●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●男前のマサヒロ君。

2007年01月31日 | 番外編<その他>
京都に移転した男前豆腐さん。
最近は、近くのコンビニでも見かけます。

HPは→男前豆腐店
(音がにぎやかなので、ご注意を)

となると、いつでも買えるもんね、と
しばらくご無沙汰。
昨日、新顔君を発見、お味見。

「マサヒロ」君であります。
お値段は198円。400gです。

あのジョニー君に似たねっとり系。
ちょっと洋風味か。





▼ついでにキノコ売場ものぞいてみたら、
へぇ~、変わったキノコ。










▼あ~あの山伏のポンポンね。
マサヒロ君も山伏になりなさ~い。
(このキノコ、お味見は、未だです)






「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。
1日1回クリックしていただけると、
10ポイントUP

●人気blogランキングへ●


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●静やかに炭の苔。

2007年01月30日 | 苔玉


ちょっと前ですが、竹炭がはやりました。
ふ~ん空気がきれいになるんや~と、買い込んで…
忘れてました。
ごそごそ探しものしてたら、出てきたので苔遊び。

ケト土を混ぜた苔玉用の土を置いて、
苔をはってみました。
置いてみたらこんなに静か。

お座敷の、障子を通した光が差し込むような
棚に置いたら似合いそう。
横でお香をたきこめたら、なんて。
そんな優雅なスペースはないのに。
せめて、つくっているときは夢見心地。



苔の間から、チラッと野草の芽が見えたら、
いいだろうな。どんぐりをしのばせるのもおもしろそう。
小さいけれど、自然のお庭。






どこかで、ぷっくら緑の苔を見つけたら、
そうっとくずさないように持って帰り、
そのまま器にのせて、
じっと見てるだけでも。
今、苔が美しい季節です。
(寒い地方の苔は、まだ凍り付いてますね)

▼やぁっと庭の水仙が香りとともに咲きました。






「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。
1日1回クリックしていただけると、
10ポイントUP

●人気blogランキングへ●

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ぷちモス。可愛面白鉢。

2007年01月29日 | 苔玉
去年つくった、小さな小さな苔の鉢が
順調に育っているのを見てると、
またつくりたくなりました♪

ほんまにチッチャな、可愛い子鉢ですの。

このテラコッタ鉢は、底の直径が十円玉ぐらい。
ずっと前に見つけたとき、
気に入っていっぱい買いました。
~使い道は後で考えようっと~
おままごとみたいに、ちょこちょこと
土を入れて、苔をはりました。







いつもお世話になっている苔なのに、その種類名、よく知らないので
整理してみました。間違っていたらご指摘ください。
漢字表記が見つかりませんでした。

▼アラハシラガゴケ 
別名は、山苔、マンジュウ苔。
山にひっそり生えています。
この苔は自然が守られているバロメータになるとか。
乾燥すると白髪のように白っぽくなるので、この名に。





▼ギンゴケ
アスファルトの端っこでも元気に育つ、パワフルな苔です。
銀色に見えるので「銀苔」




▼いつも苔玉に使っているハイゴケ
他の苔でも苔玉をつくってみましたが、この苔が一番向いています。
ふわふわに育つとため息がでるぐらい美しい苔。




▼スギゴケ
苔庭によく使われています。新芽のグリーンはとてもきれい。
背が高いので、苔玉に縛り付けるのには、向きません。




▼ブルーの楕円形の器、これも年末の閉店セールの戦利品。へへ。
巾40センチぐらいあり、かなりの重さ。









「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。
1日1回クリックしていただけると、
10ポイントUP

●人気blogランキングへ●


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●おなじみさん。

2007年01月28日 | 番外編<植物>
春めく。

都会の空地でも、道端でもよく会う、おなじみさん。
まだ、今は、あどけないカオしてるけどね。
相当な根性植物です。


▲▼名のわりに、花は、なまめかしい。
【仏の座】(ホトケノザ)シソ科




▼【薺】(ナズナ)アブラナ科。
七草のひとつです。ペンペン♪






▼【野襤褸菊】(ノボロギク)キク科
または、【野芥子】(ノゲシ)キク科
ごめんなさい。どちらか不明です。
ほぼ1年中咲いています。





▼三つとも、この南斜面でホンモノの春を待ってます。




追記:「みーまりぽんさん」に教えていただき、間違い訂正しました。
ノボロギクとノゲシの違い、機会をつくって(大げさ!)ちゃんと調べます。
ずっと前から、まっいいか、で済ませてました。



「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。
1日1回クリックしていただけると、
10ポイントUP

●人気blogランキングへ●







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●大エノキと美味エノキ。

2007年01月27日 | 番外編<植物>
いつも散歩に行くあたりに、
おお~きな木がそびえたっています。
ひとりで、のびのび。
お年は、かなりのものであろうと、お見受けします。

【榎】(エノキ) ニレ科の落葉高木
名前の由来は、枝が多いから、枝の木。
クワなどの柄にしたから、柄の木など諸説ありました。

成長が早く、大きくなるので、
昔は一里塚の目印としてよく植えられたそうです。
そして、夏にはのびやかに広がった葉が、木陰をつくった。
だから「木」に「夏」と書くのだそうです。な~るほど。

春は、椿(つばき)
秋は、楸(ひさぎ)アカメガシワの別名
冬は、柊(ひいらぎ)




▼手入れされていないので、根元には小さな木がにょきにょき。






▼エノキと言えば、つい最近、こんなキノコを食べました。
名は、「柿の木茸」

エノキ茸の原種に近い姿だそうです。
インスタントラーメンに入れて食べたら、
シャキシャキとして美味でした。

野生のエノキって、どんな姿なんでしょうね。

ホンモノはコチラ→どんぐり子さんの天然エノキ茸








「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。
1日1回クリックしていただけると、
10ポイントUP

●人気blogランキングへ●


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2007年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 493 PV DOWN!
訪問者 250 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,917,330 PV 
訪問者 1,846,734 IP 
ランキングランキング
日別 5,618 DOWN!
週別 5,587 DOWN!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】