●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●続。小さな野草たち。ムラサキサゴゴケ&キランソウ&ウマゴヤシ。

2012年04月30日 | 番外編<植物>

これは忘れちゃいけないよ。大好きなブルー。
あんまり綺麗だから、最近じゃ、園芸店でも見かけるほど。

紫がかったブルー、ピンクがかったもの、それから真っ白も(最近見かけない)あります。
色の濃淡もあり、それぞれ違うのがおもしろい。

【紫鷺苔】(ムラサキサギゴケ) ゴマノハグサ科サギゴケ属の多年草
すこし湿っぽい場所が好きです。匍匐前進してカーペットをひろげます。






▼これも大好き。
【金瘡小草】(キランソウ)シソ科キランソウ属の多年草
別名は、一度聞いたら一生忘れない地獄の釜の蓋(ジゴクノカマノフタ)、
それから、弘法草(コウボウソウ)も。
弘法大師が、この草が薬になることを教えたからだそうです。
学名は、 Ajuga decumbens.アジュカです。どうりでよう似てる。




▼クローバーと同じぐらいの大きさ。どっちかな。
【馬肥し】(ウマゴヤシ) マメ科ウマゴヤシ属の越年草
【米粒馬肥やし】(コメツブウマゴヤシ マメ科ウマゴヤシ属の越年草


もう少しすると拡がる小さな黄色。米粒詰草(コメツブツメクサ)にも似ています。
ああ、似たもの多くてようわからへん。










▼咲き始めましたよ。このお花も。
【薊】(アザミ)キク科アザミ属の多年草




▼春よしよし。




以上。昨日に続いて4月22日の写真です。
春の景色。
1週間たったら、初夏めいていました。

****************************************************************************************


↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●小さな春の野草たち。カキドオシ&ヒメウズ&ノヂシャ。

2012年04月29日 | 番外編<植物>

▲▼いつもの散歩道。
桜堤の北側に咲く花です。

【垣通し】(カキドオシ) シソ科の多年草
別名は、疳取り草(カントリソウ)。薬草です。





園芸種のグレコマは同じ種類です。学名はGlechoma hederaceaで同じ。

【グレコマ】シソ科の多年草 
別名は、斑入り垣通し
ふるさとは、ヨーロッパ。

うちのグレコマにもお花がつきました。




▼茎がのびのび。ぽつぽつブルー。
【大犬の陰嚢】(オオイヌノフグリ)



▼これは、もっともっと繊細で、糸のように細い。お花が咲くタイミングになかなかあえない。

【立犬の陰嚢】(タチイヌノフグリ)ゴマノハグサ科クワガタソウ属




【猫の目草】(ネコノメソウ)ユキノシタ科の多年草
ほら、タネがいっぱい。



【草苺】(クサイチゴ)バラ科の落葉低木
もうすぐ真っ赤な苺に。またつまみ食いしよう。








▼繊細可憐。大好きです。
【姫烏頭】(ヒメウズ) キンポウゲ科オダマキ属の多年草





【野萵苣】(ノヂシャ) オミナエシ科の越年草






【胡瓜草】(キュウリグサ)ムラサキ科の1年草または越年草




【春紫苑】(ハルジオン)キク科の越年草



▼まだ残っています。栴檀(センダン)の実






【虎杖あるいは痛取】( イタドリ) タデ科の多年草 雌雄異株
伸びてきたよ。今年も食べるよ。



▼桜並木の北側斜面。本日の植物はここで育っているものがほとんど。
南側と北側、育つ植物も違います。

ところどころ、濃い緑になっているのは、
ふふふ、モグラどんが耕した場所です。
やわらかくなった土は、やはり生長しやすいのですね。






【榎】(エノキ)【榎】(エノキ) ニレ科の落葉高木
今年もキラキラの新芽です。
幹は年々太り、葉は毎年新しくなる。いいね。
ヒトの髪や肌は、まっさらとはいきません。






この写真、実は先週の22日に撮ったもの。
まだ残りがあります。わぁのんびりしてると間に合わへん。

昨日、同じ道を歩いたら、ぐんぐん伸びていて、草丈が高くなっていました。
イソガナイト。
春カメラはイソガシイ。

****************************************************************************************


↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●枝垂れ椿エリナ・カスケード。お隣り花壇。

2012年04月28日 | 番外編<植物>

お世話させてもらっているお隣花壇。
いちばん美しい頃です。

【エリナ・カスケード】ツバキ科の常緑低木
中国の野生種の改良品種。姫サザンカとの交配だとか。
遅咲きです。

小指の先ぐらいのミニで枝垂れ椿です。
もうはらはら落ちて、地面にいっぱい。



パンジーよりぐっと小さなお花。
ことしは、ピンクピンク♪
去年はたしか、黄色だった。



ものすごい花数。



お花が重くて、ぐっと枝垂れています。








花がら摘みがいそがしくなりました。
摘んでいると蜂が怒ったように飛び回ります。
チューリップがやっと咲き出しました。

ご近所からにぎやかな子どもの声が聞こえてきます。
ゴールデンウィークがはじまりました。

なんにも予定がなくて、仕事少々だけ。
筍ことこと煮て、おふとん干しました。
の~んびりしようっと。


●エリナ・カスケード。2010。2010年04月17日
●妖精のような椿。エリナカスケード。2009年04月24日
●小さな椿「エリナカスケード」2008年04月21日

****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ほんまに美人やね。踊り子草。

2012年04月27日 | 番外編<植物>

もったいないほど。
直径5cmほどもある花笠美人です。

葉は小さめのシソぐらい。柔らかです。
毎春。溜息で眺めています。

【踊子草】(オドリコソウ) シソ科オドリコソウ属の多年草
背の高さは30~60cmほどもあります。
ふるさとは、日本~東アジア温帯地域。 花言葉は「 隠れた恋」なるほど。

はじめてこのお花を見たときの感動忘れません。


▼散歩道。桜堤の北側の野。
ここにひろがる、群生です。



▼お花は大きくて美しいのだけど、遠くから見ると、
葉に隠れ気味で目立たない。
歩く人もあまり気が付かない。<ああ、もどかしい>

やっぱり今年は開花が少し遅れています。








▼上から目線ではなく、しゃがんで見ます。
白花のほかに、




▼淡い淡いピンクも。







下から段々に咲いていきます。
いちばん上が咲いたら、春が終わりかな。



お花。
前に育てたことのあるシソ科のラミウム(確か黄色のお花が咲いた記憶)とそっくりです。
スプリングさんのラミウムはお花が咲いているでしょうか。



▼自然いっぱいに見えますが、向こうに新幹線。在来線。そして高速道路(もうすぐ新名神も)が通る場所。
こんなに大きな物流センターもあるのです。(これ、すご~く写真の邪魔。いつも入らないようにしています)
宇治川の河原。淀川河川公園です。

河原に残された自然も、年々整備が進み、
消えていくものもたくさんあり、さみしい。



●色っぽ~踊子草。2011年05月06日
●Shall We Dance? 踊子草。2010年04月29日
●「踊子草」美人三姉妹。2006年04月21日



****************************************************************************************


↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●今が旬の寄せ植えたち。ティアレラ&クリスマスローズ&鳴子蘭。

2012年04月26日 | 番外編<植物>

▲▼去年はじめて植えたティアレラです。
近くの園芸店で見つけて(わぁ珍しい~!)と大喜び。
行くたびに(もう二度と見ないかも)と買い込み、合計十数個。
あちこちに植えました。

【ティアレラ】ユキノシタ科ティアレラ属の常緑多年草
ふるさとは、北米。園芸品種。
日陰でもだいじょうぶ。ヒューケラ(ツボサンゴ)の親戚で、
その交雑種は「ヒューケレラ」と言うそうです。

暑さ寒さに強く、とても育てやすい。
ずっとほったらかしです。
おお、見る目に間違いがなかった。
ものぐさ私にぴったりです。

鉢植えも地植えもちゃんと育ってくれています。

▼この鉢には4株植え、中央に葉ぼたん。
冬の間は、ぼそぼそっとした葉で冴えませんでしたが、
このところ、新しい葉もぐんぐん伸び、お花が咲き、
見違えるような姿です。





▼コンテナの中で。



▼ハナニラ、クリスマスローズ、ティアレラ




▼クリスマスローズはそろそろ最後。
正式名は、ヘレボルスゴールドコレクション ロイヤルエリック

【クリスマスローズ】キンポウゲ科の多年草



中央にできるタネの部分がふくらんだら、
タネづくりにエネルギーが行くのをふせぐため、
片っ端からちょんぎっています。ごめん。
だってね、タネをつくるのは、お花咲かすより10倍ぐらいエネルギーがいるんだって。



今年1月下旬に植えたときは、こんなにコンパクトでした。
すごい生長ぶり。もう3カ月ほど咲き続けています。→ ●クリスマスローズの寄せ植え。2012年01月28日


▼長年植えっぱなしの鳴子蘭です。
【鳴子蘭】(ナルコラン)スズラン科あるいはユリ科アマドコロ属の多年草
冬は地上部がきれいさっぱりなくなります。
ふるさとは、日本。



あちこちの鉢植えから(忘れている…)にょきにょき出現します。






▼ビオラもまだがんばってます。



▼姫空木、そろそろ♪




春は、わくわくがなんて多いのだろう。
もうすぐ、胸がいたくなるほどの新緑に包まれるし。


****************************************************************************************


↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2012年4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 484 PV DOWN!
訪問者 311 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,907,537 PV 
訪問者 1,841,026 IP 
ランキングランキング
日別 4,282 UP!
週別 4,815 DOWN!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】