●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●銅葉。黒花。

2012年05月31日 | 番外編<植物>

はじめっから、くすんでる葉。

【ペルシカリア・レッドドラゴン】タデ科の多年草
蕾があがってきました。


▼この春の新入り。【ウェイゲラ ワイン アンド ローゼス】スイカズラ科の落葉低木




【アメリカテマリシモツケ ディアボロ】バラ科テマリシモツケ属の落葉低木
陽当たり悪いので、お花ついてくれませんが、コデマリのような白いお花が咲きます。




▼これは、多分、
【夕霧草】(ユウギリソウ)キキョウ科の半耐寒性多年草

大大好きです。はじめて越冬に成功。嬉々♪




【ユーパトリウム チョコラータ】キク科フジバカマ属の多年草
別名、銅葉フジバカマ。かなりじょうぶ。




【ペンステモン・ハスカーレッド】ゴマノハグサ科の多年草




▼ペチュニアブラックベルベット
日本で作出されました。
今年はじめて育てます。今のところ(梅雨前だから)順調。
【ペチュニア】ナス科ペチュニア属の非耐寒性1年草(扱い)

黒と称するお花も、実際は濃い紫だったりしますが、
これは、ほんまに漆黒。
ベルベットのようです。

一緒に植えていたネモフィラ(黒と白)が終わったので(花期短いですね)
何をうえようとかと考えています。




ああ、なんて難しい名前ばっかりなんだ。
夕霧草以外は、ラベルがなかったら皆目わからない名前。
もう憶えるのをあきらめて、ラベルに頼りつつある、このごろです。




****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●人 + 木 = 休む。憩う。

2012年05月30日 | 番外編<植物>
太陽の光がきびしくなると、
木の下はなんてここちよいのだろう。
深い安らぎをあたえてくれる。

にんべんに、木と書いて、む。
ほんまにそうやなぁと思う季節のはじまりはじまり。

北に宇治川。

桜並木もただただ緑。



南側には木津川。二つの川を眺めながら散歩します。

この桜並木の下。緑陰の道を(1.4km×往復)。









▼桑の木。


ほら、熟してきたよ。
桑の木は、ほんとに大盤振る舞い。たくさんたくさんの実。




▼犬ヤスム。


アソビツカレテ。



▼ノラさんヤスム。




日光浴をするように、
ときどき、緑浴しないと、不足する。
心を休めるための、緑成分。




****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●匂いバンバンまつりデス。

2012年05月29日 | 番外編<植物>

あなたのそばに行くと、くしゃみがでそう。ごめん。
誰を誘うか、このつよ~い匂い。

【匂蕃茉莉】(ニオイバンマツリ)ナス科ブルンフェルシア属の半耐寒性低木
ふるさとは、ブラジル南部、アルゼンチン

静岡県下田市「了仙寺」は、
この木が境内にたくさん地植えされているそうです。

   *了仙寺は「ジャスミンの寺」としても有名で、境内から参道(ペリーロード)にかけて
    数百株のアメリカンジャスミン(においばんまつり)が強い香りを放っています。
    5月中旬から下旬に満開となります。7月と9月にも三分咲きとなります。(了仙寺HPより)



▼青紫のお花が咲き、色が淡くなり、やがて白に。
白く染まるふしぎなお花。



もうかれこれ十年以上我が家に居ます。
はじめは、ちやほらされ、冬はだいじに室内でしたが
今は、庭の隅っこで暮らしています。
お花が咲いた今だけ玄関前に。


このお花、好きな人が多いですね。
ほら、ちょうどデュランタ宝塚と同じように。(うちにも両方アリマス)





白花になったと思ったら、すぐに茶色にあせてきます。
こまめに花ガラ摘みしないと、うすよごれます。




最近、よく蜂が飛んできます。
オレンジ顔の大スズメバチも。
ムシムシの季節になりました。

はーとさんへ。
くろちゃんに似たコがいるかな。→ 黒ネコ画像




****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************








コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●淡紫がさわさわゆれて。栴檀の花2012。

2012年05月28日 | 番外編<植物>

野放図に育つとみえるこの木だけど、
今の季節に咲く花は、やさしい。

淡く、儚げな色。
ふわふわと、これは夢かとおもふような、色姿。
ことしも逢えたね。

桜並木の散歩道からながめる、
宇治川の木。

【栴檀】(センダン)センダン科の落葉高木

西日本から南アジアに自生。秋にギンナンほどの実がなる。

毎年、溜息とともにながめています。→ ●淡紫の花はらはら。センダンの花咲く。2011年05月26日
長いあいだブログをつづけていると、いつもながめる植物は、大いにマンネリ。
でも、あなた、というマンネリならこのままずっと続けたい。











▼川の向こう



▼植えられた木ではなく、あちこちに自生している雑木です。
(だから川岸整備のときは、思いっきり伐採される樹でもあります)

  冬のこの木は、実を満身に付け、まったく違った顔となります。→ ●妖し、美し。2012年02月20日 (写真と同じ木ですが、反対方向から撮っています)






▼お花は小さいので、風が吹くと、さわさわ。







初夏になるよ。
という
たしかな季節の道しるべであります。




フォルクスワーゲンのコマーシャルですが、
とても素敵でした。父親と娘 Youtube


****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************







コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● おもいっきり脱ぐ!

2012年05月27日 | 番外編<植物>


そういう季節なんだ。
はらり。バサッ。

この竹の皮。
昔はよく見かけました。

京都府南部は、山城筍の産地です。
少し歩けば、竹畑。

▼これは、きちん管理してある竹畑。
 間引きされ、手入れが行き届いています。
 肥料の鶏糞(?)のニオイもしてくる。








▼すぐ隣は、手入れが行き届かない竹藪。







▼ここは名刹「円福寺」へつづく道。
(時々歩くのは、この先に大きな園芸店があるから)



巨大なクスノキ。
クスノキは、樟脳の原料にもなり、
虫を寄せ付けない成分を持っているため
長生きできると聞きました。

この木は何歳ぐらいなんだろう。




▼確かこの木がソヨゴだった。
【冬青】(ソヨゴ) モチノキ科モチノキ属の常緑小高木


ちっちゃなお花。




2012年1月下旬の写真です。




クスクス話しです。→ 「母さん」




****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2012年5月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 493 PV DOWN!
訪問者 250 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,917,330 PV 
訪問者 1,846,734 IP 
ランキングランキング
日別 5,618 DOWN!
週別 5,587 DOWN!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】