●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●背低っ!泡立草。

2011年10月31日 | 番外編<植物>
一世を風靡したあの、黄色軍団。
秋の河原を埋め尽くした、背高泡立草
すっかりコンパクトになりました。

泡立草でございます。

【背高泡立草】(セイタカアワダチソウ)キク科アキノキリンソウ属の多年草
ふるさとは、北米。

土曜日。散歩道へ向かう。
街路樹の欅も色づいてきています。
今年はあまり色が冴えないと聞いていますが、さて、どうかな。



▼川沿いの府道から見た景色です。かつてこの道は京街道だったとか。(太閤堤です)



向こうの山は天王山。ちょっと秋色になってきたかな。




▼このお花、虫に好かれます。蜜蜂がよく飛んでいるし。



▼ほら、ススキの身長に負けてる。
セイタカアワダチソウが一歩退き、ススキが息を吹き返したようです。







▼歩く桜堤は、東側にこの木津川が、西に宇治川が流れており、2つの川が見渡せます。



▼宇治川の辺りで咲いているのは、背高でした。
4mを越す高さにまでなるそうです。

あ、鴨が来ている。


本日、京都府南部の当地、予報は 気温は最低15℃最高22℃


2011年10月31日。今日、地球家の人口は70億人となりました。



****************************************************************************************


↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●かたいくちびる。

2011年10月30日 | 番外編<植物>
椿の実は固く、
秋が深まると口開いて、中から(これも固い)タネが姿を見せます。
すごく大切に守られているのですね。


夏に緑の実を結び、秋が深まるにつれ褐色に熟します。
そして、まるでお花が咲くように3つに割れて、中身を落とします。
この実から椿油ができるのですね。









秋は、木がひとつのサイクルを終え、
子たちを大地にあずける季節。
しばらくは、ゆっくりできそうやね。


▼合歓木(ネムノキ)も実だくさん。



▼南京黄櫨(ナンキンハゼ)の実も。
緑が黒くなり、パカッと口が開いて、真っ白なタネが顔を出します。






地面には脱ぎ捨てたカラがいっぱい落ちている。



▼藤袴(フジバカマ)いいなぁ。
去年、このお宅から少しいただいたのですが、
鉢植えは乾きやすいからか、生育不良。
水分がお好きなようです。

お花が終わったら、葉っぱも一緒にドライにすると
桜餅のような香りを放ちます。






▼他の植物と断然違い、冬にお花を咲かせます。
枇杷(ビワ)



▼ああ、もう冬のお花も。
甘い香りです。
【柊】(ヒイラギ)モクセイ科モクセイ属の常緑小高木 雌雄異株。




椿、柊。
木偏に「春」「冬」 
「夏」は、「榎(エノキ)」 なぜ、榎が夏なんだろう……?
  調べていたら、夏に大樹が木陰を作るので夏の木、という説にぶつかりました。
  榎は生長が早く、古くから一里塚にもよく見られたということです。
  この木の下で涼んだのでしょうね。
「秋」は、「楸(ヒサギ)」、赤芽柏(アカメガシワ)の古い名前だそうです。

本日、京都府南部の当地、予報は 気温は最低17℃最高18℃

****************************************************************************************


↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●まだうるおいのあるうちに。

2011年10月29日 | 番外編<植物>
夏のお花はあんがい秋が好きで、
暑さからのがれて、ほっとした顔で咲き、

そして秋のお花もゆったり咲いていて、
ここからコレとヒトのカレンダーのようには
区切りがつきません。

今はよい時。
あの強い北風が
草も木もカサカサと音たてて、乾かすまえのうるおいのあるあいだ。

あの冷たい野の
カラリとした小気味よい景色もいいのだけど、
やはりうるおいの多い、今の空気はやさしい。
心地よいものがたくさん、そしてすぐに見つかります。

ご近所ぶらぶらです。
いいですね。よその人が育てたものを
喜びだけもらう、そぞろ歩き。

【アメジストセージ】シソ科サルビア属の多年草
別名、サルビア・レウカンサ、メキシカンブッシュセージなど多数。
背が高く、ビロードのようなお花。
うさぎさんのブログで、このお花もきれいにドライフラワーにできることを知りました。
ラベンダーのようです。




▼ほんまにずっと咲いてるね。
【千日紅】(センニチコウ)ヒユ科の1年草




▼ご近所の垣根でぶらぶら。
【風船蔓】(フウセンカズラ)ムクロジ科の1年草




▼銀杏の実ぐらいの小さな柿。
たしかロウヤガキと聞いたのですけど。

【追記】自然を尋ねる人さんからご指摘ありました。
自然さん、ありがとうございます。
まだ調べがついていません。




▼空から降ってくる可愛い凶器。
【花梨】(カリン)バラ科の落葉高木




▼ああ、秋をそのまま映したような。
【秋明菊】(シュウメイギク)キンポウゲ科の多年草
ふるさとは、中国。






▼そして、
【杜鵑草】(ホトトギス) ユリ科ホトトギス属の多年草





ふらりと歩くことわずか10分ほど。
その間にカメラにたまる枚数。春と秋はほんまに多い。
心のシャッター回数もぐんと増えます。

カサカサになる前にいっぱい撮ろうね。




****************************************************************************************


↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●笑うアート。アヒルと金魚。

2011年10月28日 | 番外編<その他>

本日、娘レポートです。

大阪中之島で開かれている「水都大阪」イベントに
ちらっと行ってきたらしい。写真メールが届きました。「ブログネタにどうぞ」

▲▼「ラバーダック」です。れっきとしたアート作品。

作者は、オランダ人のフロレンティン・ホフマンさん
すご~く大きいのです。
高さ9.5m、幅9.5m、長さ11m!

10月30日まで、大阪中之島バラ園・ばらぞの橋南側水面に展示されています。→ 「ラバーダック」震災チャリティ展示




▼こんな展示品も。電話ボックス水槽。金魚が千匹!
「テレ金」だそうです。ぎょえ~。

作者は、京都造形芸術大学「金魚部」

コンセプトは、大量に生産・消費される金魚のあり方を再考し、
伝統文化として培われてきた金魚の美を改めて見直し、
美しい日本の文化として新たに開花させることを目指す
………。
エサはどうやってやるんだろう。






▼うちのラバードッグです。
秋の夜長、ガムおやつに夢中です。

左の木桶はオモチャ箱。右は水のみ(2階用)。
座っているのは専用お座布団です。





****************************************************************************************


↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ず~っと疑問だった。わかった!と思ったら間違っていた。

2011年10月27日 | 番外編<植物>
ずっと前から名前がわからず。
古い墓地の端っこで、
(このあたり、おもしろい植物が生えていて、よく歩きます)
じゃまものにされ、伸びる、剪定される、伸びる、
を繰り返し、だんだんこぢんまりしてきました。

なんだろう?
疑問が続いていました。10年以上も。

最近、ブログで園芸種として掲載されている
「ナツユキカズラ」にそっくり。

【夏雪葛】(ナツユキカズラ)タデ科のツル性落葉低木
ふるさとは、チベット、中国南部

ヤブガラシにも負けず、からまりあってわさわさです。
イタドリのお花とも似ています。

だいぶ前のテレビドラマ「風のガーデン」を憶えてらっしゃるでしょうか
北海道が舞台の倉本聡ドラマです。
あの最終回の植物がこの「夏雪葛」だったそうです。(マッタク記憶にない…)
花言葉は、「今年の冬に振るはずの雪」

【追記】きおねこさんが書いてくださったコメント、「ツルドクダミ」に似ているという一言が
気にかかり、調べてみると、どうもこちらにより似ています。
きおねこさん、ありがとうございました。
ツルドクダミって初めて聞く名前です。

間違っていたようなので、改めます。

【蔓毒溜】(ツルドクダミ)タデ科のツル性多年草
ふるさとは、中国。地下の根が、漢方薬の何首烏(カシュウ)。
漢方薬として栽培されたものが一部で野生化している。




やわらかなハート型の葉っぱです。






▼それからもうひとつの、へぇ~、です。
夏越しに成功したチェッカーベリー。
実が紅くなったので、果肉を取ってまいたら、芽がでるのかな、
なんて思いつつ、実を潰していると、
あれれれれ、湿布、メンソレータムのような匂いがする。それもかなり強く。

調べてみました。
この実からは精油がとれるそうです。
その成分は、90%以上がサリチル酸メチル、サロメチールの成分。
知らなかったよ。
葉も同じく、強く匂います。
白樺の木もサロメチールが含まれていて、匂うそうです。

【チェッカーベリー】ツツジ科ゴーデリア属の常緑低木
別名、ゴーデリア・プロクンベンス。和名、ヒメコウジ 。
やや高山植物ぽい感じですね。
だからやね。寒さにはう~んと強いけど、暑さに弱いのは。


この実と葉がサロメチールの匂いって、想像できないでしょ。
おいしそ~に見えるけど、この匂いじゃね。
でも鳥には食べられたなぁ。


小さな発見。ブログに書こう、そう思うとより嬉しくなります。

秋が深まってきて、昨日からぐっと気温も下がりました。
掛けぶとんがすうすうするような気がして、なんども目がさめました。
どうぞ風邪など召しませんように。


****************************************************************************************


↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2011年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 493 PV DOWN!
訪問者 250 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,917,330 PV 
訪問者 1,846,734 IP 
ランキングランキング
日別 5,618 DOWN!
週別 5,587 DOWN!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】