●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●初秋の美実、珍実●●●●

2008年08月31日 | 番外編<植物>

秋雨というには早い気がする雨がずいぶん続きました。
本日、晴れ。

ご近所花壇の秋の顔です。

美し実。

▼ほんのり色づいてきました。
【小紫】(コムラサキ)クマツヅラ科の落葉低木

本家のムラサキシキブより実のつきがよいので、
こちらのほうがポピュラー。
でも、心の中の記憶は、紫式部ということにしています。
そのほうがカッコいいし。




▼漆黒に染まりました。
【白山吹】(シロヤマブキ) バラ科の落葉低木





▼【酸漿あるいは鬼灯】(ホオズキ)ナス科の多年草
長年、春に復活していたうちのホオズキ、ついに今年はお目見えナシでした。




▼珍しい木なので、いつかお花を見たいと思っているのですがまだ叶わず。
名前を教えてもらって、ぶつぶつ口の中で繰り返しながら家に帰ってメモ。

実は大きくて小さめのミカンぐらいあります。
かつては、この実から油がとられたそうです。

【支那油桐】(シナアブラギリ)トウダイグサ科の落葉高木












▼ご近所の暗い茂みを見ていると、ドキツ。
あまりにあざやかな朱色。毒々しいほど。

ネットで調べてみると、この赤い部分の上にクロっぽい種ができているのですが
見あたらず。もうついばまれたのか、これからなのか。

【山芍薬】(ヤマシャクヤク)ボタン科の多年草
野生のシャクヤクです。








▼色あせてもオモシロい姿です。
【カンナ】カンナ科の多年草

7月末は、こんな色でした。→ ●こんな、カンナ。2008年07月30日







今日も
うちのルナもしゃべらへんかな~。

<オット家伝説>
オットが寝坊介高校生のころ、
朝、名前を呼んで起こす義母と一緒に
飼い犬が、オットの名前をはっきり呼んだ、と言い張ります。

●「アイラブママ~」




「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●











コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●もしゃもしゃガガイモ花。

2008年08月30日 | 番外編<植物>

散歩道。よく草刈りされるので
めっきりガガイモが減りました。
ああ、好きなんだけどなぁ。

やっと見つけたガガイモのお花。個性派です。
もしゃもしゃモヘア。暑そうな顔してる。

【蘿摩】(ガガイモ) ガガイモ科のツル性多年草。雑草です。

厚い葉もぼっこりお花も、実もほんとにいい感じ












去年はベランダで育てて、冬にその種髪の美しさを味わえたんだけど
今年は芽がでませんでした。多年草のはずなのに。

●息をこらして。ガガイモの種髪。2008年1月28日





「はははは」を、どうぞ

●箱入りネコ●




「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●名は美しさ伝えず。ヘクソカズラ。

2008年08月29日 | 番外編<植物>
たちのぼる可憐。

心をこめて写しました。
わたしが見た、この夏いちばん美人ヘクソカズラです。

【屁糞蔓】(ヘクソカズラ)アカネ科








▼ヨシにからみつき、天をめざします。







▼早いものは、実が見え始めました。



このヘクソカズラという植物、あちこちで見るけれど、
葉の大きさも形もいろいろあるのですね。

これ、そうかなぁ~と迷うときは、葉をちぎってみると
即、答えが出ます。臭いのは当たり。

このニオイ。
やっぱり虫から身を守るために発するんだとか。
ヒトも遠ざかりますね。

そういえば、虫食いヘクソカズラ、あまり見ません。
そこんところをうま~く利用して独占している虫が
ヘクソカズラヒゲナガアブラムシ
スズメガ科のホシヒメホウジャク、ホシホウジャクの幼虫
だそうです。

この実は寒さが厳しくなっても、艶々と残り、
じょうぶなツルとともに、リース素材にうってつけです。→こんなキュートなリースに。●Xmas mossball 苔玉373。2007年11月12日
どこにでもあるので、手に入れやすいのがgood。
ただし、乾かしてもまだ臭いのはいたしかたありません。



「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●














コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ふしぎやふしぎ。根無し草に出会う。

2008年08月28日 | 番外編<植物>
うわぁ~こんなん初めて見たよ。
草むらに、もつれた黄色の細い糸。

ひっぱっても、広げても、どこが根元か不明です。
葉っぱらしきものは影も形もありません。

小さな白いお花が咲いているし、植物なんやけど。
8月24日のことでした。
素性がさっぱりわかりませんぬ。

???????????????????????????????????????????

ところが昨日、ネットで、ふいに突き当たったそっくり写真。おおおお。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

【亜米利加根無蔓】(アメリカネナシカズラ) ヒルガオ科のツル性寄生植物
北米からの帰化植物。1973年に東京の多摩川で発見され、今では広範囲に棲息。

葉緑素をもたないで、他の植物の栄養をちょうだいして育ちます。
発芽して他の植物にからみつくと、
自分で根を枯らして寄生生活に入る。

もともと日本にあった「根無葛」(ネナシカズラ)は、
茎が緑ぽくてもう少し太いそうです。

なんともふしぎな姿で
もつれにもつれております。

現場(?)で、持ち上げて、どこがどうなっているのか
確認しようとしたけれど、どうりで根元も葉も見つからなかったわけです。



▼小さなお花です。





▼びよ~んとひっぱり出してみたら、こんな感じ。
きれいにほぐしたら、すてきな首輪(ネックレス?)になりそう。



▼こちらでは、もう実のようなものがついています。






しばらく見ていたのですが、心の中、疑問がむくむく。
ふしぎをいっぱい抱えて帰りました。
名前がわかってすっきり。インターネットに感謝です。






「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●河原決明。 ケツメイシ。

2008年08月27日 | 番外編<植物>
お初にお目にかかりました。この花。

【河原決明】(カワラケツメイ) マメ科の1年草。
いい名前ですね。毅然として端正。
別名は、ネムチャ、マメチャ。

古くから、薬草として使われたきたそうです。
青森県の野辺地では、古くから茶がゆとして食べられており、
ご当地アイスクリームとして、ケツメイシ入りもあるとか。
野辺地の児童ら、カワラケツメイ栽培開始

去年の夏、さくらさんに教えていただいた野草です。
やっとお花を見ることができました。

▼この夏、7月はじめです。羽状の葉がなんともいいでしょ。



▼もうお花も終わりかけで、こんなサヤができていました。












Wikipediaによれば、このとおり。

「名前の通り、川原などの開けた野原に群生する。
一年生であり、夏ごろ黄色い花が咲き、晩夏から秋にマメに似た果実をつける。

なお、河川改修などによって河原の植物群落は帰化植物が非常に多くなり、
在来種が減少している地域が非常に多い。
そのため、カワラケツメイも稀少になっている。

果実は煎じてマメ茶とする。

ちなみに、ヒップホップグループのケツメイシの名前は、
同属のエビスグサの生薬名、決明子(ケツメイシ)にちなむ」

→「出会いのかけら - ケツメイシ」


(メンバーの中の2人は、東京薬科大学出身で、薬剤師免許も取得しているそうです)



▼ほんとうに河原で見つけました。
こんな場所です。
でもわずか1本しか見つかりません。




▼まだ名前がはっきりしないのですが、これがあのクソニンジンのお花かな~
と思いつつ見てました。



▼カヤツリグサは、そろそろ盛りを過ぎたようです。





「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2008年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 484 PV DOWN!
訪問者 311 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,907,537 PV 
訪問者 1,841,026 IP 
ランキングランキング
日別 4,282 UP!
週別 4,815 DOWN!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】