外編<植物>
京都の桜です。
満開の予想は4月6日ごろ。

ひさしぶりに散歩道へ。
歩くことがいちばんのリハビリかなと。








ピンクの花びらがもう見えていて。
ことしの桜は、やはりかわらず咲くのだろうけれど
ながめる心はきっと変わっているんだろうね。





そして、



地を割って萌えるタンポポ。




昨夜、ぼんやりテレビ見てました。
「プロフェッショナル仕事の流儀」言葉のチカラSP
がん看護専門看護師の田村恵子さんの言葉です。

ひとは、たとえ、地の底に立たされても
はい上がる力を持っている
必ず、希望を見つけられる




そうあってほしいと願うばかりです。




****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●るすばん花。

2011年03月28日 | 番外編<植物>
半月余り季節がとびました。
病院からの帰り道、目に残ったのは、白い木蓮ののびやかな姿。

家に帰ると、チビ庭も春が増えていた。

▲▼【日向水木】(ヒュウガミズキ)マンサク科の落葉低木
この木、ずいぶん前に寄せ植えし、そのままもさもさ茂っています。




▼強い強い春の香。沈丁花




白花。


▼何年前から植えっぱなしなんだろう。水仙テターテートとヒヤシンス。



▼姫立金花(ヒメリュウキンカ)



▼寄せ植え鉢、春満喫となってました。





▼葉ぼたん。ほろほろ。



少しずつ歩いています。

前に比べると、足がしっかり動くようになりました。
下を向くと気分が悪くなっていたのも解消。
手のしびれは、まだとれていませんが。

まだ首がよく動かず、お花も近づいて撮りにくい。
それでも体に接着剤でくっつけたようにまったく動かなかった頃に比べると
日々自由度が増しています。
感謝。


■宮城県の新聞「河北新報」2011年03月25日コラム河北春秋


▼ずっと気に掛かっていた言葉がある。「女性のストレスが大きく、2週間くらいで倒れる人もいた」。
3年前の岩手・宮城内陸地震で被災した女性が避難所生活を振り返って語ったことだ。
▼雑魚寝状態で仕切りもなく、プライバシーが守られない日々。着替えも授乳も男性の目が気になる。
夜の暗がりには性被害の不安も潜み、熟睡できない。子どもが騒げば気兼ねし、お年寄りの世話も気が抜けない

▼仙台市のNPO法人「イコールネット仙台」が女性の視点で災害を捉えた調査で浮かび上がった実態だった。
未曽有の大震災から2週間。施設の数も、身を寄せる人数も桁違いの避難所は今、どんな環境なのか。心配が募る。
▼避難所暮らしが長引けば、我慢の限界を感じることもあるだろう。けれど、耳にする声は切ないほど遠慮がちだ。
「亡くなった大勢の人を思えば、わがままは言えない」

▼違う。助かった命だからこそ、我慢せずにいたわってほしい。
これ以上、心や体が脅かされることのないように。
衣食の充実とともに、できるだけ早く心のケアに目を向けてほしい。
▼運営に力を尽くす人々がいる。自治組織をうまく機能させた所もある。
率直に要望を出し合い、少しでも心落ち着ける環境を整えていけるよう願わずにはいられない。
もちろん男性にとっても。




****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●つよく美しく。

2011年03月27日 | 番外編<植物>
家近くの緑地帯です。
昨年、なぜかここの木がすべて伐られてしまいました。
すっかりなにもなくなったと思っていた場所に春の花。

▲白花です。
【白花蒲公英】(シロバナタンポポ)キク科の多年草
日本タンポポの一種。西日本に多い。




▼【花韮】(ハナニラ)ユリ科の多年草






▼【姫立金花】(ヒメリュウキンカ)キンポウゲ科の多年草
咲くだけ咲いたら、急に姿がなくなります。夏は地中で休みます。



▼【仏の座】(ホトケノザ)シソ科の越年草
早春の野を彩ってきたけど、そろそろお役御免かな。




▼【大犬の陰嚢】(オオイヌノフグリ)ゴマノハグサ科の越年草




▼【日本水仙】(ニホンズイセン)ヒガンバナ科の球根植物
重機が入り地面が整地されたとき、球根がバラバラになったようで
あちこちかで低いお花が咲いていました。懸命に。




▼ラッパ水仙も。




▼【薺】(ナズナ)アブラナ科の越年草




▼【ムスカリ】ユリ科の球根植物
あちこちの空き地で、痩せたムスカリのお花をみかけます。
何年かたてば、野生化するのかも。






たくましくうつくしく親しく咲き、
草の上を歩くと心がゆったりする。
どんなときでも春は来るんだなと。





****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2011年3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 493 PV DOWN!
訪問者 250 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,917,330 PV 
訪問者 1,846,734 IP 
ランキングランキング
日別 5,618 DOWN!
週別 5,587 DOWN!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】