●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●雑草寄せ植え、秋っぽく。

2009年08月28日 | 番外編<植物>
7月から寄せ集めてきた雑草たち、
さっそうと咲いています。

■最初はこんな感じでした。→ ●雑草寄せ植え。2009年07月09日
■その後、順調に生長。→ ●雑草寄せ植え、その後。2009年07月25日


▼現在です。セイタカアワダチソウの支柱からどんどんはみだして
よいしょと、下に誘引してます。互いにからまりあってごちゃごちゃ。
雑草タワーとなっています。身長80cmぐらい。






▼メイン。【洋種山牛蒡】(ヨウシュヤマゴボウ)ヤマゴボウ科の多年草
ふるさとは、北アメリカ
あんまりきゅうくつなので、大きくならず。ちょうどいい感じです。





▼白いお花が緑の実になり、黒く熟しました。潰すとインク色です(有毒です)。




▼マメアサガオのお花も増えてきました。
【豆朝顔】(マメアサガオ)ヒルガオ科の1年草
別名は「姫朝顔」。
指先ぐらいの小さなお花です。





▼見てたら、ふとどきモノ。こらっ! わたしのお花になにするの!


花びら、むしゃむしゃ。


▼いちばん待っているガガイモは、まだお花がつきません。
黄色のアブラムシがつきはじめました。

アブラムシ、ほんまに種類が多いんですね。700種類ぐらいあるとの説も。
この黄色のアブラムシ、ガガイモ科の植物が好きなようで、
前に室内に置いてたサクラランにもついて困ったことがありました。



【追記】このアブラムシの名前がわかりました。
「キョウチクトウアブラムシ」
キョウチクトウ科やガガイモ科の植物を寄主にしているそうです。


▼先日、仕事先で。大阪市内です。
バス停のベンチ、あれ、おもしろい形。



太鼓です。



壁には、太鼓の楽譜も。







この近くに、有名な太鼓のお店「太鼓正」があります。
前にお店で試し打ち(?)してはるところを見かけましたが
かっこよかった。

大阪の浪速区。この辺りは太鼓の産地として、約300年の歴史があるそうです。







「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●






コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2009年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 990 PV UP!
訪問者 363 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,941,392 PV 
訪問者 1,857,609 IP 
ランキングランキング
日別 3,930 UP!
週別 4,596 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】