●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●野原でカゴ編み。

2010年01月31日 | 手編みの「かご」
2年ぶりぐらいにつくりました。
野原のクズのツルで。

最近の散歩道。すっかり整備され、しなやかなツルがなくなりました。
先日、奥のほうでちょっとよさそうなツルをみつけていたので
土曜日。晴れた野原にぺたんと座り込んで編みました。

クズのツル。年数がたち、ある程度太さとしなやかさがあるもので編みます。
やっぱりあまりよいツルがなかった。

【葛】(クズ)マメ科のツル性の多年草 秋の七草のひとつ
野原で縦横無尽に生い茂っている、あの雑草です。
根は葛粉に。

1)こんな茂みのなかから、選びます。


2)クズのツル。


3)切りとっていると、やっぱり気になるクズの顔。


4)太めのツルを芯にします。4本を交差して重ねます。
写真は、間違い。(もう忘れてた)正しくはコチラ→ ●野原でカゴ編 2006年02月19日
あの頃は、いっぱいツルがあったなぁ。


5)軽くヒモでしばります(後で切りとります)。


6)長くしなやかなツルで編みはじめます。3回ほど2本ごとに編み、
  芯を1本切って奇数にして、交互に芯の上下と編んでいきます。


7)底の大きさはこの辺でいいかな、と思ったら、芯を立ち上げます。


8)編み進むと、こんな感じ。
  待ちくたびれてるヒト&ワンおり。


9)好きな大きさになったら、このあと、芯をフチに入れ込みます。


10)芯を4本残して、アクセント(?)にしました。


11)できあがり!


12)チェック中。


13)ほんまにひさびさの野のカゴです。
  あ~あ、おもしろかった。


前に編んだとき、横にいたのは先代のルナでした。
ちょっと思い出してしまいました。

でも身近なところに編めるようなツルがなくなりました。
美しい苔やしなやかなツルがたくさんあるところで暮らせたらなぁ。

今日は、1月最後の日。雨少し。
一月は、いってしまう。
二月は、にげていく。
三月は、さっていく。
毎年、そんな気がする。

****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●菜の花と空。

2010年01月30日 | 番外編<植物>
近くの公園の花壇。
あらっ、菜の花や。

スーパーではよくお目にかかるけど
地面の菜の花は、おひさしぶりです。

まず、おいしそう、と感じるわが身のいやしさが切ない。




風景 純銀もざいく
       山村暮鳥

いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
かすかなるむぎぶえ
いちめんのなのはな

いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
ひばりのおしやべり
いちめんのなのはな

いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
やめるはひるのつき
いちめんのなのはな。



もしも、いつか
こんな景色を見ることができたら。


歩けば、春にであう。



ここの桜木の春をまた思い出し。



この日の空は、やさしい筆でさっとはいたような雲。





それにしても、最近の空は、電線が多いなぁ。
光ケーブルや、もろもろ。電柱からほんまにたくさんのラインがつながっています。






本日、休日。晴天。
少し残っていた仕事も今片付いたので、
おふとんと洗濯物を干して、
さぁ、今日は何して遊ぼうか。

♪こんな景色ももうすぐ。
ヴィヴァルディ四季
SPRING (VIVALDI FOUR SEASONS)



****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●



         
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●そろそろ脱ごうか。

2010年01月29日 | 番外編<植物>
上着の下は、ふわふわだもの。

【猫柳】(ネコヤナギ) ヤナギ科の落葉低木 雌雄異株
ほかの柳より、ひとあしお先に脱ぐので人気があります。

このふわふわ、花穂なんですね。
お花が開くまえの、このしとやかなときが
もっとも見目麗しい。

ヤナギ類は、水辺が好きです。
水に落ちた枝が流れ着いて、そこに根を下ろすんだとか。
生け花にそえた柳の枝から根が出ていること、あり。

お正月に柳箸をつかうのも、地面に突きさしておくと根が出るほどの
生命力を好んだからだと言われています。
また、春にいち早く芽を出す(お芽でたい)から縁起がよいので、
「家内喜(やなぎ)箸」と書き表します。
両端が細くなっているのは、一方を神さまが使うからだそうです。(知らなかった)

ときをりの 水のささやき 猫柳   中村汀女











▼田んぼもそろそろ動き出します。







春は、
こうやってわくわく待っているうちが
いちばんいいのかもしれない。
きっとくる春。さく桜。



****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●まだからからと冬は居り。

2010年01月28日 | 番外編<植物>

あの匂い、冬の風にさらされて少しはましになったかな。

屁糞葛(ヘクソカズラ)の実。ツヤツヤです。
ただ、ツルはもう水分を失ってばりばり。
そのまま冬野原に固まってしまったようなすがたです。

鳥は食べないのか。この実。






冬の大気。寒さに消毒されるようでスカッとします。
暖かな家があるという前提で、冬が好きです。
冬があるから春がうれしいし。





春にむけて、いちばん早くのびるのは、野薔薇です。



新梢のトゲ、今こんなにきれいです。

薔薇のトゲは、なんのためにあるのか?
 動物などに食べられないようにするため。
 トゲをひっかけて近くの植物によじのぼるため
 気温が高いとき、トゲから水分を蒸発させて冷やすため
などが考えられるそうですが、ホントのところはわからないらしい。





ローズヒップも残り少なくなってきました。



昨日、家のすぐ前の道路。都市ガスが漏れているとのことで
緊急工事。
アスファルトをバリバリはがして、深い穴を掘りガス管を修復。
わが家に向かっているガス管の接合部から漏れていたようです。お~。

10人ほどの方が作業されていましたが、
見ているとたいへんな工事。夜までかかりました。
見えないところは、ほんまになにがあるかわかりません。
なにごとも起こらないうちに直してもらって、感謝です。

原因は、少し前にあった下水道のマンホールの付け替え工事の振動らしい。


****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●苔はる。

2010年01月27日 | 番外編<植物>
ふと見た足もと。

苔の花。
 胞子体で、先の蒴(さく)と呼ばれる部分に胞子が入っているそうです。



カメラを下に置き地面視線で。
苔、萌える。
苔の春でしょうか。



▼日だまりでは、確実に咲く花が増えてきました。
仏の座(ホトケノザ)


薺(ナズナ)

首がながくなってきたたんぽぽ

ぐっと葉の面積が増えました。野薊(ノアザミ)



▼野のクレマチス、仙人草(センニンソウ)
常緑なので、今はよく目立ちます。
このあたり、整備工事が進むと整地されてしまいます。
生きのびられるか。



うっすら緑をおびてきた踊子草の群生。
ここも重機が入るので、心配です。




冬。
しずかに見える植物たちも
身にチカラを秘めながら、春を今か今かと待っているよう。
あんまり期待がおおきすぎて、ちょっとあたたかいとつい伸びて
寒さにうなだれることもあるんだね。



やがて二月。
寒さのなかにも、うずうずするものがふえてきます。



昨日のブログにguuchanさんが書かれた言葉。

 情報に怒りや、悲しみや、喜びが入って居ないといけないという桃山さんの考えに共感します。
 情報には知識の情報と感情の情報がある。
 知識の情報は善悪、良否などを判断する情報にはなるが、行動させる力の情報は感情の情報だというのが小生の考えです。
 その感情の情報の一つが歌だと。

なんども読み返して、深くうなづいたのでした。


先日から小説「優しいオオカミの雪原」ステフ・ペニー著
を読んでいて、こんな言葉にぶつかりました。
19世紀半ばのカナダが舞台です。

 ドナルドはこの青年といると、自分が子どもっぽく感じる。たいして年は変わらないのに。
 けがが治ってから(先住民の)ジェイコブに読み書きを教えだしたが、教師と生徒の関係とはちがう。
 ジェイコブに教えている書物から学んだ知識は、ほんとうはドナルドのものではない。
 ドナルドはどこから知識を得ればいいのか知っているだけだ。
 一方、ジェイコブがなにかを語るときには、そのすべてを所有しているふうだ。
 あたかも内面から出てきたもののように。
 だが、あるいはジェイコブも同じように感じているのかもしれない。
 しょせん世の中とは、自分がたまたま理解するようになった一連の記号にすぎないと。
 ドナルドが紙に書かれたことばの意味をとっさに理解できるのと同じように。



****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2010年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 374 PV UP!
訪問者 277 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,983,852 PV 
訪問者 1,879,985 IP 
ランキングランキング
日別 3,524 UP!
週別 4,382 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】